※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレを進めたいが、幼稚園や外出先での対策を知りたいです。どうしたら良いでしょうか。

トイトレについて

幼稚園では特にオムツのこと言われないのですが、夏休み明けにはトイトレ終わらせたいです!🌻

少しずつトイレで出来る日も増えてきて、家ではパンツで過ごす時間もありますが、まだまだ漏らします。
トイレ行きたいと言ってくれる日もあれば、オムツにしちゃう日がまだ多いです。朝起きた時やお風呂前は声掛けするとトイレに行ってしてくれます。
幼稚園や外出先でパンツにするタイミングってどうしてましたか?


コメント

はじめてのママリ🔰

うちは保育園でしたが、パンツがいい!と言われパンツで行かせた日からパンツできてくださいと言われるようになりました(大変なのは先生だったはずですが、、、)
出先は、出先での滞在時間やトイレの行きやすさを考えてパンツとオムツ使い分けてました!!
そのうちオムツにおしっこができなくなっちゃって完全パンツにしました!!

はじめてのママリ🔰

うちの場合はオムツの残りの枚数を目でみせて、もうこれでオムツ終わりね!これがなくなったらパンツだよ!と言って、子供も「分かった!」って納得してから、完全にパンツにしました☺️子供もオムツとパンツと交互だとなかなか慣れないので、パンツにするなら完全にパンツにしちゃった方が子供の頭も混乱しないかと思います‼︎