
コメント

すけ
ひぇ。。聞いただけで無理かもです。。産後は意識なくてもらうとか?!どうですか?

なめかめ
たぶん20〜30分くらいだったような気がします。
ずっと開きっぱなしで足がつりそうで辛かったです(笑)
-
ママみ
コメントありがとうございます♡
私も途中で足をかける所から外して少し閉じたらガクガク痙攣してました´д`;- 10月23日

Laura0720
実際に縫っているのは10分くらいだったような?胎盤が出るのを待ったりしていたので、結局30分くらいだったでしょうか。
急かすわけにもいきませんものねぇ。。
-
ママみ
コメントありがとうございます♡
私は縫うのが1時間以上でその後、出血が多かったので歩いてトイレはダメと言われて尿を出す為にカテーテル入れたりで辛かったです(;_;)- 10月23日

ノエ
1人目の時に足が攣りそうになって、片足を女医さんに担がれながら縫われましたσ(^_^;)
2人目の時は曲げてた足を伸ばして乗せてたら楽だったので次もそうするつもりです★
-
ママみ
コメントありがとうございます♡
足を曲げる事を学ばれたんですね(♡∀♡)私も真似してみます‼︎- 10月23日

むさたんママ
たぶん10分くらいだったと思います。
麻酔をしてたので、痛くなく、糸の引きつる感じしかしなかったのですが、それでも早く終わらないかなぁと思いました。
-
ママみ
コメントありがとうございます♡
私も縫う時は麻酔してたので痛みなどは全くなかったのですが、足を開いてる時間が長過ぎてしばらく足の筋肉痛と痙攣が止まらずだったので(ーー;)- 10月23日
ママみ
コメントありがとうございます♡
意識なくしてもらう?ということでしょうか??それも怖いですね(;゚∀゚)