※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期になり、改めて出産を意識するようになりました。分娩のイメト…

妊娠後期になり、改めて出産を意識するようになりました。
分娩のイメトレや練習などをしても、実際産むとなるとはそんな余裕もなく
思い出している場合でもないのかなと思います。
せめて、これは予習しておいた方がいいことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛中のいきみ逃しですかね🤔
YouTubeのはんなりママって方の動画おすすめです!

🍑

私はYouTubeで静かなお産で調べてめちゃくちゃイメトレしました!落ち着いて出産できましたよ!
いきみ方とか調べて陣痛も一回のスパンが長くても1.2分とわかってたので最後産む時も希望持てました!笑
呼吸法といきみ方覚えて、赤ちゃんと一緒にっていう気持ち作るのおすすめします!あとお産の時力抜いてと言われたらしっかり脱力するのもイメトレしてれば傷も小さく収まるのでおすすめします💐

初めてのママリ

初産ですか?
私は初産の時はほぼ何もしてなくて、とりあえず助産師さんの言う通りにすればいっかと思ってたんですが、実際の出産はそんな余裕もなく、とにかく痛かった記憶しかありません。
多分叫びまくってましたが(怖がらせたらごめんなさい)、その反省で2人目の時はとにかく助産師さんの言う通りにしました🥲
息を吐くことだけは意識しました!