
ワンオペ育児が大変で、上の子たちにイライラして自己嫌悪。夫の言葉もストレス。心が折れそうで吐き出したい。
みやぞんさんがテレビで「自分の機嫌は自分でとる」と言っていて金言だなと思ってるんですが、なかなか難しい!3人目の赤ちゃんとは言え、ワンオペ育児が辛くなってきました。できるだけ冷静に、イライラしないようにゆっくり話したり気をつけているんですが、それでも上の子たちにきつく言ってしまったり…自己嫌悪でいっぱいです。
夕飯は出来合いの物で余裕を持てばいいと夫はいってくれるけど、食費がかかる別のストレスが…
今日はよく泣く日で心が折れそうです。吐き出させてもらいました。読んでくれた方、ありがとうございました。
- ゆめり(7歳, 10歳, 17歳)
コメント

なんてこった。
自分の機嫌は自分でとるー!って、みやぞん叫んでましたね^ ^見てました。私も、その言葉、ぐさっときました。イライラしたり、大きな声だしたり、あれこれ頼んだり、自分の小ささに反省です。
日によって、ムラもありますよね。あれ、今日スムーズに進んでるし、子供たち泣いてないし、私もなんか余裕がありそうな状況じゃない!とか^ ^
楽するといいとは、言われてもなんだか違うってわかります。
うまくいきたいんですよね、そのコツはどこにあるのやら…
みやぞんではないですが、歌ってたらなんとかなるかなぁーとか。
ゆめりさんは、いまは何が1番ストレスですか?

さき
それ見ました!
イッテQだったかな??
子供でそれができたら育児の苦労はゼロですよね😁
1人でも泣かれたらどっと疲れるのに、3人もお子さんの子育て本当に尊敬します!✨✨😭
-
ゆめり
そう簡単にはいかないですよね😭でも素敵な考えだから心に留めておこうと思いました。
赤ちゃん同じくらいですね。泣き声を聞くと何とかしてやりたい気持ちで焦ったりしますよね。お互い根詰めずに頑張りましょうね🤗- 4月25日

piyomaru
私も尊敬です!
主人は週末しか帰ってこないので私もワンオペなのですが、1人でも毎日疲れます😱
だいぶ楽になったけどなんか疲れる、、、😫
私の首の皮をよくつねるのですが、それが痛くて😂
痛い!!!ってゆって怒って手をはたいたのですが、そんな事しても息子は理解できないし、悪いことしてるって思ってないし、ただただ怖いママってだけだったのかと思うと自己嫌悪です😫
たった一人でもこんな風になってしまうのに、それを3人も!
凄すぎます!!!
自信もってください!😂
-
ゆめり
優しい言葉をありがとうございます😊
子どもの握力ってけっこう本気で痛いですよね!私もついきつく言ってしまう時あるのでわかります😭
平日お互いにほどほどに気を抜きながら頑張りましょうね😆- 4月25日

山ガール
3人育児されていて本当に尊敬します!うちは子供2人ですがお気持ち分かります😭
男のお子さんだとさらに大変かもしれないですよね😣
旦那様にもうちょっと早く帰ってこれないか相談できそうでしょうか?
うちの主人は仕事の時間は変えられなく土日が忙しい仕事なのですが、なんとか交渉して月に1、2回ほど土日に休みを取ってくれるように最近お願いしました🤲
ゆめりさんも少しでも状況が良くなれば良いですね😭
-
ゆめり
ありがとうございます。本当に、子育ては一人でなんかするもんじゃないですよね😢夫にもお願いしてみてはいるんですけど、なかなか難しいようです。
こちらで悩みを共有できたり相談に乗ってもらえる事で、かなり助かってます。ありがとうございます😊- 4月27日
ゆめり
お名前でクスっとしてしまいました^_^返信ありがとうございます。共感してもらえるって心強いです。
今1番ストレスなのは…夫がいわゆるブラックな働き方である事、それで無理が私だけでなく子ども達にも及んでいると感じてる事、でしょうか。もし夫がまともに休めてるなら、子どもをこんなに泣かせて家事しないでいいのに…とか。