![にゃお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベットのおすすめや、アップリカのココネルの使用感について教えてください。条件は長く使える、枠が下まで下がる、底が2段階調整可能で、レンタルは考えていないです。
【ベビーベットについて】
お勧めのベビーベットありますか?
出来るだけ、長く使えるものを探しています。
後出来れば、
・枠が下まで下がるもの。(添い寝用としても使いたい為)
・ベットの底が2段階調整出来るもの。
であればより嬉しいです。
レンタルは、考えていません。
またアップリカのココネルをベビーベットとして使用していた方いますでしょうか?
ココネルと同じようなタイプのベット(ガトージのプレイヤード)で、注意書に長時間のお昼寝やベビーベットとしては使用しないで~みたいに書いてあったのでもしかしてココネルもベビーベットとして使用できないのではないかと思ったので、どのように使用していたのか使い心地などお聞きしたいです。
宜しくお願いします!
- にゃお(9歳)
コメント
![pompom](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pompom
ファルスカおすすめです
組み立てがカチッカチッと
すぐにすみましたよ!
ネジとかいらないので
良かったです!
ただ、うちのこは隣から
離れると嫌みたいで
同じベッドで添い寝です(´Д`)
![みゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆママ
うちはココネルですけど普通に夜寝る時でも使ってましたよ(^-^)
普通のベビーベッドと変わらないと思いますけど☆
組み立てはネジとかはないですけど1人でやるのは難しいです(^_^;)
-
にゃお
回答ありがとうございます!
普通のベビーベットとかわりなく使えるんですね!
上段の場合、布団などひいたら柵が少し低い気がするのですがあまり気にならないですか??
また、つかま立ちが出来るまで~24か月は下段と説明にかいてあったのですが、下段は使用してますか?- 10月23日
-
みゆママ
普通に寝る分には上段でも柵の高さは気になりませんよ(*´∀`)
つかまり立ちをするようになったら上段では柵が低いと思いますが…。
下段だとつかまり立ちもしてないと手が届かないのでまだ使ってないです(^-^)- 10月23日
-
にゃお
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
ココネルは、収納も出来るし上段、下段使えて長く使えそうなので気になってました。
参考になります。ありがとうございます!- 10月23日
pompom
補足ですが
ファルスカは添い寝できますよ
にゃお
回答ありがとうございます!
フォルスカ私も気になっていました。
フォルスカのベビーベットは、添い寝用にする場合、1面の枠を取り外してるみたいなのですが、どの面も枠を上げたり下げることはできない作りなのでしょうか?
pompom
取り外すことはできますが
やっぱりブロックみたいに
かちかち組み立てるタイプ
で外すか付けるかで
上げたり下げたりは出来ないです(´Д`)
そこが残念なところですね
ただ、布団を持ち運べるし
他のより安いかなと思います
にゃお
回答ありがとうございます!
やはり、上げたり下げたりはできないのですね(´△`)
でも、添い寝ベットとして使うには優秀っぽいですよね、お値段もお手頃ですし!
参考になります!ありがとうございます!