
妊婦健診で、赤ちゃんの成長が遅い可能性が指摘され、再度の検査が必要です。出産予定日の計算にズレがある可能性もあり、心配が増えています。
今日は4週間ぶりの妊婦健診でした💡
豆助に会えるとドキドキワクワクしました☆
エコーで豆助の顔がはっきり映った時、宇宙人見たいな顔で思わず笑っちゃいました( ̄▽ ̄;)アハハ
先生もニコニコしてて問題ないかなって思ったのもつかの間……やっぱり私の豆助は普通より小さい見たいで色々聞かれました(´._.`)
大きさ以外は問題なく成長していて、発育不全?では無いもののこのまま成長が遅いようなら大きい病院に移ることになるかもしれないと言われて少し心配です。
通常、まだ4週間後の健診予定だったのですが、2週間後に再度来院して院長先生に判断してもらう事になりました(>_<;)
ひょっとしたら出産予定日の計算が基本的に28日周期で計算するからそれがズレている可能性もあるからそんなに心配しなくても大丈夫だと言われています。
確かに私は生理不順で平均周期も32周って記録を付けているアプリにのっていたのですが…
次の健診まで楽しみのドキドキワクワクじゃなくて心配のドキドキソワソワになってしまいましたorz
- みぃ助(6歳)
コメント

ねむりねこ
まだまだ18週であれば追いついてくることもあると思います!
私は大きさに関しては6,7ヶ月位から先生に「小さめだねー」って言われてましたが今エコーの数値を見直すと最初から小さめでした(^^;;
みぃ助さんの豆助ちゃんがどれ程小さめなのかは存じませんが、しっかり育ってね✨って声かけてあげましょ?(*´ω`*)

こゆき
うちの1人目も最初からずーっと小さい、小さいって言われてて、ついでに私の体重も全然増えず、このままだと40週になっても2000くらいしかないかも…と言われてたんですが、ラスト2ヶ月で私の体重も赤ちゃんの体重もグーンと増えて、予定日1日前に2700で産まれました☺️❤️
大きくなってねー!とかゆっくり産まれておいでー!とかお腹に声かけてました☺️
-
みぃ助
返信ありがとうございます☆
一緒ですね*\(^o^)/*
まだまだ体重も増える時期じゃないのか体重全く変わらなくてそこも不安なんですが…まだまだ産まれるまで期間あるしいっぱい話しかけて元気いっぱいに育ってくれる事を祈ります♡
次の院長先生の健診の時の判断次第では個人病院から総合病院に変わる可能性もあるのでちょっぴり不安ですが大きさ以外は問題なく成長しているので我が子を信じます☆- 4月25日
みぃ助
返信ありがとうございます(>_<;)
もぉ本当に最初から小さいと言われ続けてるんですよ( ̄꒳ ̄;)
エコーの数字はどれがどのサイズなのかいまいち分からなくてただ小さいと言われるばかりで…(^^;;
今回は院長先生に直々に見てもらわなきゃいけないほと小さいのか!とちょっと心配が増しちゃいました( ̄▽ ̄;)
旦那と2人でいっぱい話しかけます☆
豆助のプレッシャーになりますかね?笑
ねむりねこ
しっかり育ってくれたらずっと一緒にいれるからねー♡って私はよく言ってましたw
パパとママは一緒にいたいんだよーって伝えるのは悪いことじゃないと思いたいですね(〃'▽'〃)w