
妊活8ヶ月で排卵検査薬が反応せず、基礎体温も未測定。排卵していない可能性があるが、同じ経験者いるか、病院費用も知りたい。
妊活初めてもう8ヶ月になりますが1度もかすることがなく
今に至ります。
基礎体温は測ってなくて、排卵検査薬のみ使用しているのですが
排卵検査薬は4ヶ月ほど試しているのですが、1度も反応がでたことがありません。
うっすらの線もでなくて、蒸発線としてでしか線を見ることができないのですがこれは排卵してないということなんでしょうか?
以前ネットで排卵しなくてもホルモンはでてるから反応はするようなことが書いてましたが真っ白です。
基礎体温これから図ろうと思っているのですが
同じような方いらっしゃいますか?
病院で詳しく調べてもらったりしたいのですが、
だいたいのかかる費用など参考にしたいです。
- KR☆(5歳10ヶ月)
コメント

YU0123
排卵検査薬が反応しないということは、御察しの通り排卵してない可能性が高そうなので我流で基礎体温つけだすよりもまずは病院に行かれた方が適切な対応が取れると思いますよ(^^)

R♡Ymama
私もアプリで生理日を入力して排卵日を予測する方法で1年試しましたが授からず…
基礎体温はずっとつけていました。
病院に通い、タイミング法を8回するもかすらず…
やはりアプリの排卵日予測とは多少ズレがありました💦
その後2回人工授精をしてもダメで、1ヶ月お休みしようとなり、その月に自然妊娠しました。
こまり。さんも一度病院に行って検査をされてみてはいかがでしょう☺️?
あと、ストレスのない生活が良いみたいです♡
-
KR☆
アプリの排卵予定日信用できないですよね😂
お休みしようと考えていたり気にしないようにしてたら妊娠したってお話よく聞きます!
考えすぎもよくないって言われるんですが
やっぱり気になってしまって...😢
仕事を7月で辞める予定なので、辞めたらストレスは減るかと思うんですがその前に1度病院行ってみたいとは思ってるんですが勇気がでなくて💦
回答ありがとうございます😢- 4月25日
-
R♡Ymama
そうなんです!
私もそういう話をよく聞いていましたが、ふーんって感じで…😿
人口授精2回後のお休みした月は、今月も生理くるかなーとか全く考えなかったので本当にストレスがなかったんだと思います💓
病院に行ってみようと言い出したのは旦那でした💦
私も勇気がなかったので背中押された感じで行きましたよ😅
結果、2人とも問題はなかったのでタイミング法をしばらく続けたのですが。。。
実際に病院行くと、待合室が座れないほど人がいて自分たちだけじゃないんだと少し勇気付けられました💦- 4月25日
-
KR☆
病院へいってもし自分が妊娠できない体ですなんて言われたらどうしよう..とか色々悪いこと考えちゃいます😂笑
血液検査が怖くて、勇気がでないです(笑)
子宮がん検診とかは行ったことあるのですが
血液検査をしたことが恥ずかしながら1度もなくて💦
病院に行くタイミングって、生理終わってすぐとかのほうがよろしいんでしょうか?😂- 4月25日
-
R♡Ymama
そうですよね(>_<)💦
私も同じ気持ちでした!
でも何か原因があるならそれがわかった方が解決策があるかも!と決心して行きました☺️
私が行ったのはスケジュール的にも生理後の排卵直前でした!
なので、血液検査とかもしてもらいましたが先生に検査結果が出る前だからなんとも言えないけどおそらくあと2日くらいで排卵するからいつといつにタイミング取ってみて!と言われました☺️
で、その日にフーナーテストするからまた来てねと😊- 4月25日
-
KR☆
ですよね、私も決心して行きます💦
通院するのであれば仕事が、いまシフト制なので病院行く日を合わせたりするのが難しそうですね😔
最近気にしすぎなのか生理周期もバラバラになっているので
早めにいって早めに授かれたらいいなとおもいます😂- 4月25日
-
R♡Ymama
そうですね…
病院に行き出すと、◯日に来てねと日にちを指定されます💦
夜診がある病院だったので、仕事を定時で済ませてダッシュしてました😅
さすがに人工授精に進んだ時は無理だと思い上司に話して半休もらったりしてなんとか通いました😳
早く授かれるといいですね💓- 4月25日

退会ユーザー
私も一人目の時、半年タイミングを取りましたが授からず、近くのレディースクリニックを受診しました。するとタイミング1回で妊娠でき出産しました。今、同じクリニックでタイミングを見てもらいながら2人目妊活中です。
排卵検査薬が反応しないのであれば排卵していない可能性もあります。検査私も苦手です(/ _ ; )特に血液検査…。でも、将来会える我が子のために「お母さん頑張るよ‼︎」と気合を入れながら頑張ってます‼︎(^^)私は生理が始まった日を1日目として、12日目くらいに一度見てもらってます(^^)
-
KR☆
回答ありがとうございます!
1回でできたんですね!すごいです😂
早めに病院行った方がいいですよね、、
血液検査私も怖くて(笑)
でも妊娠したら血液検査絶対あるっていうし
経験しといた方がいいですよね😂笑
12日目くらいにいってるんですね!
そのころには排卵するかどうかわかりますか?😊- 4月26日
-
退会ユーザー
確かに妊娠中は血液検査ありましたね(*´꒳`*)でも何とかなるもんです‼︎
12日目ごろに行くと大体分かります(^^)卵胞チェックしてもらって、この日にタイミング取ってくださいって言われる時もあれば、思ったよりも卵胞が小さいと、また2日後に来てくださいとか言われます。その後きちんと排卵したかのチェックも後日してもらえるので、大体一周期で2〜3回受診してます。- 4月26日
YU0123
費用は病院と検査内容によりますが、初診でも1万円は見ておいた方が良いかなと思います!
KR☆
回答ありがとうございます!
そうですよね...
血液検査が苦手で、人生で経験したことがないのでかなり恐怖なのですが案外大丈夫ですかね?😂笑
病院に行くタイミングとしては
生理終わって1週間してからとかのタイミングがいいですかね、それとも生理終わってすぐとかのほうがいいのかタイミングがわからず...😂
1万円ほどですね!ありがとうございます!