
抱っこ紐について、首すわり前の赤ちゃんにおすすめの使いやすいタイプを教えてください。使用時間は30分〜2時間です。ありがとうございます。
抱っこ紐についてアドバイスを下さい!!
過去の質問なども検索をして拝見していましたが、種類が豊富な抱っこ紐、、、お安い物でもないので、中々決まらないのです( ˘•ω•˘ )
間もなく生後1か月を迎えます。夜泣きはなく、昼間によく泣きます。なので、これから家事を本格的にスタートするにあたり、抱っこ紐が便利なのかなーと、、、
首すわり前で、良かった抱っこ紐を教えて頂きたいです!宜しく御願いします!!
使用時間は連続30分〜2時間かと思います。
- ママリ(3歳1ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

( ^ω^)
エルゴアダプトならインサートいらないし、肩だけでなく腰でもしっかり支える形なので楽ですよ☺️💓

ぽんた234
わたしもエルゴアダプト使ってます!
1ヶ月になった頃に買いました!泣いてると家事もできないので、わたしも抱っこしながら家事してました(*^ω^*)
すぐ寝てくれるし、買って良かったです❣️
エルゴしか使った事ないので、他は分からないですけど、実際に赤ちゃん乗せて試着もできるので、気に入ったのが見つかるといいですね(*^ω^*)
-
ママリ
コメント有難うございました!参考になります♡
こちらも抱っこしてないと泣く事が日中に多いので家事が進まなくなるんです( ´・_・`)
試着出来るんですね!!さっそく試着をしにお店へ行ってみる事にします♩本人が気に入ってくれると良いです♡- 4月25日

まりん
今は縦抱きできるもの横抱きできるものあるので、お子さんがどっちが好きかによって選ばれたらいいと思います^_^
うちは産前に横抱き用をかったのですが、産まれてみたら縦抱きが好きで縦抱き用にすればよかったと思いました😅
私はアップリカのコランハグライト使ってますが肩凝りがひどい私でも肩に負担がかからず気に入ってます❤️❤️
-
ママリ
まりんさん♡
教えて頂き有難うございます!
そうですよね、本人が気に入る気に入らないがありますもんね!わたしも肩こり腰痛がひどいので参考になりました*\(^o^)/*- 4月25日

さんかく
ベビービョルン 使ってますが、やはりこの時期前抱っこだと家事がしにくいです😅
首が座ればおんぶできるのですそれまで我慢って思って最低限の家事で過ごしてますよ!
-
ママリ
わたし帝王切開で傷の事をすっかり忘れていました!(笑)ベビージョルンだと多少は傷口へのあたり具合も良いとか読んだ記憶が(´∀`∩♡参考にします!!
首が座るまでですよね、、、女の人は大変です!٩(ˊᗜˋ*)وがんばります!- 4月25日

mii31
華奢ですね。抱っこ紐しながら家事は結構疲れると思いますが💦
私はエルゴアダプトです。
首回り、寝てる時・起きてる時用で支えを変えられるし、使ってて何も文句無し!
首を動かしたり、色々舐め出す2ヶ月になってくると、顔近くの抱っこ紐用のタオルを買った方が良いですよ😀舐めまくりますよ!
-
ママリ
教えて頂き有難うございました!!
舐めだすって何かで読みました!その時はタオル必要ですね*\(^o^)/*♡
エルゴは機能性良さそうですね♡帝王切開で傷跡がある事を忘れていました!試着をしてみようと思います!- 4月25日

mama♡
私も産前抱っこ紐どうするかかなり悩んでいたら、エルゴ貰ったのでそれを使ってます😂
私が貰ったやつは、首すわり前に使う場合はインサートが必要なやつだったのでインサートも一緒に貰ったんですが、、
インサート使うのややこしくて、ぱっと使うのは難しいなと思いました😭
なので結局首すわり前は抱っこ紐使わず我慢しました💦
運良く?首すわるのがかなり早かったので、座ってからは普通に使ってますが、まあまあサッと付けれるし、腰も疲れないです👍🏻💕
ちなみに体重は私の方がかなり重いですが、身長同じです!笑
-
ママリ
丁寧にコメント有難うございました!たくさん参考になります!
インサートはややこしいんですね(´∀`∩主婦は忙しいので少しでも時短したいですよね♡
首が座れば負担も変わってきますね、首が座るまでは辛抱です( ´・_・`)❁- 4月25日
ママリ
( ^ω^)さん♡
教えて頂き有難うございます!そちらの抱っこ紐は良く名前が出ていました!やはりいい商品のようですね!(o˘◡︎˘o)♪︎候補に入れます!