
妊娠中、生魚や生肉が食べたくてストレスです。他の方はどうストレス解消しましたか?
現在妊娠5ヶ月です!
私は生魚、生肉が大好きで妊娠前は週に3回は必ず
お寿司とか、海鮮丼とか、ユッケなどを食べていました😫!
でも妊娠がわかった途端、
生モノ系を食べない方がいいと
ネットで書いてあったりして、
食べれずストレスが溜まっています…🤦🏻♀️
みなさんは食べ物などの
ストレスはどう解消していましたか?
今までは悪阻でしんどくて、あまりご飯も
食べれなかったのですが、5ヶ月になり、
食欲も出てきて、生肉と生魚が食べたくて
食べたくて仕方ありません😭😫💦💦
- い(6歳)

ベラ
気にせず食べてましたー!!

にゃんすけ♥︎
頻繁に普通に食べてましたよ😌💓

さっちゃん
食べすぎはよくないと思いますけど
2週間に一回くらいで
私は生魚とか食べてますよー😂😂笑
もちろん自己責任ですけど
ストレスよりはましかなーって思ってます!笑

退会ユーザー
魚は気にせず食べてました!!
一応、わさびは絶対忘れないようにしてました笑
産婦人科でも、獣じゃなかったら大丈夫🙆♀️とのことだったので…笑

あきら
食べすぎない程度に食べてましたよー😉👍✨
我慢してストレス貯めるのも良くないので😊

退会ユーザー
お寿司とかレバ刺しとか2ヶ月に1回くらいは食べてますよ!生牡蠣とかは当たりやすいのでやめたほうがいいとは思いますが😭
絶対食べたくない!!って思うのであれば我慢しかないですね…😭
出産後に食べたいものリスト作って楽しみにするか笑笑

えむちゃん
私もお寿司大好きだけど気にしてました💦
サーモンとか真鯛とか、白身系のモノは少しなら大丈夫ですよ!ただマグロは水銀が心配なので抑えてましたが…😓

退会ユーザー
なんにも気にせず食べてました笑
週に1回はお寿司かローストビーフ、生ハム食べてましたけど母子ともに健康です!
生まれてから外食も大変だから妊娠中にもっと行きたかったなぁって思ってます😂

しめじ
私も海の近くで育ったので、生魚大好きです!!
食べてもよかったんでしょうけど、当たった時が怖くて食べませんでした💦
初めての子どもだし、ようやく授かれた子どもを私の勝手で危険にさらすのが怖くて出産まで我慢してました😅
後悔したくなかったですし💦
その分今は好きに食べてます😊

はなかっぱ
食べ過ぎなければ大丈夫ですよ!私も週一くらいで食べてました😊

マユ
気にせず食べたい物を食べてますp(^-^)q

あきままら
私は、トキソプラズマもサイトメガロウィルスの抗体も無いので、怖いから生物関係は食べないようにしてます。
その他にも、妊娠中は免疫力が弱くなっているので、食中毒とか起こしやすいそうなので、なるべく火が通った物を食べるようにしてます。

ぺぺ
週3でお寿司たべてましたよー(´°▽°`)

かじそ
生肉のなんとか菌が胎児に影響して障害を持って産まれる、とテレビでやってました。
妊娠中の風疹と同じように…
ガマンて思うとしんどいけど、赤ちゃんのために代わりにこれ食べよ~、ってニッコリ妊娠ライフを楽しんでもらえればと思います

退会ユーザー
トキソプラズマが胎盤を通って赤ちゃんに伝染るととても危険です。障害だけでなく命の危険があります。更に怖いのはトキソプラズマは自分自身にはあまり体調の変化がないことです。エコーで障害を見つけて初めてわかるんです。新鮮なお刺身等は水銀量気をつけて食べればいいかと思いますが、生肉は絶対止めた方がいいです!

退会ユーザー
私も生物が大好物で、特にお寿司がこの世で1番好きな食べ物です!
ですが、何かあってから後悔したくないので絶対に食べてません!
赤ちゃんの為と思うとストレスも溜まりません!
他にも美味しい料理たくさんありますから♪

ままり
私もお寿司大好きで、1ヶ月に1.2回食べてました! その時ガリもこまめに食べると良いというのを読んだので、そうしてました。生肉は怖かったので、生ハムだけは我慢してます…。
コメント