
コメント

退会ユーザー
そんなに高額ですか??
うちの近くのイオンは900くらいでした
火曜市、お客様感謝デー20.30日はすごく混むのでなるべく出る感じです
年末年始もなるべく出てね
って感じでした
他のスーパーの仕事はしたこと無いので比較できないですが、
え、こんな事も?というような仕事内容はなかったですよ。
レジメインでしたが品出しとか検品とかしたり、お客様に商品聞かれたら棚まで案内したり〜はしましたよ。

もみじおろし
レジ経験ありです。
レジに限らずどこで働いても『ふたを開けたらこうでした』ってことは沢山ありますよ。
そのイオンって近くに何かライブ施設とか土日祝がすごく混むとかありますか?
時給が高いのは
高水準で経営が安定しているか
めちゃくちゃ忙しいのでそれなりの時給にしているか
のどっちかだと思うので、ほぼ後者だと思います。
-
もみじおろし
ってかイオンの時給そんな高くないですよ。
- 4月25日
-
はじめてのママリ
私が見たのは派遣だったから高時給だったみたいです😄
イオンって大きいので厳しかったりあるのかと心配になりました😅- 4月25日
-
もみじおろし
どこも厳しいし、それなりにお金もらうなら我慢して当然という感じは覚悟しといた方がいいかもですね😅
- 4月25日
-
はじめてのママリ
そうですよね😅
子供優先にしたいので、しっかり確認してから働こうと思います💡
ありがとうございました😊- 4月25日
-
もみじおろし
もしかして社会人の経験がそんなにないまま専業してる感じですか?( ´△`)
子供がいてたら肩身が狭い思いをするのは確実です。子供優先に考えるのも大事だけど、子育てを応援してくれる環境かどうかなんてもんはほんとに入ってみないとわからないです。
あとは面接で言われてることは70%嘘と思って入った方がいいですよ。
土日祝休みたい、連休休みたいっていうと露骨に嫌な顔されたりもするし
そういうのを想定しとくためにメンタル強く持っといた方が長続きするコツです😆- 4月25日
-
はじめてのママリ
社会人はそれなりにしてきましたが、
子供が生まれてから就活・就職は初めてです‼️
一応覚悟してるつもりなんですけど、
今までが入ってみたらほぼブラックだった…とかあったので、イオンってどうなんだろうって疑問に思ったんです😅大手だから優良とは限らないので💦それに同じイオンでも上司次第ってところもありますよね💦💦💦
でも経験者の方の意見が聞けて良かったです😊
ありがとうございました‼️- 4月26日
はじめてのママリ
そうなんですね😀
違うスーパーで働いた事はあるのですが、イオンは大手なので厳しいとかあるのかな〜と😅
私が見たのは派遣だから高時給だったみたいです😄
年末年始は出られないので厳しいかもですね💦
ありがとうございます😊