
最近水道水を使うようになったが、カルキ臭さが気になる。赤ちゃん用のペットボトル水を買っていたが、かさばるのでウォータースタンドや浄水メーカーの利用を考えている。クリクラなどの意見を教えてほしい
一歳半の娘がおりますが、最近浄水システムがある家に引っ越したため水道水を使うようにしたんですが少しカルキ臭くやはり浄水とはいえ水道はやめた方が良いのかと思ったんですが。みなさんはどんな水を使って飲ませたり料理に使ってますか?今までは赤ちゃん用のペットボトルの水を買っていたんですがペットボトルはかさばるなあと思ってたんで、なにかウォータースタンドとか浄水メーカーみたいなやつ使ったりした方がよいんですかね。やはり家の浄水のようにあまり変わらないんですかね?となるとクリクラ?とかですかね。教えてください
- あー
コメント

(๑′ᴗ‵๑)も
ウチも浄水が付いていますが飲む時は沸かしてから飲んでいます。
ウォーターサーバもありますが使い分けして飲んでいます。
ちなみにサーバはコスモウォーターを使用しています😙

3KidsAhAha
我が家はトリムの機械を使ってます。
水道水から水素水、酸性水、浄水の三種類の水が出ます。
基本飲み水も料理も水素水を使ってます。
ペットボトルも重いし疲れるし場所とるし、アクアクララみたいなのも場所とるし、タンクに入った水も我が家だとすぐなくなるし注文してたらかなりの額になりそうです。
自分んちにあった生活スタイルで選ばれるといいですよ。
-
あー
三種類の水が出るんですね。便利ですね。ありがとうございます😊
水素水良いですね- 4月25日

さゆ
我が家は娘が生まれる時に日本トリムの浄水機つけました‼️
水素水や浄水、酸性水が出ます。水素水を飲みだしてから大人の便秘はもちろん、娘も便秘で困ってはいません。浄水も出るのでもう飲んでいないかもですが、ミルクや薬が飲めます。
これをつけてしまうとお店でお水を買うのが馬鹿らしくなるし、ましてや、スーパーなどでわざわざ重いのに買ったり無料で汲めたりするのを持って帰るのはバカらしいなぁと思ってしまいます😭
付け替え可能の浄水機もあるし、水栓ごと変えられるのもあります。
カートリッジは1年で1万円位なのでめちゃくちゃ高いわけでもないと思います😊
毎日飲むものだからこそ良いものを手に取りたいですよね❣️ホームページに乗っているので良かったら見てみてください😊
-
あー
ありがとうございます。水素水はヨガ行ったときにあったり良いなあと思ってました。最初に数十万かかるみたいですね^ ^でもやはり良い水が飲みたいんで考えてみます🤗
- 4月25日
あー
ありがとうございます😊やはり沸かしてからの方が良いんですね。サーバもあるんですね^ ^