コメント
あさか
乳首の種類を変えたりするのも良いと思います。まずは、哺乳瓶に慣れてもらうために搾乳した母乳をあげるのはどうでしょうか?あまり無理をせずに5分くらい頑張っても飲まなければおっぱいとか、逆におっぱいの途中に哺乳瓶でミルクをあげてみるとか。
来月からだと時間がなくて焦ってしまうと思いますが、赤ちゃんのペースでゆっくり慣らしてあげられると良いですね(*´ω`*)
あさか
乳首の種類を変えたりするのも良いと思います。まずは、哺乳瓶に慣れてもらうために搾乳した母乳をあげるのはどうでしょうか?あまり無理をせずに5分くらい頑張っても飲まなければおっぱいとか、逆におっぱいの途中に哺乳瓶でミルクをあげてみるとか。
来月からだと時間がなくて焦ってしまうと思いますが、赤ちゃんのペースでゆっくり慣らしてあげられると良いですね(*´ω`*)
「保育」に関する質問
2歳差育児されている、していた方にお聞きしたいです!! ベビーカー使ってますか? 自宅保育なので毎日公園に行くのですが、帰りたくないとイヤイヤされ結局2〜3時間外にいます😇 下の子は基本抱っこ紐で安全だしよく寝て…
2歳1ヶ月他害について。 もうすぐ2歳2ヶ月になる自宅保育の娘がいます。 2歳になってから唐突に他害をするようになりました。 何か気に入らない事があると近くの子、特に赤ちゃんや年下の子に主に押したり叩いたりするの…
つ、つかれました、、、。 子供に優しくできなくてちょっと落ち込んでます。 上の子と折り紙してて、寝る時間ギリギリの時に剣作ってと言われてYouTube見ながら作ってたんですが、下の子もぐずり始めて🥲なんとかあやしな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
3人の子豚のママ😜💓
コメントありがとうございます❤
そぉですよね!!
いきなりミルクじゃなくて
搾乳してみたらいいんですね🤗
いきなり味が変わったら
赤ちゃんもビックリですよね^^;
それでも無理なら乳首の種類やら
変えてみます😅
思ったよりも早く保育園に入れて
しまって焦ります(笑)
上の子がうまく行き過ぎたので。。。
一人一人やっぱり違うんですね😥