つ、つかれました、、、。子供に優しくできなくてちょっと落ち込んでま…
つ、つかれました、、、。
子供に優しくできなくてちょっと落ち込んでます。
上の子と折り紙してて、寝る時間ギリギリの時に剣作ってと言われてYouTube見ながら作ってたんですが、下の子もぐずり始めて🥲なんとかあやしながらやってたら目を離した隙にオェって言ったので慌てて口の中見たら紙食べてて😣😣
なんとか全部取り出せましたが、上の子の剣はまだできてないので再開、、。折り紙も難しいし二人とも見ながらだし、寝る前で上の子もぐずぐずしてきて、私も疲れてきてだんだんイライラしてきてしまって、もうこれやったらすぐ寝に行くから!!って怒っちゃって💦💦
まあその後ほんとにすぐ寝室に行ったのですが、授乳の為に、上の子に今日はトントンできないからと冷たく言ってしまいました。二人とも限界ですぐ寝てくれたんですが、今になってもっと優しくしてあげたらよかったと後悔です。
ただ今日は保育参観で午前で終わった後二人連れてイオンに行き遊び、クタクタだったのもあり、ほんとに余裕なくてどうしても優しく振る舞えませんでした。。
皆さんもそんな時ありますか?😭
- はじめてのママリ🔰
ママリー🔰
ありますよー!私は子供一人でもそんな時あります😭
ワンオペで余裕ない時のうんち処理中にトイレのふた閉められて「もー!何でだよ」みたいに子どもの前で悪態ついちゃいました💦
同じく寝たあとに反省タイムです⋯。
少し余裕ある時に大好きだよーっていっぱい伝えましょう💗
ママリさんとても頑張られててすごいと思います!お疲れさまです☺️
はじめてのママリ
私はそんな時ばかりな気がします😂
自分の余裕がない時に上の子からの無茶振り、そんな時に限って下の子ぐずったり上の子の遊んでいるものにちょっかい出し、上の子さらに不機嫌みたなループがずっと続いている気がします😂
その都度上の子にも怒り、下の子にも怒りみたいな感じでご飯中もそんな時ほとんどです😅
こんな食卓全然楽しくないよねと自分でも思うのですが生理前の時は特にイライラしてしまい疲れも溜まってしまうのでそれが態度に出てしまい反省します😣
保育参観も子どもの姿見られるのは嬉しいですが他の子のパワーに圧倒されたり一気にみんなで話しかけたりしてきてそれに対応したりすると結構疲れますよね💦
その後のイオン、そして寝る前の剣💦
それはもう疲れすぎますね💦💦
すぐ寝てくれたのが救いですがそんな1日を過ごしほんとすごいです!
明日には子供達も元気になってるし怒られたことも忘れていると思います☺️
お疲れ様でした😣
少しでも寝るまでの間自分の時間に使ってください☺️
コメント