
妊娠8週でつわりがつらく、家族のサポートが少なくて心が折れそう。同じ経験の方はどう気持ちを切り替えているかについて相談しています。
現在妊娠8週になります。
つわりが辛いです(;_;)
吐いたりはしないですが、一日中気持ち悪いです。
主人は仕事柄、週2日の休みの日にしか帰ってきません。
実家も遠く、頼る人もいません。。
息子はハイハイやつたい歩きでずっと動き回っています…
離乳食作りも辛いです(;_;)
いつまで続くのか、先が見えず心が折れそうです。
嬉しい妊娠のはずが、こんな気持ちになってしまい赤ちゃんにも申し訳ないです(><)
同じような質問になりますが、皆さんどうやって気持ちを切り替えていますか?
- なぁ子(6歳, 7歳)

my
わたしも日に日につわりがひどくなってきてます😂
1人目の時は8wからピークを迎えたので
来週からが恐怖で仕方ないです🙄
特に離乳食の匂いがなんとも。。😂
わたしはできるだけ気をまぎらわせようと
動いてます☹️
後は娘の顔をみて癒されてます🙂

ブルーバード
つわりで気分がすぐれない上に日々、頑張ってられますね。今は、子どもさんの離乳食も無理しないでぼちぼち、ぽちぽちいきましょう。市販の物も使うのも良いと思います。フリーズドライ、瓶、レトルト、いろいろ試してみては。なぁ子さんもお好きなもので食べられるものを。ご褒美に。保健センターの電話相談は匿名でも話を聞いてくれますよ。おやすみの日は旦那様にお手伝いしてもらいましょう。あー、近くだったらなー、お子さんと遊びたいなー。

ぎっちゃん
ひたすら、YouTubeとかで「妊娠 奇跡」「赤ちゃん誕生まで」など調べてお腹の中で育っていく映像をみて、こういう過程があってお腹で育って赤ちゃんも頑張ってるよねって言い聞かせてました😂
コメント