コメント
R
できる範囲で
大きな赤ちゃんみたいにしてました(笑)
その方がいろんな面で
スムーズに進むことが多かったので😊
産まれてからも 赤ちゃん二人!って言い聞かせてやってましたよ!
R
できる範囲で
大きな赤ちゃんみたいにしてました(笑)
その方がいろんな面で
スムーズに進むことが多かったので😊
産まれてからも 赤ちゃん二人!って言い聞かせてやってましたよ!
「赤ちゃん返り」に関する質問
どなたかコメントください。 食べない次男にストレスで子供の前で大号泣しました。 次男がずっと食べない子で、 好きなものは自分で食べるけど(お菓子やホットケーキやマックなど) 家のごはんはほぼ食べさせてと言われて…
仙台市 産後ケアレポ 誰かの参考になれば嬉しいです! どちらも実家は県外で里帰り出産、1ヶ月になる少し前に戻ってきました 夫はサービス業で土日仕事のためワンオペ育児してます 上の子の時には産後ケアというものが…
3歳の癇癪と発達についてです。 3歳4ヶ月の息子がおります。癇癪を起こすとなかなか手がつけられず、宥めるのにとても時間がかかります。大きな声で騒ぎ泣くので「声が大きいからもうすこし小さな声で話してくれる?」と…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
こまさん
なるほど💡💡
最近は、赤ちゃんしてーと言われて
横抱きを要求されます😭
重すぎて重すぎて、、笑笑
まだまだ精神年齢は赤ちゃんですもんね😂
R
抱っこはなかなかきついものがありますよね…
男の子でしたら 尚更ズッシリしてるお子さんが多いですしね💦💦
私も抱っこすることはありますが、
産休にも入ったし、少し控えていこうと思って
座ったまま 横抱っこしたりしてます(笑)
抱っこというか足の上に寝てるというか😂
こちょこちょしたり スキンシップを増やすようにしてます。
一人っ子の時期も言うてあっという間に終わっちゃいますもんね💦赤ちゃんのお話もしつつ、たんまり 甘えさせてあげたらいいと思います〜❤️
こまさん
14キロあるのでズッシリです😭
悪阻がきつい時は放置しちゃってて可哀想ですが
遊べる時は遊んでます😢💡
激しい遊びは出来ませんが😂💧
昨日、お腹に赤ちゃんいるんだよーって教えたら
無表情でお腹叩かれましたw
R
14キロ‼️‼️
それは すごい💦💦
姪っ子が13キロちょいありますが、それもなっかなか重く感じますもん(笑)
そうですね💦💦つわりの時期ですね😣
私もつわりの時期はもぅ・・・
ごめんね…としか言いようがない生活だったのでよくわかります😣
分かってるわ!って感じですかね(笑)
子どもって気づくの早いじゃないですか😂
こまさん
身長もデカくて
容姿だけ見ると2歳児には見られません😭
でも話してるの見たらあれ?みたいな😂
抱っこの時もなるべくお腹に負担かけないようにしてますが😣
抱っこ断ったら悲惨ですw
保育園休みの時がきついです😩
外にも行かせてあげれないし
ご飯作らないとだし😱⚡️
赤ちゃんいる現実を受け入れたくないみたいなんですよねー🤣⚡️
多分、自分が一番!って感じなので😭
R
しっかりしてるんですね😊
次女が体格も言葉もしっかりしてたので
1歳4ヶ月くらいから 2歳?とよく言われました(笑)
今はどっからどうみても 2歳ですけどね!
抱っこって何か、格別違うんでしょうね!
高くなるし、なんせお母さんにベッタリくっついてて幸せなんだろうな…❤️
こっちからしたら しんどいんですけどね😅
週末きついですね!
娘達もこの4月から通い始めたので
給食の素晴らしさを味わってるところです(笑)
次女は今日休んでますが…。
母ちゃん独り占めを堪能して今は寝てます😌
そっかぁ…そうですよね!💦
だって今まで独り占めできてたのに
急に遊んでくれる事も減って…とか
色々感じてますもんね😣
こまさん
外出中に抱っこと言われるとツライです😭
しかもパパじゃダメらしく、、😩💧
給食ありがたいですよね😂
しょっちゅうおかわりしてるみたいです笑笑
家では好き嫌いして食べない物も
保育園では食べてるみたいですし👐💡
うちはクラスで水ぼうそうが大流行してるので
もしうつって長期お休みなったらと今から恐怖ですww
休みの日は昼寝してくれなくて
結局夕方に寝て生活リズム狂ってしまってます😞⚡️
お兄ちゃんごっこは好きみたいで
メルちゃんとかにお世話してあげてますが
いざ本物の赤ちゃんとなると
どうなるのかなと🤣💧
嫉妬が凄いだろうな〜🤮
入院中も不安です😭
R
あるあるですよね❗
次女を妊娠したとき長女がそうでした😅
でもその頃まだまだ赤ちゃんだったので いくらでも抱っこしてあげれたけど…
14キロの息子ちゃんの場合ははかりしれず大変ですね😱
現在の娘達も 抱っこ〜って言ってきますが…
息子ちゃんより軽いし、お腹が大きくなってきてからは「赤ちゃんいるからできないよ〜!」って考えてくれるので助かってます😭 その分ギュー❤️ってしてますが…抱っこしてほしいよね…と内心😢
今回は二人とも主人でも大丈夫なことが多いので アクティブな部分は宜しくしてます(笑)
おかわり最高ですね!(笑)
保育士してますが、おかわり!って言われたら
自分が作った訳じゃないのに嬉しくなります(笑)
水疱瘡流行ってるんですね💦💦
それはなかなかひやひやもんですね…😱
もらって帰ってきませんように…
お兄ちゃんごっこ好きなんですね〜✨
本物は好きなようにできないから
ちょっと違うけど、赤ちゃんが好きなら
兄メロメロになってるかもですね❤️
入院中は確かに😣
次女出産のとき、心配で心配でなりませんでした💦
今回も
子ども達の事も勿論心配なんですけど
それより、ちゃんと歯磨きしてくれるかな…
とか、朝バタバタして怒ったりせんかな…
とか、主人に対して心配です(笑)
退院して虫歯できてたら あんたが歯医者につれていきや❗って言ってます😂
息子ちゃんは朝夜はご主人とですか?
おばあちゃんとかですか?😊
こまさん
ママきついから抱っこ出来ないと言うと
それはそれで癇癪起こして😭⚡️
抱っこした後は二の腕やばいですw
動物園行って抱っこと言われた時は
その後、手がプルプル震えてました🤣
うちも旦那がいる時は
めっちゃ遊んでもらってますが
日によっては私の側から離れないことも😩
おかわりください!って言ってるらしいです😂
たまに先生のおやつなども狙って貰ってるみたいで😂
家で食べさせてないみたいですよねww
保育園での昼寝時間が長いのですが
大体どのくらい寝させるのですか?🤔
うちは3時間弱くらい昼寝してるみたいで
帰ってからも元気すぎて😱⚡️
早く寝てくれってなります😂
うちの子、病気は大体もらってくるので
今回もなりそうで😫💦
だいぶ休まないとですよね?😩💦
メルちゃんのオムツ見て
うんこしとうよー!くさいー!とか言ってます😭
あと、泣いてると仮定してるみたいで
よしよし、どうしたの?ごめんね、抱っこしようね❤️とか言ってて面白いです😂
外出中も赤ちゃん泣いてたら
ヨシヨシしに行ってるくらいだから
好きなんでしょうけどねー😂💧
うちも歯磨きとご飯が心配です⚡️⚡️
フロスまでちゃんとしてくれるかとか
奥歯まで磨けてるかなとか、、笑笑
なので今から、私の監視のもと、旦那にさせたりしてます🤣
今まで守ってきた歯が数日で虫歯にされたら
たまったもんじゃないですよね!笑
実母も仕事してたりするので
朝夜は旦那に任せます😫
でも夜ご飯は実家で食べてもらおうかなと😂
R
動物園での抱っこお疲れ様です😣💦
お箸持つときとかプルプルしますよね(笑)
先生もおやつあるんですね〜!
私の職場はないからいいな〜(笑)←そこ?
でも、スクスク育ってくれてありがたいですよね🙌
私のところは…子どもによりますが
平均的にみる2歳クラス
12時前後から14時半ですね!
なので、最初から最後まで寝てる子だと2時間半!日により 息子ちゃんと同じくらい3時間くらい寝る子もいますよ(笑)遅く寝る子だと 1時間半とかですけどね〜
朝早い子は 結構ストンと寝てくれるので長いかな…
登園がゆっくりな子は寝始めるのもゆっくりな傾向があります!
私のところ、保護者から昼寝短くして欲しいって言われたら、早く起こしたり 寝る時間を遅めたり対応できるときはしてますよ〜😊 今の時期はまだ慣らし保育とかあって対応が難しいですけど、クラスが落ち着いてくる6月くらいからだったら してると思います!
園にもよるんだと思いますが、相談してみてもいいかもしれませんよね✨夜早く寝て欲しいですもん…(笑)
つわり中だし余計に…
今回ももらってきそうですか💦💦
それだったら 数日間は休まないとですよね😱
よしよし、どうしたの?❤️
キュン😍ですね!
これは期待しましょ!
すごい心配ですよね💦
本当、奥歯と隙間ね‼️
私も来月から 髪の毛結ぶのと 歯磨き指導入る予定なので、主人が最近、髪の毛くくれるかな…ってつぶやいてます(笑) ほんと!虫歯だけは避けて欲しいです😣
とんままさんのご主人も頑張られるんですね!
うちも、朝と夜は入院中だけ頑張ってもらうので、助かります…保育園行けて良かった…ってこれまた 主人が一番助かってます(笑)
こまさん
でもうちの保育園は食育すごいので
多分、大人からしたら味気ないと思いますよ😭💡
前の保育園はほとんどスナック菓子で嫌でした😱
0歳クラスでアイスとかあったり😫💦
家でも食べさせてないのに!笑
今でもクリスマスなどは保育園でケーキが出てるみたいですが
本当は嫌です😭
なるべくそういうのはあげたくなくて😱
お昼寝の件相談してみようかなー😫💧
寝るのが23時とかなんです😞⚡️
ずーっと、寝らーん!って泣き喚いてて😓💧
こっちとしては早く寝て機嫌良く起きて欲しいのですが🤣
女の子の髪の毛セットは大変そうですねー😂💦
男の人は未経験でしょうし😭
最悪、後ろで一つ結びですよね😭
でも女の子だから
この髪がいい!とかあるんだろうなー🤣💡
しかも子供の髪って細いし柔らかいから扱いにくいですよね😱💡
私も不器用なので凝ったのは無理そうです😞💧
編み込みとか出来ません😭⚡️
いっそのこと仕事辞めて保育園やめようかなとか考えましたが
入院したら1日居るから旦那も仕事休めないしなーとかなって🤣💧
保育園に感謝ですよねw
R
スナック菓子にアイスですか😱
それはなかなかですね…
私のところも すごいとまではいかないかもですが、おやつも土曜日以外は手作りですよ😊
ケーキも簡単なものだけど、豆乳のホイップとか使ってて 何かいいな〜っていつも思います(笑)
よく食べてくれるなら 尚更気が引けますかね💦
味覚えて 欲しがられても嫌だし、よく食べるなら量も少量じゃ納得してくれないかもしれないですもんね💦
23時ですか!
少し前の娘達です😅
今はすっかり 9時頃に寝て…すこぶる早くもないですけど(笑) 朝は6時過ぎくらいですかね。
相談してみてください😊
最近、夜寝るのがすごく遅くて 私も体調が良くないので、もしできるなら…って感じだったら嫌がられたりしないと思いますよ✨
そうですそうです!
私も得意ではないですけど、好きな方なので少しこったのとかしてあげるんですけど、主人となると ポニーテールか…余裕があってもツインテールくらいだと思うので、今から娘達には言い聞かせておきます(笑)
お父さんは1つか2つだよって😂
いや〜本当に感謝です。
去年待機だったんで、ひやひやしてました。
でも、待機してたお陰で、育休中も預かってもらえるみたいでホッとしてます。保育料は大きいですけど😅