

よち
旦那さんひどすぎ…。
誰のこどもだよって感じですね(-_-;)

m a m .
お姉ちゃんの様子気になりますね、、😭あたしは下の子妊娠中に上の子預けたの、自分の親やったんで めっちゃ逐一LINEしっぱなしでした(笑)
妊婦のくせに調子乗っとるの意味分かんないですね😡!!!
妊婦さんはほんとに大変です😣!!!

ライン
寂しいというか嫌でした💦
旦那情報だと寒い部屋で寝かされていたみたいで😢おもちゃもないので(持って行きましたが)環境面をしっかりしてくれているのか心配でした😭
それにしても旦那さんひどいですね。生まれたら沢山協力してもらいましょう!

Lilly
普通に不安なるの当たり前なんにキレるってなんや💦
うちなんて自宅安静で義母が向こうから手伝いに来てくれてたけど娘を公園に毎日連れて行きたいあちこち連れて行きたいメインに変わって行きつつあり、いない間はジッと安静になんてしてらんないし心配だしで泣いちゃって、次回からはもうちょっと息子が大きくなるまで義母たちだけで外に連れ出さないでほしいって頼みました!
出産も旦那の連休前になるなら義母に娘を預けなきゃなだけど、頼むものの近くの公園以外には連れて行かないでって制限つけます💦
それで一時義母が納得いかずに抉れましたが、娘を連れていかれて何かあったら彼らはあまり日本語もわからないし娘のバッグとかも持っていかないしチャイルドシートもないので危ないし、その不安がかえってお腹に悪影響だからってことで旦那も公園くらいは本当は別に良かったけど、母親が不安やら心配なるならお腹優先母親の気持ちが優先だし、いつも娘を監督してるのが私だからきちんと嫌なことやしてほしくないこと言ったほうがいいよと言ってくれました。
仕方ない状況だし、母親が1番不安なときに、父親はお腹で赤ちゃん育てられない分家事手伝ったり精神的な面のフォローが大事なんに。妊婦のくせにってかみんな協力してくれてるのはもちろんありがたいけど、それじゃほのさんのせいでまるでみんなに迷惑かけてるみたいな言い方…
寂しいし不安だし子供の様子くらい知りたいのは当たり前だし母親なんだし様子きいたりなんならテレビ電話とかしてもいいレベルだと思います😣

Lilly
訂正です😖息子がじゃなく娘が大きくなるまで、の間違いです💦

M(´・ω・`)H
みなさんすぐにコメントしていただいて、ホッとしました➰q(^-^q)💝ついさっきの事で、自分泣いて、どうしようもなく寂しくなりました(>_<)💦
先週から安静になったので、まだ間もないんですが、子どもと離れるの寂しいと思ったの初めてです〰️‼️
義母とは当たり障りのない距離感で、保育士さんと保護者みたいにあっさりしています(^.^)何かあったら言ってね、ゆっくりしててね、の定型文みたいな笑‼️悪い人じゃないけど、義兄(バツ1)の子ども達も同居、現役子育て中なこともあって、暇な訳じゃないから、気軽には頼みづらい(^^;)))
旦那さんも私と義母の距離感は承知、男なりにモヤモヤしてるみたいです💦
一生距離置いとれば‼️って笑(^^;)))
旦那さんは自分が楽だからって、実家、実家、実家(^_^;)))子どもの面倒もありがたい、だけど私は隔離状態‼️ほったらかしに思えてきて、寂しいです(>_<)💦安静で何もできない自分がもどかしい〰️‼️子どもの事は割りきってざっくり義実家、必要な家事その他は自分の親で、がんばってます(^人^)
産前産後、みんなこの状況になりますよね〰️‼️妊婦のくせにって、ついに出たかその言葉‼️と思いました笑‼️
普段はおだやか、人の気持ちもよくわかる、いい人、いいパパ、だけど、自分に対してちょっとでも言われると、ガキみたいに、つっぱねた言い方ばっかりな旦那さんで残念なやつ〰️‼️疲れMaxだろうけど、家事も育児もする大変さを経験させるいい機会ですq(^-^q)
コメント