
母乳育児中で哺乳瓶を使っているが洗浄が面倒。哺乳瓶からのミルク摂取の必要性や保育園入園の影響についてアドバイスを求めています。
母乳、哺乳瓶について質問です。
今、完母で育てています。無事に1ヶ月検診もクリアして、赤ちゃんもよく飲んでくれています。
何かあった時のために哺乳瓶を忘れないように…!預けられるように…!と、2.3日に1回20mlミルクを哺乳類から与えています。
が、哺乳瓶の洗浄など面倒で…
やはり哺乳瓶から飲めた方がいいですかね?
ちなみに、保育園はいれる予定はありません。
アドバイスくださいm(__)m
- まむへい(9歳)

にゃんちゅう。
今、3ヶ月半の娘がいますが、だいたい1日哺乳瓶使ってます‼︎
保育所は考えてませんが、病気した時や何か急用の時のためです。
消毒は大変ですが、やはりいざという時のために続けてますよー‼︎
ママもたまにはリフレッシュしたいので…

退会ユーザー
1ヶ月クリアおめでとうございます(*^^*)
うちは夜寝る前に一回だけ20mlくらいだけミルクあげてました。たまにあげない事もありましたけど(笑)
私がズボラで、哺乳瓶の消毒とかが面倒で頑張って母乳あげてましたけど・・・
私が体調崩したりした時、旦那が何とかしてくれた事が何度かあったので飲めて助かりましたよ。
友達は子供が哺乳瓶拒否で参ってましたよ。「私がいなくなったらこの子は生きていけない」って。
選択肢は用意してあげておいて損はないと思います。

はじめてのママリ🔰
預けたいのであれば、1日に1回は、飲ませた方が、良いかもしれません😄
ミルクを、足されるよりも、搾乳したのでも、構いませんよ🎵
洗浄は、面倒ですが、子供の為ですよ☝
私の子は、混合です😅

まむへい
ほぼ毎日?!素晴らしいです…!
やっぱり飲めた方がいいですよね〜。
やっとけばよかった…と、ならないように頑張ります*\(^o^)/*

まむへい
最初は預けられるように〜と哺乳瓶トレーニングしてたのですが実は今、ガルガル期とゆうやつで全然預けたくないんです…笑
でも、いづれ必要な時のために続けるようにします(`_´)ゞ

まむへい
ありがとうございます。
なるほど〜!てっきり、自分が預けられるように…と思っていましたが、何かあったときの為に赤ちゃんに選択肢を用意しておく、、考えてなかったです(°_°)!
赤ちゃんの為!
消毒面倒です…1日1回の為に錠剤を買うのもな〜と思うと、煮沸で頑張ります◎
コメント