
26w5dの初マタで、猛烈な腹痛があります。胃痛なのか腹部の痛みなのかわからず、胎動も感じる中で不安です。明日の検診で相談しようと思います。
26w5dの初マタです!
いつもお世話になってます(*^^*)
今週の月曜日10/19、そして今現在
猛烈な腹痛と戦っています。。
胃痛だと思うのですが
胃がズゥーンというか、ジクジクーーーというか、なんとも言えない激痛があり
もはや、胃痛なのか腹部の痛みなのか、どこが胃なのか、わからないくらいです
月曜日は朝から旦那のお弁当をつくるので
朝の冷え込みで体が冷えお腹が痛くなったものだと思います
布団に潜り温めつつ横になっていたらなおったので…
現在のは、胎動があったため
横になって話しかけていたら
突然の胃痛?腹痛?(;_;)
張りや出血はありません
冷えない様、日向に寝転んでいます(;_;)
感覚をあけつつ
ズゥーン、、、ズゥーンと痛みが来る感じです
胃が冷えたのかと思って暖かい麦茶を飲んで
また横になっていたら
腹痛、
胃に何かを入れるのがダメなのでしょうか??
明日は朝から検診があるので
その時に訪ねてみようと思いますが
同じような経験をされた方いらっしゃいますか??
ただの胃痛だと信じていますが
赤ちゃんに何かあったのか心配です(;_;)
- ✽ゆき✽(4歳10ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

ピーナツ子
私も29wのとき2回ほどありました!
同じかどうかわからないのですが…なんというか胃の中に石が入ってるみたいな、押しつぶされそうな痛みと気持ち悪さでした(x_x)
2日とも食べ物を食べた後で、一回目はキムチ鍋、2回目はカレーうどんと、刺激物?がダメだったのかなぁとも思いますが原因よくわからず…
同じく腰、お腹を温めて横になってると1時間くらいで治りました。
助産師さんに聞くと、赤ちゃんの体勢によっては胃や十二指腸が圧迫されるからかな?と言われました。
胃が痛い間、胎動はどうですか?
私も心配でしたが、胎動はやたら元気にあったので自分の消化器系だと信じてました^^;
治らないようなら電話で相談したらいいかもですね!

ママリ
私は明け方に突然胃痛がありしばらくしたら治まったのですがお昼ご飯を食べたらまた痛くなりその後腹痛に変わりました。
次の日検診だったので聞いてみると盲腸の疑いますでCTも撮れずエコーでも見えなかったですが抗生物質飲んで治りました。
赤ちゃんは胎動もあり何も問題なかったと思います。
もし本当に辛ければ病院に連絡した方がいいと思います。
早く良くなるといいですね(^-^)
-
✽ゆき✽
コメントありがとうございます!
私もご飯を食べたり、お茶を飲んだりすると腹痛ひどくなりました(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
そうなんですね!
明日検診なので何か薬があるのであれば、またなった時が困るのでもらっておこうと思います(;_;)!- 10月23日
✽ゆき✽
コメントありがとうございます!
赤ちゃんの体勢も関係するんですね(;_;)
お腹が痛くなる前程活発ではありませんが
奥の方でモゾモゾしているか
ぽこんっとたまにかんじられます
やはり少なくとも一時間くらいは
横になっていたほうがいいですよね(;_;)💦
ピーナツ子
本当なんなんでしょうね💦
わけもわからず辛いですし(;_;)
張りみたいに、その変な胃痛の時も「そろそろ休んで〜!」っていうことなのかなと思って横になるようにしました。
というか横になるしかできないほど痛&気持ち悪かったです🌀
自分では無理したつもりないけど、体には負担かかってるんでしょうね💦
早くおさまるといいですね。
でも心配だったら早めに病院に相談してくださいね(o^^o)
✽ゆき✽
辛いですよね(;_;)
あまりにも痛すぎて動きたくなくなります!
冷や汗もでるし、もう、どうしたらいいの!!ってかんじです(;_;)
結局2時間くらい横になって安静にしてて、もしかして!と思ってトイレに行ったら
ここ最近は快便でしたが、ピーピーでした(;_;)
やはり赤ちゃんの体勢で圧迫されて…ですかね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
とりあえずは治ったので良かったです!
明日先生にきいてみようと思います!
親切にお返事までありがとうございました(´∩ω∩`*)♡