※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あず&ゆずmama(20)
お金・保険

越谷市立病院での帝王切開出産費用と出産育児一時金の返金額について知りたいです。

越谷市立病院で帝王切開で出産した方
出産費用はどれくらいでしたか?
また出産育児一時金の42万から戻ってきた金額はいくらですか??

コメント

きなこもち

越谷市立病院で普通分娩で出産しました
一時金よりかなり金額はみ出ますので戻ってきません

  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    限度額認定証を発行してもらって
    帝王切開だと
    健康保険が適用されるから
    35万から40万くらいとは病院で言われたんですよね😥
    42万超えてしまう場合もあるんですかね??(>_<)

    • 4月25日
  • きなこもち

    きなこもち

    高額医療申請とかして安くなるんですね
    でしたら40万前後だと思います
    ですが、私、8年前に出産して42万より上回ったので
    良かったところはご飯は病人食だったのですがお祝い膳は美味しかったことです

    • 4月25日
  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    そうなんですね😥
    でも8年前で42万超えてしまったのなら
    超えてしまう場合もありますね(>_<)
    1人目を草加市立病院で産んでいて
    病院食だったのが1番辛かったです(笑)
    お祝い膳も微妙で。。。😥
    お祝い膳が美味しいなら良かったです✨

    • 4月25日
ゆか

10日間入院・高額医療申請して、市外トイレなし個室で、約6万戻ってきました。

  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    そんなに戻ったきたんですね!
    何かしらないかぎり
    42万を超えてしまう事はないですかね?(>_<)

    • 4月25日
  • ゆか

    ゆか

    月をまたぐとその月事の限度額になってしまうので、月をまたがなければ大丈夫かと思います😊
    あと、入院が10日以上にならなければ帝王切開の人は超えてしまう事はないと事務の人が言ってたきがします❗

    • 4月25日
  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    そうなんですね!
    詳しい情報ありがとうございます😭

    • 4月25日
ままり

今更でごめんなさいですが、
10日間入院で、トイレなし個室で1500円だけ42万からはみ出ました!
四人部屋だったらかなりお金戻ってくると思います😬

  • あず&ゆずmama(20)

    あず&ゆずmama(20)

    個室でそのくらいなんですね!
    コメントありがとうございます😊

    • 4月28日