※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝返りを覚えて、心配しています。寝返り中に窒息しないように気をつけているけど、不安があります。他の方はどうしているか教えてほしいです。

ついに寝返り始まりました…
嬉しいけどいつの間にかころんころん転がってどっか行っちゃうし、いよいよ目が離せない時期が来たか…と覚悟を決めました☺️
まだ上手く寝返り返りが出来ないからそのうち怒って泣くし☺️
ただ、寝てる時に寝返り打って、寝ぼけ眼で「ちょっと眠いんだけど!なんでこんななってんの!」みたいな感じで怒るのは可愛いけどゾッとする😓
寝返りして泣きもせず、うつぶせのまま寝てそのまま朝。私が起きて初めて気付くのが一番怖い。
泣くからまだ良いけどこれで気付かぬうちに窒息したらと思うと😨
一応柔いものとかは置かないようにはしてるし、ローベッドで下にマットも敷いてるから落ちても問題は無いと思うんだけど、でも夜中の寝返りだけはさせたくないです。
売ってるのは上下から出られちゃうからなーと思って躊躇い、バスタオルとかで代用するにもやはりそこに顔が埋まったらとか思うと。
心配しすぎかなあ。
でも心配なんです😓
世の中の先輩方、みなさんどうしてますかね。

コメント

deleted user

先輩じゃなく、後輩です💦
寝返りまだですが、準備?て感じのゴロゴロしてます。この質問書こうとしてました❗
乗っかってごめんなさい😣
私も心配で…怖いです。

良いアドバイス、勝手に待たせて貰ってます🙇

  • はる

    はる

    やはり怖いですよね。心配になるんですよ〜ほんとにもう。
    是非便乗してください😊

    • 4月25日
Umama❁

寝返りがえりが上手くできるようになるまで、2リットルのペットボトルに水を入れて左右に置くのはどうですか?🙂

  • Umama❁

    Umama❁

    「ペットボトル 寝返り防止」で検索すると色々出てきますよ✨

    • 4月25日
  • はる

    はる

    それならまさか埋まる事も無いしいいですね!
    ただ夜はまだ冷えるのでペットボトルの水も冷えちゃうし今は出来ないですね😫
    夏ならいいかも!
    ありがとうございました😊

    • 4月25日
モンブラン

私の息子も三ヶ月で寝返りをし、ついにはうつ伏せじゃないと寝ない子になりました…。
今もうつ伏せです😅

窒息はよっぽど大丈夫だとは思ってましたが、乳幼児突然死症候群が私は怖かったです。
最初は私が心配でこまめに起きて寝不足でした。
そのうち起きれなくなり今に至りますが…。

うつ伏せは気がついたときに戻してあげればいいかなと思います。
市販の防止枕やバスタオル使わない限り、どうしても寝返ってしまいますから😣

落下も対策をされているようなのでよっぽどいいと思いますが、ローベッドの片側は壁、もう片側で大人が寝ると、寝返りだけの時期の落下は防げるかと思いますよ☺️

  • はる

    はる

    そうそう、乳幼児突然死症候群も怖いんですよね。
    やっぱりやっぱり世のママ達は悩む事一緒ですね〜
    ある程度マシになるまでは我慢の期間ですかね😫頑張ります。
    ありがとうございました😊

    • 4月25日