

mamari
もうすぐ1歳になりますが、和光堂のホットケーキの粉を買ってるので、それにイチゴとバナナとヨーグルトをかけて、ケーキ風にしようかな?と思ってます❤︎

ぐんぐんき
pigeonの一歳から食べれるケーキを作るセットで作りました😊スポンジも生クリームもついてるし、フルーツだけ買って飾りつけしました☺️

しまりす
一升餅もやりたかったので、たまひよネットでケーキとセットで頼みました^_^
子どもが食べれる場所ってのも書いてあったのでそこだけ食べさせました!

armo
食パンに水切りヨーグルトを塗って果物をトッピングしました( ´∀`)

あい
食パンとヨーグルトの水気を切ったものを使った、ヨーグルトケーキを作りました😃

aaa💙
卵不使用で作りたかったので、
食パンとベビーダノンで作り、
飾り付けには苺も使いました♡
水切りしなくていいし簡単に
すぐ出来るのでよかったですよ!✨
娘もパクパク食べてくれました😊

さくらママ
手作りのシフォンケーキあげました!
中学生くらいまでは市販のケーキあげるつもりはありません!

せんつま
長女の時は、
・ベビーフードの棚にあった蒸しパン
・恵(プレーンヨーグルト)
・好みのフルーツや飾り
・カップケーキの容器(100均)
・絞り袋(100均)
で作りました。
めっちゃ簡単で、大きさもちょうど良く、娘も全部食べきりました🤣
作り方は、
①前日、ヨーグルトの水切りをしておく。
②当日、蒸しパンを作る。(準備含め2分くらいで出来上がる)
③蒸しパンが冷めたら、クリームを盛って容器の縁の高さで平らに伸ばす。
(容器から出ない位の量で蒸しパンを作る)
④平らに伸ばしたクリームの上に、絞り袋でデコレーションする。
⑤好きなフルーツや飾りをつける。
完成〜!
-
せんつま
あ、ちなみに、ヨーグルトの水切りしたものをクリームと書きました😙💦
- 4月24日

はじめてのママリ🔰
ホットケーキを重ねて、
ヨーグルトクリームとフルーツ、
赤ちゃん用のクッキーなどで
デコレーションしました💡😊
不二家のケーキも義母に頂いたけれど、
写真だけ撮って大人だけで食べました🎵

ひまわり
まとめての返信すみません😭
みなさんコメントありがとうございます!!!
可愛い写真も参考になります💕
手作りが多いみたいなので私もそうしたいと思います!詳しく書いていただきありがとうございました!!!
コメント