
コメント

のこのこ
私は今日、病院へ問い合わせて金曜に予防接種することになりました。
医師の間でも意見が分かれてるそうですね。
打ってくれる病院が少ないとも聞きましたが…
本当にこわいですよね😭

退会ユーザー
色々調べると打った方がいいとか、打っても0歳児だとお母さんから貰った免疫のせいで抗体が出来ないとか出てきて、何が正解か分かりません😭
とりあえず私はかかりつけ医に今朝電話して折り返しの連絡待ちです。
怖いですよね。
-
ひとみ
返信遅くなりすみません💦
そうなんですよねー(o_o)!
私が多分抗体あるので6ヶ月くらいまでは大丈夫なのですが、それはどれくらいまでもつのか、とか疑問ばかりです。
抗体調べてなかったら接種でもいいのかなぁ。
一度小児科に聞いてみます💦- 4月26日

つむちゃん
私も明日かかりつけの小児科に電話して聞いてみます(´;Д;`)
もう心配で心配で…(´;Д;`)
-
ひとみ
返信遅くなりすみません💦
同じ5ヶ月なんですね。
流行が広がると思われるGWあけに、免疫がなくなると言われる6ヶ月を迎えるのが恐怖で…。
でもプラスに考えれば接種できるのかと思ったりして情緒不安定です(o_o)
上にも書きましたが、うちには免疫系の病気の子もいるので、麻疹は本当に恐怖です。
最初の子を恨んでしまいます…- 4月26日

退会ユーザー
うちも迷ってます。あと1ヶ月ちょっとで1歳になるので、そうすればお金はかからないけど、それまでに何かあったら怖いし、、、今から打ってもGWには間に合わないですもんね。GW明けに大流行した場合の対策にはなるかもですが💭
ちなみに、卵アレルギーがないかどうかわからないと打ってくれないところもあるみたいですが、お子さんはアレルギーの確認は済んでますか?
-
ひとみ
返信遅くなりすみません💦
10ヶ月なら接種してもよさそうですね。
麻疹にかかるのは交通事故より確率引いとか見ましたが、実際1歳の子もかかってるし、その子保育園いってたしって考えると恐怖しかないです。
うちはミルクアレルギーがあって、調べてるのですが卵はまだ調べてないです💦
でもMRでアレルギーが起こることはよほど重度じゃない限りはないと見ました。
卵アレルギーの次男もインフルエンザ打っても何も起きないので、MRはそれよりアレルギー起きにくいみたいなのでよっぽど大丈夫なのかな、、、と。- 4月26日

すわ
うちも迷ってます。病院は見つけました。ちなみに麻疹5人目出てますよ😞一歳児で東郷町とのことです、、、
-
ひとみ
返信遅くなりすみません。
みなさん病院探されてるのですね。
うちは明日、問い合わせてみようと思っています。
とりあえずGWはお出かけは全てなしにしました…。
昨日また新たに3人でましたね。
院内感染をしているなんて本当に怖いです。- 4月26日

みー
予防接種が1歳から
ってことは
それより前に打つって
副反応やらそれなりのリスクもある
ってことですもんね…
それはそれで怖いし、
でも感染も怖いし…。
-
ひとみ
返信遅くなりすみません。
麻疹単体よりMRのが副反応出にくいと見たので接種するのならMRにしようとはおもってるのですが、月齢が低いと怖いです。
海外では半年から接種するとこもあるみたいなのですが、抗体がつきにくいみたいですね…- 4月26日

くまちゃん
うちも迷っていて、先週に住んでる市の保健センターに行く用事があったので、保健師さんに相談しました💦
沖縄は麻疹鎮圧の為に特例が出て公費負担で前倒しで6ヶ月から予防接種してるようですね😱
愛知県もこれ以上感染者でるようであれば、沖縄と同じく特例で打てるようになりそうみたいですけど💦💦
1歳未満は効果あるかわからないとのことで悩んでます😭
-
ひとみ
返信遅くなりすみません💦
私も昨日保健所に問い合わせましたが、現時点で特例は考えてないとのことでした。
ですが昨日また3人でましたし、一昨日の子は1歳児で保育園に通っていましたよね。
愛知県も考えるのかなとも思うのですが、河村市長は反ワクチン寄りだという噂も聞いたのでどうなるのかなって感じです。
東京の港区は助成出してるようで、なんで名古屋はないのーと思ってしまいます(o_o)- 4月26日

jeep
私も来週で6カ月になる子どもがいるんですけど、MRはたまごアレルギーがあると危ないっぽくて(先週私がMRの予防接種を受けて問診票に書いてあった)、まだたまごアレルギーあるか分からないし、もしあったらアナフィラキシー?症候群怖すぎるし、ギリギリまで様子を見ようと思ってます💦
とりあえず、夫婦は先週予防接種しました!!
-
はじめてのママリ
知らなかった!そうなんですか!うちの子2人とも卵白アレルギー(上の子は最近なくなりました)でしたけど、上の子1歳で予防接種しましたが何も無かったです。たまたまでしょうか💦
- 4月25日
-
ひとみ
返信遅くなりすみません💦
この書き込みを見て調べましたが、MRでアレルギーが出るのは極稀でよほど重度でない限りアナフィラキシーが起こるのはまずないと見ました。
たしかに鶏の卵を使ってるそうですが、ワクチンに含まれるアレルギーの成分はごくごく微量だそうです。
卵を食べた母親の母乳でアレルギー出たりする子は危険かもですが…。
ですが、念のため一度相談してみようと思います。- 4月26日

あい
わたしも気になって今朝電話して聞いてみました。
1歳未満で打っても免疫がつく確率が低いから意味がないとのこと。
前倒しで接種する問い合わせあるか聞いたら、今のところあまりありませんね。だそうです。
ママリがお子さん持つ方ばかりで、そのような声が目立ちますが、病院側としては大丈夫って感じなのかもですね
-
ひとみ
返信遅くなりすみません💦
免疫がつく確率が低いのも困りますよね…。
ですが、免疫ってワクチン打てすぐはある程度の値を保ちますよね?
とりあえずこの流行期に抗体があればいいので、打ちたいなと思ってます💦
感染自体もしにくいようですが、沖縄でも0歳児が何人か感染していますよね。
そもそもみんながワクチン打ってくれたらこんなことにならないのに、と思ってしまいます…- 4月26日
-
あい
ワクチン打ってから、1週間から2週間かかるので、すぐには免疫つきませんよ😅
今まで1歳以上は2回接種ということでワクチンを打ってたから撲滅できていたんですよ😅
たまたま台湾の方が持ち運んだから、こうなっただけで😅- 4月26日
-
ひとみ
ごめんなさい、誤解のある書き方をしてしまいました💦
免疫が最大になるのは1、2週間後ですが、麻疹患者と接触してから72時間以内のワクチンやガンマグロブリン注射は発症を抑える効果があるそうなので、ある程度の効果は期待できるのかなと思ってるのですが…。
明日、小児科に相談に行こうと思っています。- 4月26日
ひとみ
こんなにたくさん返信が来てたなんて💦
遅くなりすみません(o_o)💦
接種されるのですね。
うちは長男が免疫系の病気でMRが打てないので、長男を守るためにも打たせたいと思っているのですが、一度小児科に問い合わせてみようと思っています。