![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが突然泣いた時の対処法について相談です。縦抱き中に泣き声が激しくなり、どうすれば良いか分からず動揺しました。おっぱいをあげたら落ち着いたが、今後の対処方法が知りたいです。
火をつけたように突然泣いた時の対処法がわかりません。
四ヶ月検診が終わりお風呂の入り授乳し、縦抱きにして胸に寄りかかるように寝て20分くらいたった頃赤ちゃんの姿勢を正そうとしたところ突然、悲鳴の様な叫び声で泣きました。
縦抱きの際に足の甲が私のお腹にピッタリつく様になっていたので痺れてしまったのかな?それとも脱臼?
慌てて布団に下ろして確認しましたが外からは異常がわからず、注射した時以上に泣き叫ぶ娘を見てどう対処していいのか分からず動揺してしまいました。
おっぱいをくわえさせると飲んでまた寝落ちし、起きた時には機嫌が良くなったので一安心しましたがこんな時私はどう対処すれば良いのでしょうか?
- くろねこ(7歳)
![K S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K S
よくありますよ!
ギャーンと響き渡る声で泣きます😅
おっぱいもミルクも受け入れてもらえない時多々あります。
抱っこ紐に入れて大丈夫よーってゆらゆら、トントンでとにかく落ち着いてもらってます💦
眠気MAXの時は良くなります。
寝ぐずりなんですかね。
![せっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せっちゃん
私の子もだいたい同じくらいの月齢の時にこの世の終わりみたいに泣くときありました。
どこか痛くて泣いてたら機嫌良くなることもないだろうし寝落ちもしないと思うので心配しなくても大丈夫ですよ!でも、激しく泣かれると動揺してしまいますよね(;´_ゝ`)
![あられちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あられちゃん
大丈夫ですよ(^^)
これから、さらに意思表示がはっきりしてきます!
成長の証ですよ〜
コメント