
コメント

たけとも
携帯でも、病院でも予約出来るので、それほど待ちは無かったと思います。
土曜日も、夕方までやってるし、行きやすかったです。
痛かったのは、色々ありますよ(笑)
ですが、普通の内診とかは全然いたくないです。😊

はじめてのママリ🔰
不妊治療がはじめてならタイミング治療からだと思います。
通うペースは私の場合生理後と排卵日前後の2回でした。
待ち時間は予約したら殆どないですが、午前中は妊婦さん達で混んでいるので体感では午後の方が比較的空いていると思います。
あと、一回の受診辺り2500円ほどだったと記憶しています^ ^
-
うーたん
コメントありがとうございます!
不妊治療はじめてなので、タイミングからですかね?タイミングしながら検査とかですか?
通うペース、思ったより少ないんですね(^o^)
排卵日前後に薬もらったり注射したりしましたか?- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
はじめてならタイミングからだと思いますよ(^o^)検査もありますが不妊治療専門の病院と比べると検査内容は少ないように感じました。
私は多嚢胞性卵巣症候群できちんと排卵していなかったので、生理開始後に薬をもらい、排卵日前に注射を打って排卵させていました(^o^)- 5月10日
-
うーたん
コメントありがとうございます!
タイミングしながら、すぐ検査も始めるかんじですか?(^o^)
血液検査とかもありますか?- 5月10日
-
はじめてのママリ🔰
私の場合はエコーで問題があることが分かったので、そこから血液検査→通水検査でした。
ただ、通水検査は子宮口に器具が入らなくて結局出来なかったんですが…💦
人工授精にステップアップした際に病院を変えたので、そこで卵管造影検査をしてもらいました。- 5月11日
-
うーたん
コメントありがとうございます!
通水検査、器具入らなかったんですね(;_;)聞くだけで痛そうです(;_;)
卵管造影は他の病院で出来たのですね😄- 5月11日

まゆり
私も藤東クリニックに通っており、
妊活を3月から始めて、病院で排卵チェックをしてもらってますが、5月もリセットしちゃいました😂 私もこのクリニックで不妊検査をしたいです😢
-
うーたん
コメントありがとうございます!
病院で排卵チェックしてもらってるんですね(^o^)はじめて病院行ったときはなんて言って行きましたか?(^o^)不妊検査はまだしてないんですね❗通水検査とかも子宮鏡検査とかもまだしてないですか?- 5月10日
-
まゆり
私は去年妊娠がわかった時に初めて行ったのが藤東だったのでずっと通っています。そしてその妊娠が流産→胞状奇胎となりました。そして今年の3月に妊活再開。 全て藤東で治療をしてきているので、排卵チェックをしながらもう一度妊娠を希望してます。と言っただけで話が早かったです😊
うーたさんは初診となりますよね、妊娠希望と伝えたらいいと思います😘 血液検査での妊娠できる数値があるのかはもう検査済みですが、いまいち見方がわかりません🤣 それ以外はまだ検査してません。凄くしたいけど、怖い 😂 私も藤東で検査できるか興味があります!! 長々とすみません😅- 5月10日
-
うーたん
コメントありがとうございます!
辛いことを思い出させてしまってすいません💦
血液検査はもうされてるんですね!
検査怖いですよね(;_;)
藤東はすごい評判高いですよね✨先生も看護師さんもみんな優しいですか?- 5月10日
-
まゆり
去年は本当に辛かったですよ😭
時間が解決してくれて、今はあまり泣くことは少なくなりましたが、まだまだ妊娠できるか、できてもまた流産するのか。と不安でいっぱいな日々です😭 医院長は口数多い人で副院長は淡々と質問した事を返す。って感じです😁 看護師は私が見た中では感じ悪い人は特にいません😁- 5月10日
-
うーたん
コメントありがとうございます!
流産、ほんとうに辛いですよね…
私も2回流産しています。
毎日毎日泣いてばかりいました。
医院長先生のほうがいろいろ話してくれそうなかんじですね!看護師さんも良さそうな方ばかりなんですね✨- 5月10日
うーたん
コメントありがとうございます!
予約できるからそれほど待たなくていいんですね(^o^)
やっぱり検査とか治療痛いんですね💦
卵管?の検査とか痛いっていいますもんね(;_;)
たけとも
卵管通水検査は、人によると思いますよ😊
私は2回やりました。
一回目の時は、検査中も痛かったですが、
終わってから安静室みたいな所に行って1時間くらい物凄い痛かったです。
でも、その半年後にまた通水検査しましたが、全然痛くなくて、少しだけ休んで買い物して帰りました😊
卵管通水検査と子宮鏡検査をやるのですが、最初に子宮鏡検査からやり、そのあとすぐに卵管通水検査します。
先生は優しかったですよ。
ちなみに、医院長と副医院長がいるのですが、私は医院長にしてもらいました。
うーたん
コメントありがとうございます!
お返事遅くなってすいません💦
通水検査怖いですね💦
子宮鏡と通水は同じ日にやったってことですか?
医院長先生のほうが優しいですか?
たけとも
そうですよ🙂子宮鏡をやって、そのままお股広げたまんま、モニターで自分の子宮口やらを見せられます。
そこでポリープがあったりのチェックです。
そこでポリープが見つかれば、通水は中止になります。
わたしは、子宮鏡3回やったのですが、2回目でポリープを発見しました。手術をして綺麗にするのか先生と相談して、手術することにして、取りました。
ポリープがなければ、子宮鏡おわってお股広げた状態でそのまま通水をやります。
その時にくちでしっかり呼吸を整えて、下半身はリラックスしてくださいね🙂
下半身に力が入ると余計に痛いらしいので。
院長も副院長も、優しいですよ😄
うーたん
コメントありがとうございます!
詳しく教えてくださってありがとうございます(^o^)
ポリープは大丈夫でしたか?💦
院長も副院長も優しいってすごいですね❗
たけとも
手術でポリープ綺麗に取って貰いました。
ただ、そのあとは、3ヶ月妊活をお休みしないといけなかったです。
傷口をツルツルにするために。
院長先生の口調も優しいですよ😊
うーたん
コメントありがとうございます!
ポリープ綺麗に取ってもらったとのことで本当に良かったです(^o^)安心しました(;_;)
たけとも
藤東クリニック、行ってみられましたか?😊