
お風呂で待たせ方について相談です。息子が一人で待つと泣いてしまいます。一緒に入れると泣き止むが、シャワー音が怖いようです。待たせる工夫について教えてください。
5ヶ月の男の子を育てています。
お風呂での待たせ方について教えてください。
私が一人で息子をお風呂に入れています。
脱衣場で息子を一人で待たせてまず私自身の体をサッと洗っているのですが、その時息子は脱衣場でギャン泣きです。
一人で待ってるのが嫌なのだと思い、一緒にお風呂に入りベビーバスで待たせたこともありますが、私にかかるシャワーの音がこわいのかギャン泣きです。
お風呂に入ると泣き止みご機嫌です。息子の体を洗い流してるときにシャワーをかけているのですが泣きません。むしろ喜んでいます。
みなさんのお子さんは待ってる時泣きませんか?何か工夫されてることがあれば教えてください(;_;)
- Rママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
おもちゃで遊ばせられませんか。、

退会ユーザー
私はバウンサーに乗せて脱衣場に連れていって、お風呂のドア開けっぱなしで先に身体洗ってます❗
-
Rママ
バウンサー持ってないんです、、、ドア開けっ放しで泣かないですか?
- 4月24日
-
退会ユーザー
うちは私が見えてたら泣かないです❗
- 4月24日
-
Rママ
全開はやったことなかったです。半開きまででした。試してみます!
- 4月24日

mana
脱衣所にハイローチェアで待っててもらい、ずっと音楽を流しています。
それでもグズグズなるときはありますが(><)
-
Rママ
音楽は試したことなかったです!シャワー音よりも気になる音だしてあげればいいんですね!試してみます!
- 4月24日
Rママ
おもちゃ持ってったこともありますが、シャワー音の段階でギャン泣きです。飽きないように脱衣場おもちゃだらけにしてチャレンジしてみます!
退会ユーザー
お風呂用の特別なおもちゃ用意すると食い付きますよ😊
Rママ
特別なおもちゃ🤤おもちゃ屋さんへゴーですね⤴️
退会ユーザー
お風呂用のおもちゃ100均にたくさんありますよ😊
カビ生えたらすぐ捨てれるし😃
おススメです😁
Rママ
100均ですね!見たことなかったけど行ってみます😆⤴️