※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
妊娠・出産

1人目を出産後、2学年差にするためには何月までに妊娠すべきか不安。6月末までに妊娠すれば2学年差。2月出産なら5月末までが目安。教えてください。

学年差計画出産について質問です!

2017年3月に1人目を出産しました
2学年差にするには
何月までに妊娠するべきなんでしょうか??

ネットで調べて大体の予想はわかるのですが
あっているのか自信がなく。笑

今年の6月末までに妊娠すれば
2学年差ですよね??

2月に出産するなら5月末までですか??笑

もー頭がこんがらがってよくわりません…。

教えてください!

コメント

kkks

2018年中に産まれれば2学年差になると思うので、今年の6月までが確実かと思います!

7月に妊娠発覚して3月に息子を産みました。7月ではもしかしたら4月にもなりかねないので、安心なところで6月までかと思います( ^∀^)

排卵日などの影響もあるので確実なことは言えませんが、、

  • y

    y


    コメントありがとうございます!
    帝王切開なので多分大体の出産日はわかるんです…笑

    6月までですよね!

    • 4月24日
hyooo

私は1人目を4月の頭予定日でギリギリ3月末に出産したのが8月頭に妊娠発覚だったので、7月末がギリギリラインだと思います!絶対に2学年差にしたいのならもう妊活はじめないとですね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
私も2人目妊娠中で2学年差です( › ·̮ ‹ )

  • y

    y


    なるほどかるほど!

    6月中には妊活をするべきなんですね😚💗
    ありがとうございます!

    • 4月24日
アントーナ

6月半ばに仲良しして3月上旬予定日でした!2月なら5月半ば~6月前半だととおもいます!

  • y

    y


    コメントありがとうございます😘

    とてもわかりやすい回答ありがとうございます!笑
    旦那とも相談してみます😚💗

    • 4月25日