
夜になるとギャン泣きする3ヶ月の赤ちゃん。暗いのが嫌いで、夜は泣き止まない。原因は何か分からず困っている。関係があるでしょうか?
もうすぐ3ヶ月になるのですが、最近夜になるとギャン泣きします。
少しずつ生活リズムが出来て来て、日付が変わるぐらいからぐっすり寝て朝の6時頃に起きるようになってきましたが、ぐっすり寝る前に手がつけられないぐらいギャンギャン泣きます。
それまでは泣いても、おっぱいあげたりオムツを替えたり抱っこしてあげたりすると泣き止むのですが、夜になると何をしても泣き止まなくなります。
1〜2時間ぐらいギャンギャン泣いたら疲れて寝る、みたいな感じです。
普段の眠い泣きでも、ここまで酷くは泣かないので何が原因でここまで泣くのか分からず困っています。
暗いのが嫌いみたいで、夜は常夜灯でお世話をしているのですが、関係があったりしますか?
- natsu(7歳)
コメント

Amy
うちも3カ月の頃毎晩必ず寝る前にこの世の終わりかのように泣いてる時期ありました…ほんと泣いて疲れないと寝ないって感じでした。
1カ月ほど経った時でしょうか。友人にもらったディズニーのナイトシアターみたいなオルゴールがなるものをかけるようになってだんだん落ち着いていきました。
オルゴールが良かったのか、自然と治る時期になったのかは不明ですが、根気強く付き合うしかなかったですねぇ…
それから今でもそのオルゴールを毎晩かけて寝てます。
早く治るといいですね!頑張って下さい!(>人<;)

ひまわり
ちょっとましたら落ち着くと思うのですが、、うちはリズムが狂ったりするとめちゃくちゃ泣きますね💦
大変ですよねー💦
-
natsu
回答ありがとうございます。
落ち着くまでひたすら付き合う事にします(>_<)- 4月26日
natsu
回答ありがとうございます。
そういう時期なんですかね…。
根気強く付き合う事にします(>_<)