
お返し代わりのお裾分けってどのくらいあげますか?地元がハウスみかんの…
お返し代わりのお裾分けってどのくらいあげますか?
地元がハウスみかんの産地でたくさん買えたので、出産祝いに現金以外(オモチャやオムツ)をいただいた方にお裾分けしようと思うのですが何個くらいお渡しするべきなんでしょうか?
私としてはスーパーとかにある4~6個くらいをイメージしてたのですが、旦那はあげる家の子供の数×2+大人の数×1は最低いるんじゃない?と言ってます。
たくさん買えたからといっても一家族に6~10個渡してたらうちの分が無くなります。
旦那は4,5個のみかんをあげるくらいならあげない方がいいといいます。
少ない数をあげるくらいならやめた方がいいでしょうか?
- ろーど(生後3ヶ月, 3歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)

3児mama
そうですね💦お返し代わりとして考えるなら4.5個はあげないほうがいい気がします🥺
地元に帰ったからお裾分け〜✨の気持ちで渡したらいいと思いますよ💪
コメント