
栃木県で家を建てるハウスメーカーの選び方や価格について教えてください。家を建てる予定で、どこがいいのか迷っています。
栃木県で家を建てた方よかったら教えてください!
今、主人とマイホームの話が出るようになり
住宅展示場に行きたいねと話をしています😆
ですが、ハウスメーカーがありすぎて
どこがいいのか全然わかりません…
そして高すぎるのも建てられません😞
参考までに
❇︎ハウスメーカー
❇︎建坪
❇︎土地代外構代なしの家だけの値段
↑分からなかったら全部一緒で大丈夫です!
❇︎月々の支払い
あと何か知ってたら良いことなどあったら
アドバイスなども嬉しいです(^ω^)
細かいですが
よろしくお願いします🙇♀️!
- うちの天使ちゃん(7歳)
コメント

なりこ
こんにちは!
わたしも今マイホームの話が出ているところなのですが、一度総合展示場に行きましたが、決め手がよくわからず、大手さんがほとんどだったので、SUUMOの情報誌を買って、宇都宮のSUUMOカウンターで無料相談に行ってきました!
これからのスケジュールについて、価格について、各建築会社さんの特徴についてなど、色々なお話を聞き、最終的にはこちらの要望をヒアリングした上でいくつかの建築会社さんを紹介してくれました!顔合わせの日程まで組んでくださり、行ってよかったなあーと思っています(^o^)
まだ建ててはいないので具体的なお話ができずごめんなさい!参考までにコメントさせていただきました!

☺︎
我が家もマイホームの話が出ていて二ヶ所の住宅展示場に行きました!
メーカーによっては、こっちのタイミングでゆっくり見せてくれるメーカーと、あまり自由には見られずグイグイと説明して是非うちで建ててはどうですか?どこどこで完成見学会があるので来てくださいね!と一方的なメーカーがいました😓
一方的なメーカーは気分的に良くなかったので、有名なハウスメーカーですが候補から外しました🌀
そんな感じでどんどん絞っていき、石井工務店で建てようかと計画中です😄
まだ建ててはいないので詳しい話は分からずですいません💦
-
うちの天使ちゃん
回答ありがとうございます☺︎
そーなんですよね!
展示場に行ったらそのぐいぐいが嫌で
なかなか行けずにいました😓笑
石井工務店初めて聞きました!
調べてみます(^ω^)- 4月24日

ほし
ヘーベルハウスで建てました😊
建坪は40坪で家のみ約4000万です💦
月々の支払いは約12万になります💡
栃木には集合住宅展示場かいくつかありますが、全部のハウスメーカーをまわるとなると大変ですよね💦
そして、当たり前ですがハウスメーカーの営業さんは自社の良いところしかアピールしません!
なので、ある程度下調べをして絞って行ったほうがいいので、まずは何を重要視されるかだと思います😊
細かいところは後からいくらでも出てきちゃうので、例えば木造がいい!鉄骨がいい!とか、この外観が好き!とか、大まかなところから決めていって、対応するハウスメーカーに行ってみると良いと思います😊
各ハウスメーカーが何を一番売りにしてるのかを調べると決めやすいかもしれません💡
うちは震災を経験したので、まずは地震・火事に強い家を重要視して、次にメンテナンスが手厚いところ、そして自由設計が可能なハウスメーカーを絞り、最終的にヘーベルハウスに決めました😊
あまり参考にならずに、すいませんm(_ _)m💦
人生に一度の大きなお買い物なので、素敵なマイホームができるといいですね💓
-
うちの天使ちゃん
回答ありがとうございます☺︎
素敵なお言葉も😂大きな買い物すぎて悩みまくってしまいます(笑)
12万円ですか…めまいが🙄笑
きっと素敵なお家ですね✨😫💕
やっぱりそれぞれのハウスメーカーで
どのようなところに力を入れているのかが違ってくるんですね!
下調べしてから展示場へ臨みに行きたいと思います😤💪- 4月24日

ゆ-
私は今、建設中です🌸
やはり、大手メーカーを何件か見ましたが、こちらの要望が出来なかったり、見積もりが高かったりで、しっくりくる会社がなく、色々見た結果、宇都宮にある建築会社にしました。
小さい会社なので、最初から建築士さんと話せて、自分達の要望をしっかり聞いてくれて設計に組み込んでくれました。建築士さんと直接話せたことがとてもありがたかったし、予算内で出来たので、私達は満足してます。
-
うちの天使ちゃん
回答ありがとうございます☺︎
やっぱり大手メーカーだから良い!って訳じゃないですよね〜💦
小さい会社も逆に高いのかな?と思い悩んでいましたが、建築士さんと直接話したりできるのは良いですね😂✨
旦那もなんだかこだわりがあるらしく…
そのような小さなな会社はネットで調べましたか(^ω^)?- 4月24日
-
ゆ-
私はたまたま知り合いが建てたおうちを見に行って、いいなぁと思い、その会社が建てた他のおうちの完成見学会も見て、会社の考え方も私たちと合っていたので決めました🌸
相場に比べても平均的なお値段だったと思います☺️
ちなみに、私の旦那さんもこだわりがあり、かなりワガママを聞いてもらいました😅笑
こだわる点が合致すればオススメです✨
ネットで宇都宮 テクノホームと調べると出てくると思います🌸- 4月24日
-
ゆ-
38坪くらいですが、土地代なしで3000万円くらいで月7万円ほど返します🌸
しかし、これは私たちが色々ワガママを言っているので、普通ならもう少し安く建つと思います😅- 4月24日
-
うちの天使ちゃん
そーだったんですね(^ω^)
私も住宅展示場にも行きたいのですが、現実味のある個人の方が建てたお家を見に行きたいです😂笑
38坪で3000万!なかなか魅力的ですね😍テクノホーム調べてみます!- 4月24日

ぽよよん
タマホームで建てました。
ネットで見るといいこと書かれてなかったりしますが、ほぼ毎日現場見に行き大工さんとお茶飲むくらい仲良しになり、たまに行かないとなんで来なかったのー?と言われるくらい(笑)形や構造がオシャレってわけではないですが、壁紙やフロア、ドアなどトコトンこだわり全てオプションにしました。建坪36坪です。外構、土地(激安)家、家具家電全て合わせて3200万です。月7万です。
たくさんのハウスメーカー見に行きましたが、営業さんによってそのハウスメーカーのイメージが決まってくると思います。
楽しくお家建てられるといいですね😊
-
うちの天使ちゃん
回答ありがとうございます☺︎
私も旦那の友人がタマホームで建てててお手頃で良いよと紹介されました!
大工さんと仲良し良いですね✨仲良くなれればお家もしっかり気持ち込めて作ってくれそうですね(^ω^)♡
全てコミコミで月7万円!
そのくらいが理想です😂💕
インターパークのタマホーム一回行ってみます!!笑- 4月24日
-
うちの天使ちゃん
そしで楽しくお家建てられるように頑張ります😊💕
- 4月24日

けだまぷわぷわ
お家を建てたいとのことなので、
もしかしたら質問の意図履き違えてるかもなんですが💦
そうだったらごめんなさい
うちはグランディハウスの建売を買いました
建坪80くらいで建物だけで言うと
800万くらいです。
すごく土地が高いので
本当は積水で注文住宅買いたかったけどさすがにローンがつらくなりそうで断念しました
月々は7万払ってます
やはり耐震や耐熱、あとオシャレなのは注文住宅だと思います😅
-
うちの天使ちゃん
回答ありがとうございます☺︎
グランディの建売見に行きました〜!
私はグランディでもいいかなと思ったのですが旦那が納得してくれず😞💦
注文住宅のローン怖いですよね(笑)
月7万…やっぱり魅力的です😭✨- 4月24日

ゆりちゃんママ
栃木県ではありませんが
一般的に建坪は35坪位が多いようです
建てるのに坪単価は40万円から80万円位だと思います
それに色んな諸経費やら家具やら家電なんやらで200万円から400万円位は必要だと思います
簡単なのは建て売りを見に行く事です
うちの天使ちゃん
回答ありがとうございます☺︎
スーモで相談やってるんですね!
いい情報頂きました♡
自分たちにあった建築会社さんを紹介してくれるのは助かりますね😂✨
展示場は大手ばかりで高い家しかないイメージなのでそこ以外を教えてもらえるのは嬉しいです(^ω^)