![うずら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の離乳食について質問があります。 1、煮物の味付け前にとりわけることは大丈夫でしょうか? 2、大人用のコンソメやだしを使ってもいいですか? 3、2時間以内に食べさせる必要があるので大人と一緒に作っても問題ありませんか?
離乳食完了期の息子がいます。
作る際のことについて教えてください。
1、とりわけメニューで例えば煮物を作るときに味をつける前にとりわけて大丈夫ですか?例えば食べたことのないこんにゃくが入っていたらそのだしが入ってじうと思いますが大丈夫でしょうか?
2、コンソメや和風だしはもう大人用を使って大丈夫ですか?
3、どこかで作って2時間以内に食べさせると見ました。大変なので大人と一緒に作りたいのですが、大丈夫ですか?
宜しくお願い致します。
- うずら(6歳, 7歳)
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
①味をつける前でもつけた後でも大丈夫ですよ😊✨うちは離乳食後期から薄味で味つけてあげてました‼️
こんにゃくも月齢的に食べれるので大丈夫です!
②9ヶ月から調理法使用可能なので問題ないです✨
③すぐ食べないなら冷蔵庫入れとけば翌日ぐらいまででしたら大丈夫です✨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1、味付け前にとりわけてOKだと思います!うちは薄めに味付けて取り分け→大人用に調味料足す。という感じでやってます😊
うちも今日こんにゃく入りの煮物作る予定ですが、まだ娘にはあげたことがなくアレルギー心配なので…娘の分を取り分けてからこんにゃく投入する予定です!大人の分は多少野菜はグズグズになるかもしれませんが、不安なままあげたくないので😊💦(笑)
2、コンソメや和風出汁は少量ならいいと思います!我が家も使ってます👌
3、調理してから二時間以上経っても大丈夫かどうかということですか?上にコメントされている方もおっしゃってますが、調理後時間経ってしまうようなら冷蔵保存しておけば問題ないと思いますよ😊
コメント