
妊婦さんは検診に旦那さんやお母さんと一緒に来ることが多いけど、自分は一人で来ていて羨ましい。旦那さんも一度は同伴してほしいと思っている。他の人は旦那さんと一緒に行っていたか?
検診に行くと旦那さんや、お母さんと一緒に来ている妊婦さんをよく見ます
。
何ならうちの産婦人科は一人で来てる妊婦さんのが少ないよーに思えます。
あたしはまだ一回も来てもらってません😅
正直めちゃくちゃ羨ましいです笑
検診は平日なので、なかなか旦那同伴ってのが難しいんですが、一回は来て欲しいし行きたいなーとも言ってくれてます。
義母はお父さんは一回もついてきてくれてないでとか言われます笑
昔は昔やん!今は結構来てる人おるし!!って思います
皆さんはやっぱり旦那さんと一緒に行っていましたか?
- ゆう(6歳)
コメント

aamama
息子の時は一回だけ来てくれました!
今のお腹の子の時は、息子もいるからか行きやすいらしくいつも来てくれます(^^)

もも
土曜も空いている病院なので、旦那が休みの時は一緒に行っています!
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
土曜日あいてる病院ならうちも来てくれるとは思うんですが、平日なんですよー😭
一緒にエコー見るのが憧れです❤️笑- 4月24日

みぃ
私はまだ旦那と1度も行けてないです😢
周りは皆旦那さん付いてきてくれたりしてるのですごく羨ましいです笑
私の母も4人も子供いるのにお父さんは1度もついてきてくれなかったし産まれた時も来なかった。って言われました笑
旦那は一緒に行きたいと言ってくれてるので土曜の診察で伺っても大丈夫か明日行くので聞いてみようと思ってます!笑
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
回りを見てると凄い羨ましいですよねー😅笑
昨日初めてお腹の上からのエコーだったんですが、お一人ですか?って聞かれました笑
聞かれるってことは、付き添いの人のが多いのかなと🤔
土曜日旦那さんと一緒に行けるといいですね❤️- 4月24日

RY ♛ Mama
上の子は一緒に行ってましたが
下の子は一緒に行ってないし
産気づくまで
産院にも入った事無かったです(笑)
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
やっぱり二人目となると、、、笑
一人目なので一緒に行きたいなーって思っちゃいます🙈- 4月24日

はるなか👶
旦那さんと1回一緒に行きました👶🙆♀️
ですが、中期の時まで検診は
すぐ終わるので、え?これだけ💦?
って言われてそれ以降
送迎だけで車に乗って待ってます笑
私の通ってる産婦人科は
普通に1人で来てる方も多く居ます😆
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
それを言われたら、付いてきてよーって言いにくいですね笑
でも、送迎してくれるなんて優しい旦那さんですね❤️
もしかしたら、あたしの産婦人科が結構大きい病院で合併症妊婦さんも多いからかも🤔- 4月24日

ひさ
旦那が比較的自由に動けるので、仕事が溜まってたり、県外に行ってる時以外は来てくれてます( ˙꒳˙ )
家から病院が車で30分くらいなので多少心配なのもあるみたいです( ̄▽ ̄;)
長男が体調悪い時は一緒に行って長男と車の中で待ってくれてます!!
私が行ってる所は旦那さん一緒は少ないですね💧
だから目立ちます( ´・ω・`)
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
あたしは家から産婦人科まで電車で50分かかるんです、、、笑
ちょっと持病があるので大きい産婦人科で診てもらってるんで余計に一緒に来て欲しいんですけどね🙈笑
旦那さんと一緒が少ないのに付いてきてくれるなんて優しい旦那さんですね❤️- 4月24日
-
ひさ
遠い(´;ω;`)
それお腹大きくなるとしんどいですね(><)
旦那はきっと仕事をちょっとサボって、私の検診後のお昼ご飯が楽しみなのですw
ただ、1回一緒に行ってから凄い優しくなったのでありがたいですけどね♡- 4月24日

ちぃchanまま
切迫で自宅安静になったのと腹式エコーになったのをキッカケに、一緒に行くようになりましたが、それまでは一人で行ってました😅
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
それは付いてきて欲しいですよね!!
確かに腹式エコーはいいきっかけかもしれないですね🤔- 4月24日

ソラソラ
1人目の時はほぼ1人で検診行ってました😊
2人目は上初めの頃は1人で行ってましたが、お腹大きくなって来た頃から付き添ってもらってました✨
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
上の子が居てると余計に付き添ってもらえたら助かりますよねー🙈- 4月24日

あーちゃん
私はほとんど毎回付いてきてくれますよ♡
旦那さんかららみて私の具合悪い時とかどうしてなのかを私が着替えたりしている間に聞いて勉強してくれています!
やっぱり映像で動いている赤ちゃんを見た瞬間におぉー!っと旦那さんが感動してくれます♡
一緒に行くことによって体調への理解や父親として自覚まではいかないけどなにか感じ取ってくれると思います!
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
えーめちゃくちゃ優しい旦那さんですね❤️
あたしもエコーを見て父親の自覚をもってほしいと思ってるんですが🙈
あたしの男友達は毎回エコー写真(静止画)しか見てないから、動いてる映像を毎回見れる嫁が羨ましいって言うてました😂笑- 4月24日

ロングスリーパー
うちは旦那が日月休みなので月曜日に健診の予約入れることが多いですが、休日出勤になることもあるのでたまに一緒に行っています😌
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
たまにでも良いので一緒に行ってもらえたら嬉しいですよねー😂❤️
あたしも月曜日に検診が多いのでちょっと相談してみます🙈- 4月24日

mer
主人と行ったのは2回くらいです😅
臨月に入ると運転も辛くなるのでお腹の大きい妊婦さんは同伴が多いですが私の産院は1人の方が多いですね🤔
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
あたしの行ってる産婦人科は大きい産婦人科で合併症妊婦さんが居てたりするから余計になんですかね🤔
まあ、あたしも合併症妊婦なので余計に一緒に来て欲しいんですけどね🙈笑- 4月24日

ママ🧸
うちのとこは旦那さんと来てる方が浮いてたので(笑)28週までは近所のレディースクリニックだったので。何度か一緒に入ってもらってエコー見ましたよ😊だいたいは旦那に病院前まで送ってもらって終わるまで近くで待機してもらってました😊途中から検診も産院へ行くようになって、その頃には切迫だの色々いわれるようになってたので待合まで付いてきてもらいました☺️
自営で融通きくので可能でしたが、そうじゃなかったら付き添いって難しいですよねヾ(・ω・`;)ノ
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
それなら入りにくいですよね🙈
うちの産婦人科は大きい病院なので全然大丈夫です!!笑
うちも自営なんですが、なかなか融通が、、、💦- 4月24日

退会ユーザー
私の主人は平日休みもあるので、その日に合わせて毎回一緒に行ってます(^_^)
私が貧血をよくおこすので、心配らしいです😅💦
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
平日休みがあるなら付き添いできますよね😍
うちも平日休みなら一緒に行けるのに、、😅
半休とってもらいます🙈
奥さん想いのめちゃくちゃ優しい旦那さんですね❤️- 4月24日

まー
私は一回も一緒に来てもらったことありませんでした😅
言っても来てくれないだろうなと思ってたのでお願いもしませんでした!
結構一人で来てる人多かったです。
でも旦那さんが一緒に来ていてエコー写真を二人でニコニコ見ながら話してるのを見るとすごく羨ましかったです😅
旦那さん行きたいって言ってくれてるならいいですね😌
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
めっちゃ分かります!
待合室でエコー写真一緒に見るのが夢です!笑
半休とれないかお願いしてみます😂- 4月24日

退会ユーザー
今は全然旦那さんやお母さんと来てる方多いですね!
私は旦那さんと行ってました。
エコーの写真とか一緒にみて
喜びたいですよね✨
3人目妊娠中ですが、
もう慣れて1人でも全然平気ですが。笑
-
ゆう
うちは実家が遠いので、なかなかお母さんは無理なのですが、誰か一緒だと心強いですよね💦
待合室で一緒にエコー写真を見るのが今のところの夢です笑- 4月24日

キューリ
わたしが行ってた病院も
旦那さんやお母さんと来てる人多かったです🙋♀️
わたしもエコーで赤ちゃんの顔や
仕草が見えるようになってから
一度連れて行きました!
ただ、うちの旦那は「おぉー。凄いけどよくわからんなぁ。まぁ元気ならよかったけど」
と何だか冷めていたので
それを聞いてからは一人で行くようにしてました😂
-
ゆう
確かにそれを聞いたら次からは一人で行くかもですね😂笑
うちも昨日エコー写真を見せたら、どう見ても右側が頭やのに、これが頭?って聞いてきましたよ笑
そこが頭じゃなかったら、どこが頭なん?って思いました😂
順調なら良かったで終わりました😅- 4月24日

高齢初ママ
旦那が仕事休みの時は一緒に来てもらってますが、二週間に一回になってからなかなか休みが合わないので実家の母に連れて行って貰ってます。
土曜とかだと結構旦那さんと一緒に来てる方多いです😊
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
うちの実家が遠いのでお母さんもなかなか付いて来れないんです😭
あたしの行ってる病院は平日でも、めっちゃ旦那さんと来てはるから何の仕事してはるんかなー?って毎回考えてます笑- 4月24日

はる
うちは毎回一緒にいってます
平日は夫は仕事ですが
予約を遅めの時間にして、
夫が仕事帰りに連れてってくれてます
エコーとか、やっぱり一緒に見ると
嬉しいし夫もいろいろ実感してそうです😊
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
分かります!!
あたしもエコー写真を見てお腹の中に居てる時から少しずつ実感してほしいなぁ、、、とは思ってるんですが🙈
やっぱり一緒に見ると嬉しいですよねー❤️- 4月24日

しましま
土曜日も検診が受けられる病院でしたので半分以上夫も一緒に行ったと思います。平日だけだと難しいですよね。
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
土曜日なら結構休みなので行けるんですが、検診が平日なので半休とってもらわないとなかなか難しいです😭- 4月24日

退会ユーザー
私の旦那も日曜しか休みがなく,毎回1人でした(>_<)羨ましいですよね😭💦
予定日より4日早く産まれましたがその前日まで自分で運転して行ってました😅
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
めちゃくちゃ羨ましいですよねー🙈
一緒にエコーの部屋に入っていったりしてるのを見たりすると、いいなぁって思います笑
えぇー!!凄いですね😂笑
運転中に陣痛起きなくて良かったですね😭- 4月24日

退会ユーザー
うちも1人目の時は旦那に来てもらったのは3回程度だった気がします!
仕事の都合とかあるから仕方ないんですけど周り見てると羨ましいですよねー😭
でもやっぱりエコー写真やエコー動画で説明してた時よりも
健診についてきてくれてからは赤ちゃんへの関心も深まりましたし、、、
きて欲しいですよねー😭
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
分かりますー😭
めちゃくちゃ羨ましいです🙈
仕事とはいえ、こっちが頼まなくても付いていこうか?って言うて欲しいです笑
写真で説明するよりも、直接先生に聞いてるほうが関心も深まりますよね🤔- 4月24日

とっきー
上の子を見てもらってたので、1人でした😓
臨月に入って、どうしても平日に行かないといけないときは、仕事を抜けてついて来てくれました。
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
仕事を抜けて付いてきてくれるなんて、優しい旦那さんですね😂
うちも半休とれないか相談してみます🙈- 4月24日

ながちゃん
上の子の時も下の子の時も
1回だけ一緒に行きました( ¨̮ )
下の子の時は予定日健診ですら1人で行きました😭上の子が落ち着きがないので💦
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
やっぱり上の子が居てての検診も大変ですよね💦- 4月24日

退会ユーザー
旦那さんと行くときもあるし
お母さんと行くときもあります👶🏻✨
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
うちの実家遠いのでお母さんもなかなか一緒に行けないんですよー😭
どっちかと一緒に行けたら良いのになぁって思います🙈- 4月24日

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
私は旦那の休みが合えば一緒に行ってました😊
初産で早く旦那に父親の実感持って欲しかったですし、私が1人で行くのが不安だったからです💦
でも、ほとんど妊婦さん1人でした💦
平日の午前中に行くことが多かったですし、たぶん他の旦那さんは普通は仕事だろうな…って思います🤔
もし2人目ができたら、旦那居ると鬱陶しいので1人で行きます💧笑
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
あたしも父親の実感早く持って欲しいって思うので一緒に付いてきて欲しいんですが🙈💦
あたしの病院はなぜか平日の午前中でも旦那さんが結構多くて、この人達は一体何の仕事してはるんかなー?って毎回疑問です笑- 4月24日
-
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
旦那さんには心音とか聞いてほしいし赤ちゃんの姿も見てもらいたいですよね☺️お気持ち分かります🎵
ちなみにウチの旦那は介護士で土日祝日関係ない所で勤務してます💦
なので夜勤明けとか、平日に仕事休みがあるので それに合わせて行ってましたよ🎵- 4月24日

こり
毎回一緒に行っています!
いまの病院は1人できてる方が多く、予約しても待ち時間が長く負担ではないかと思い、わたしの方から次から1人でいくわ!と言いました(笑)旦那には夜勤前についてきてもらうことが多く、かわいそうだなと(笑)
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
確かに待ち時間が長かったら、めっちゃ気を使いますよね😭
旦那さん夜勤なら余計そう思っちゃいますね💦- 4月24日

えまり
うちは土曜日もやっているクリニックだったので、土曜日に予約ができた時は必ず来てました。
中期後期の長めの検診は、分娩予定の大学病院で平日でしたが、午前半休取って来てましたね。
クリニックも大学病院も旦那さん同伴かお母さん同伴の方が半々くらいいた気がします。
融通が利く仕事じゃないなら無理に一緒に行かなくてもいいと思いますが、エコーは実際見たほうが実感わくので、一度は連れていったほうがいいかも。
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
あたしが合併症妊婦のため、大きい病院での検診なので検診が平日で、いつかは半休とって来て欲しいとは思ってます🙈💦
一回はやっぱりエコー一緒に見たいですよねー😂⤴️- 4月24日

さつまいも
最初から一緒に来てもらってます!
私は1人でもいいのですが、夫が毎回エコー見たいそうです😅
何か良い理由つけて誘ってみたらどうですか?
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
うわーめっちゃ良い旦那さん😍
そんなん言ってほしいです!笑
ちょっと相談してみます😂✨- 4月24日

こうちゃん
病院まで車で乗せてってもらったことはありますが、病院の中までは一度も一緒に行ったことはありませんでした。私が出産した病院は、1人で来ている人が多かったです。診察室には基本的に妊婦さん本人しか入れないということがあったからかもしれないです。
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
その病院によって様々なんですねー🤔
そういう病院なら妊婦さん一人なのも納得ですね😀- 4月24日

ちゃーや
旦那とは行ってませんが、娘がいるので母親に同行してもらってます!
うちの産院は母親と来てる人がほとんどです(*^^*)
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
そういう産院もあるんですね🤔⤴️
でもお子さんが居てたら、付き添い助かりますね❤️- 4月24日

スプリング
一人目の時はほぼ旦那が一緒でした。
一人で行くよ?と言っても行く!!と言って一緒でした。
二人目妊娠中ですが、旦那が休みの時は息子を連れて一緒に行っています。
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
このコメントで一緒に行く!!って進んで言ってくれる旦那さんが居るんだなぁと改めて羨ましく思いました😂笑- 4月24日

まるこ
私も、旦那さんが一緒にきてある妊婦さん見てて羨ましかったです。
うちは一人目のとき、出産予定日の検診だけ初めて付いてきてくれました。というか、さすがに予定日に自分で運転するのはダメだろうと、旦那に仕事を休んでもらって一緒に行きました。
でも、その選択が良かったのか、検診終わって家に着いたらおしるしがあり、そのまま入院になったので、結局その1回だけです。
今、二人目妊娠中ですが、上の子連れて毎回一人で検診行ってます。
さすがに上の子いると、誰かに一緒に来て欲しいって毎回思います(涙)
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
うわ!めちゃくちゃ危なかったですね🙈💦
そういう事もあるから後期は余計に付いてきてもらった方がいいですね💦
確かにお子さん連れだと、倍疲れますもんね😭- 4月24日

退会ユーザー
旦那の仕事がシフト制で平日休みの時もあるので毎回一緒に行ってました(^^)
ただ36週からは検診が1週毎なので仕事の都合が合わない時は1人でした☺️
通ってた産婦人科は1人で来られてる方ばかりでしたよ!
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
確かに週1になると合わせるのキツいですよね💦- 4月24日

まかぽん
うちは旦那も私もシフト制の仕事の為、なかなか休みが合わず
今までで1度しか一緒には行けてません😂
私が産休に入れば旦那の休みに合わせれば済むので行けるかと思いますが
その1回が内診があって😅
内診がある時は一緒に入る訳じゃ無いけど1人の方が気楽でイイなぁとは思いました。笑
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
シフト制だと合わせるの大変ですよね💦
確かに気楽なのは気楽かもしれないですね🤔笑- 4月24日

わび
皆色々な人連れてますよね~‼️
私は今回四人目ですが、一人目の時に一度だけ強引に連れていきました(笑)😂
その一度きりです😰
今回の健診で子どもが休みの日とかあったので子どもに見せるために子ども連れていきました😂なかなか経験出来ることではないので😁
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
そうですね!
お子さんには貴重な経験ですよね😍
お兄ちゃんお姉ちゃんになる自覚がよけいに沸いてきますよね😂✨- 4月24日

あき
うちも、いつも一人で行きます。
休みが会う時は旦那が運転はしてくれるけど病院の中にまでは恥ずかしいのか来てくれません(笑)
私の病院は、お母さんと一緒の方はほとんどみかけませんが、旦那さんと一緒の方は時々見かけるので私も羨ましく思います。
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
少し旦那さんは照れ臭いかもしれないですね💦笑- 4月24日

ぽとふ
1人目、2人目どちらも夫と一緒です!
そのために毎回土曜日に健診にしてもらってます( ´ ꒳ ` )ノ
私の通っている病院も同伴者がいる方がほとんどです!
-
ゆう
コメントありがとうございます✨
土曜日検診できたらいいのですが、大きい病院なのですが、あたしが合併症妊婦なので合併症妊婦の検診日が月水金しかないんですよね😭
付き添い居たら安心しますよねー😂✨- 4月24日

ぽんちゃん
旦那の休みに合わせて予約を取り、毎回一緒に来てくれますヽ(*^∇^*)ノ
赤ちゃん見るのが楽しみみたいです。
上に2人子どもがいるので面倒見るのもありますが、子ども達が赤ちゃんを見て喜ぶ姿が見たいのもあるそうです。良い経験かなって思います。

mimi
うちも、たまーに旦那と一緒でしたが、基本的には1人でささっと終わらせて帰りたいタイプなので、1人のことの方が多かったです!!私が通ってた病院も、旦那連れ多かったですけど、混んでて妊婦さん立ってるのに殆どの旦那はシカトして堂々と座ってるの見て、嫁もちゃんと旦那を教育してから連れてこいと本気で思ってました。もちろん、常識ある男性の方が多いですが、そーゆー光景見てから私は旦那連れでは行きたくなくなったし、羨ましいとかも全然思わなくなりました´д` ;
-
sss
はじめまして!突然すみません!わかりますー!椅子少ないのに堂々と座ってお腹さすってる旦那さん…おいおいって思いました…こっちの方が座りたいわー!!って笑
共感してしまって思わずコメントしてしまいました…すみません😅- 4月25日

m&m
最初から全部、旦那に一緒に来てもらってました。
妊娠しても旦那はお腹にいないし、生活も何も変わらないしピンときてない感じだったので少しでも意識してもらう為、半ば無理矢理😅一緒に来てもらってました!

sss
ぜーんぶ1人でしたよ😄だって仕事だし!!エコーは写真見せれば変わらないし😊
たしかに羨ましいなって思ったこともありましたけど、立ち会ってもらったほうが嬉しいからその時休んでねって言ってました!

ふちゃっぺ☺︎
私は妊娠発覚のときから全部一緒に行ってましたよー☺️
旦那もエコーを一緒に見たいと言う理由で来てました。笑
お互い平日休みが被る時に行ってました!

アリス
初マタ31週のひろにゃんです😋
私も検診の際に旦那さんやお母さんときている人をよく見ます。2人目とかであれば、お子さんの面倒を見てくれるのでいいのかなとも感じます。
ちなみに私は一度も同伴してもらったことはありません。特に必要ないかなって感じです。それより、母親学級や育児セミナーには主人にきてもらいました!出産後手伝ってもらいたいので、色々勉強してもらってますw

みんしほ
二人目の時は主人に俺必要?って聞かれて、わざわざ仕事休んでまで付き添いをする必要が無いぐらい健康だったので、結局一回も来なかったなぁ。

🤍
逆に私は1人で行ったことがないです!
どうしても一緒に行きたいみたいで、希望休だしてまで付いてきてくれてます♡

ほり
私は今住んでる場所は旦那さんの出身地で、どこに何があるかわからないので、一年前に娘を妊娠して、検診日は必ず旦那さんが土日祝日休みなので、連れて行って貰いましたが、出産するため里帰り出産の病院には一人で行きましたよ。

たぬたぬ
土曜日に予約とった時だけ一緒に来てました!なんだったら旦那のが検診楽しみにしてました。笑

ぴむ
1人目のときは2回くらい主人がタイミング合って来てくれたと思います^ ^
今回は悪阻中の検診がキツかったので娘見ててもらいたくて実母に同伴お願いしたりしてました!

あいすくりーむ🐥
私いつも一人ですよ(笑)平日は一人の人多くないですか?🤔
私の産院だと逆に親が来てたら浮くと思います。。。🙄土日はやっぱり旦那さん連れて来てる方多いです✨私も予定が合えば土日に付き添ってもらってます🙆🏼

退会ユーザー
仕事の都合がつきやすい時は一緒に行ってますが、通ってる病院は結構旦那さんときてる人多いですね。お母さんときてたり!

pinky
1人目の時は仕事が休みの時に予約を取って一緒に来てくれていました。
2人目からは家で子供を見てもらって1人で検診に行っています❗️
子供は走り回ったりするので、今は1人の方が気楽です😅

りりか
私はいつも実母と一緒に行きます😋💕
エコーなど誰かと一緒に見たほうが
喜び倍増するので旦那さんと一緒に行けるといいですね( ^ω^ )
うち旦那は行きたがらないです😂💧
なので一緒に行きたいなーって
言ってくれるの羨ましいです!!

死ぬ事以外は擦り傷
あたしはいつもばぁばと行ってます(*˙꒳˙*)‧⁺✧︎*
旦那と1日一緒にいると
イライラするので。笑

ゆり
ほとんど1人で健診した!
平日に行っていたので(´・_・`)
お腹が大きくなってからは、一度くらい一緒に行ったかなぁ🤔
私が無理矢理誘ったんですけど🤣

るるるmama
3人目ですが、今まで1人で行ったことがないです。
会社が色々と理解あるので、うちに限らず健診の日は皆さん休みにして一緒に行ってます。
やっぱり一緒に行ってると内容も把握できますし、直に医師からお話も聞けるので私伝えより遥かにいいです。
より早く父親の実感だったり、私を始め妊婦に対しての理解があります。←まぁ、これはそれぞれ性格の問題もあるかとは思いますが。

rio mom
父親としての自覚をもってほしくて、検診の3分の1くらいは夫同伴でした(^^)
エコーや心音など聞かせてあげると喜んでましたよ。
難しいときはもらったエコー写真等を見せてました!
旦那さんと一緒に行けるといいですね💕

初老
旦那がお休みの時は一緒に行ってました😊
でも後半はほぼ1人で行ってました!
4DエコーもUSBに入れてもらえるし、一緒に来てもらっても待たせるだけだしいいかなーって感じでした😂

\(^_^)/
うちはいつも一人でした!
平日だけの検診でしたので😊
エコー写真は印刷してもらって毎回見せてましたよ💓

はじめてのママリ🔰
毎回一緒に行ってました😳
転んだり何かあったら大変だからと言ってました(笑)

おーり
シフト制の仕事なので一緒に行っていました!
せっかくのおやすみなのでついでにお出かけくらいの気分で!
週数がもっと進んでから
赤ちゃんを一緒に見たり
できる頃に是非1回でも来てもらえたらいいですね😍
私は赤ちゃんがまだすごい小さい時に動いてるのを旦那と見たのが
今でも忘れられないので
是非一緒に行って旦那さんにも実感していただきたいです!

ゆうみぃ
長男の時は、土曜に予約してよく一緒に行っていました。
長女の時は、子どもを連れて混んでる土曜に行くのは…という感じで、何度か行ってもらいました。
今回は今のところ検診は平日にしてて、実母に娘の子守で来てもらってエコーは1人で見てます。
先日、検診とはべつにある4Dエコーの予約が土曜に取れたので、家族4人で行きました!旦那も子どもたちも初めて見る赤ちゃんに感激してました。
長いようであっという間の妊娠期間。
半休でも取って一回は一緒に見れるといいですね。
もしかしたら、父親の自覚が芽生えるかもしれないです(*^^*)

翔mama❤︎
自営業で仕事のスケジュールは調整出来るので来てもらってます。
予約してもかなり待ち時間が長く暇なので助かりますし(笑)、初期の赤ちゃんの心拍が初めて聞こえた時や豆粒から手足が出来てヒトの体になる著しい成長を一緒にみれるのは嬉しいです😊

わかな
わたしは初診にいつ行こうかと話してる時から絶対ついて行きたい!って言ってくれました😂
土曜日も診察やってるっていうのもあって、まだ数回ですが今のところ皆勤賞です(笑)
まだ内診してるので旦那さんは診察室にすら呼ばれず、エコーも見れずで俺はいつまで蚊帳の外なんだって嘆いてます😂
検診について行くとやっぱり父親になる実感が湧くみたいなので、ゆうさんの旦那さんもついて来てもらえるといいですね😢

2児のmama
妊娠14週目の時に旦那と一緒に行きました。
ただ・・・。
子宮頸がん検診と経膣エコーでしたので旦那の目の前でしました(-ω-)笑😂ww
次は、腹部エコーかな??
と思いましたが・・・。
違いました。
病院によってですが
妊娠4ヶ月まで経膣エコー
妊娠5ヶ月から腹部エコー
でした。
先週、やっと腹部エコーでした。

ちゃん
いつも1人でした😳
周りいますよね…
旦那さんと検診きてていいなーって
思っちゃいますよね😔
産まれて一週間健診や1ヶ月健診
の方が旦那さん来てくれたら
嬉しいですよ😃🎶
自分の健診もあってその間
赤ちゃん抱っこ頼めるので‼️

うさこ
土曜日の検診がほとんどだったので、旦那さんと一緒に行っていました😊
臨月に入ってからは、父が仕事を休んで送り迎えをしてくれたのでほんとうにありがたかったです。さすがにクリニック内に入って待っているのは恥ずかしかったようで、外で時間潰してました 笑
ゆう
コメントありがとうございます✨
確かに息子さんが一緒やったら行きやすいかもしれないですね🤔
優しいですねー😂⤴️