※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
湯豆腐
雑談・つぶやき

妊娠中、赤ちゃんの名前がまだ決まっていない時期は赤ちゃんを「豆ちゃ…

妊娠中、赤ちゃんの名前がまだ決まっていない時期は赤ちゃんを「豆ちゃん」とか「豆子さん」と呼んでいました。
その名残りで、SNSに投稿する時は「豆子さん」と言っているのですが、その癖でか、時々リアルでも「豆子さん」と娘を呼んでしまい、旦那に「は?(°д°)」という顔をされますww

コメント

みけё

つぶやきに失礼します(*´-`)

私も最初は胎児ネームで
呼んでました😳

なんか付けた名前を呼ぶのが
照れくさくて…(笑)
恥ずかしくて…(笑)

そんな気持ち分かってもらえないんですが…。

夜分につぶやきに失礼しました🐑

  • 湯豆腐

    湯豆腐

    コメントありがとうございます╰(*´︶`*)╯
    照れくさい、わかります。
    私もなんとなく最初は照れ臭かったですね。
    まだ照れくささが抜けきってないのか、娘なのに「◯◯さん」とさん付けだ呼んでいます(´Д`*)

    • 10月23日
  • みけё

    みけё


    グットアンサーありがとうございます♥

    分かっていただけて嬉しいです😳
    私もさん付で呼んでました。
    今もたまに呼びたくなって呼んでます(笑)
    旦那さんや義母には分かってもらえないんですが…。
    でもさん付けでも我が子ならかわいいですよね😳

    • 10月23日
  • 湯豆腐

    湯豆腐

    自分が母親になった事が、まだ照れくさいのかも知れません(´Д`*)
    もう、可愛くて鼻血出そうですw

    • 10月23日
  • みけё

    みけё


    8ヶ月になっても
    まだ照れくさいです😳

    鼻血もですが…(笑)
    ニヤニヤもとまらないです😳♥

    • 10月23日