
コメント

ジャンジャン🐻
しましたよ〜😊
生理痛も結構酷かったのもあり、心配でした😅

なな
妊活を始めて2ヶ月後にブライダルチェックを受けました。入籍してから約1年後です。
私もゆみさんと同じく、ブライダルチェックを受けようか迷っていましたが、思いきって受けました。
結局、主人も私も結果が悪く、不妊治療専門のクリニックを勧められ、そちらでブライダルチェックの項目以外の検査を一通り受けました。
何も見つからなければ安心して妊活できますし、何か見つかれば医療の力を借りて妊活すれば近道になると思います。
不妊治療専門のクリニックに行くよりも、はじめは産婦人科などで受けられるブライダルチェックの方が、敷居も低いし検査・結果報告の2回の通院で済むのでおすすめです(*´˘`*)♡
-
さとゆみ
産婦人科ですね、
ありがとうございます。
調べて受診してみます。- 4月24日
-
なな
グッドアンサーありがとうございます✨
ブライダルチェックを行っている近隣の産婦人科をインターネットで探し、検査内容と金額を比較して、受診する病院を決めました。
将来、妊娠してからも受診しやすそうな病院にしました。
私も生理不順だったので、ブライダルチェックで原因が見つかって安心しました(*´∀`)
ご主人の精液検査も行える病院がおすすめです☆- 4月24日
-
さとゆみ
ブライダルチェック出来る病院も限られるので、色々調べてみます!
- 4月24日

退会ユーザー
結婚前に夫婦でしましたよ!

はじめてのママリ
悩みましたがしませんでした💦

チャイ
私は入籍当時しませんでした。何かあったからって結婚しないなんてことないし〜って!
でも、いざなかなか授かれずにいたので不妊治療をはじめたところ、お互い少しの問題点があり…😅
もっと早めに行っておけばよかったなぁって思います。
自分を知る上で、とても重要だと思います!
迷っているのなら一度見てもらったほうがいいと思います☺️
-
さとゆみ
ありがとうございます。
心配な気持ちもあるので、近くで探してみます。- 4月24日

am
しようか迷ったんですが、しませんでした!
結婚式終わったら妊活しようと思い、生理も規則的だし、すぐ出来るだろう〜!と思ってたら、全然出来ず…
結局病院で不妊検査しました🤣
ホルモンの値など引っかかったので、
ブライダルチェック受けといたら良かったかな〜?と思いました!!
-
さとゆみ
ありがとうございます。
規則的でも難しいですよね。よく生理前に生理痛が酷いので、ホルモン関係は気にしています…
受診してみますね- 4月24日

ミーナ
ブライダルチェックはしなくて、なかなか妊娠しなかったので不妊治療の病院で色々と検査をしました。
あまり関係ない話かもせれませんが、もし異常や指摘事項が見つかると生命保険や医療保険に保険に入りにくくなる可能性があるので、保険の見直しや新規加入を考えていたら病院受診の前に加入する手も有りです(*^^*)
さとゆみ
私も元々生理不順だったので、心配です。
その心配を無くすためにも、するのが1番ですよね…