![みーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母子別室を選んだ女性が義母から批判を受けて悩んでいます。義母は母子同室を推奨し、甘えだと言いますが、女性は4日間の入院で身体を休めたいと思っています。旦那は無関心で、実母は女性の身体を気遣っています。義母の言葉はスルーしたいと思っています。
母子別室は甘えですか?😥
分娩を予定していた産院が急遽分娩を辞めてしまい紹介してもらったいくつかの産院の中で、家から行きやすく費用も安めのところを選んだら母子別室でした。
娘の時に産後20分もしないで同室になり、嬉しい反面かなり大変だったこともあり、母子別室を経験するのもいいだろうと思い気にしてなかったのですが義母に会った時に母子別室で新生児室には母親しか入れず、お見舞いに来た方はガラス越しで赤ちゃんを見てもらうという事を伝えたところ
母子別室なんて甘えてる。
赤ちゃんが可哀想。
今からでもいいから産院変えるべき。
と言われました。
私自身娘の時に母子同室は経験しているし、母子別室が甘えなんて思いません…
入院日数も経産婦という事で4日間だけだし、正直4日間くらい身体を休めたいという気持ちもあります。
義母は娘の時も産まれたその日に来て面会時間ギリギリまでずっといて娘を抱っこしていました。
義母は旦那が高一の時に離婚して家を出て今は県外で新しい旦那さんと暮らしていて確かに会う頻度も年に2.3回位なのでお腹の子が産まれたらすぐに会うということは出来ないですが、近くに住んでいる義父は自営業でいつでもお見舞いは来れましたが、私の身体を気遣って入院中は来なかったし、娘を会わせたのもお宮参りの時でした。
新生児の頃を見たいのもわかるし抱っこしたい気持ちも分からなくはないですが、母子別室がよくてそこを選んだ訳でもないし、そもそも元々通ってた産院が分娩を辞めたから仕方なく産院を変えたのになんで甘えてるとか言われなきゃいけないのか分かりません…
そもそも今から産院を変えるなんてそんな無茶な…って感じで😢
旦那に相談しても確かに母子同室の方が赤ちゃん的にもいいかもねー。でも今更変えるなんて無理だろうしそこでいいんじゃない?って我関せずな感じで…
実母は娘の時に母子同室できつい思いをした事も知っていて、年子で退院した後が大変なんだから4日間くらい身体を休ませなさい。と言ってくれています。
義母の言葉はスルーでいいですよね?😭
- みーママ(2歳10ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![ひさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひさ
スルーしちゃいましょう!同室の方が赤ちゃん的にもいいとゆう旦那さんの言葉も気になりますが…スルーで!!
私長男は母子別室でした!
授乳の時と沐浴の時だけ会えるみたいな感じでした( ˙꒳˙ )
お腹の子は母子同室ですが、夜は預けるつもりです( *˙ω˙*)و
休みたいですもん!!
てゆうか休まなきゃ退院後持たないのが自分でも分かってますもん!!
甘えなんかではありませんよ\( ・ω・ )/
![にゃろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃろ
産んだ後の入院してる時しか、ゆっくり出来ないのだから、甘えでは無いと思います!
10ヶ月お腹で育てて、痛い思いをして産むのだから妊婦さん自身の気持ち優先でいいと思いますよ(o^^o)
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
本当ですよね😭
義母の言葉はスルーしてゆっくり身体を休めたいと思います☺️- 4月24日
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
私も含めて、初産でも母子別室を選ぶ人多いですよ!
てか、退院後は24時間365日一心同体のように一緒なんだから、入院中はママの体を休める時間にあてるべき!!!
甘えなんてないです!
義母の話はスルーしましょう!!!!
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
私の友人も絶対母子別室がいい!って言ってました🤔
退院したら休みたくても休めないんだから甘えじゃないですよね😭
スルーしちゃいます!😂- 4月24日
![ぼんぼん🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼんぼん🍑
スルーでいいと思います!
むしろそんな面会時間ギリギリまでいて、ずっと抱っこしてたなんて… それをさせないためにも母子別室選びたいくらいですよ😂
私は1人目の産院が母子別室でした!
ママのみ、授乳の時にしか抱っこはできず、家族はガラス越しでした。
でも自分はすごく体休めましたよ😍
ほんとは2人目もそうしたかったのですが、里帰りするので 同室の産院たなります、💦
入院中しか休めないですし、産院変える必要ないと思います!
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
他の礼儀とかにはうるさいくせにそういう常識に欠けてる義母で本当に嫌になります😭
やっぱり母子別室はしっかり休めるんですね😍
娘の時に休めなかった分もしっかり休んで退院後頑張りたいと思います☺️- 4月24日
![ぶるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぶるー
スルーでいいと思います!
ゆっくり休んで退院後に備えましょう(^^)
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
もう完全スルーしたいと思います!😂
退院後から頑張ります🤣- 4月24日
![りあむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りあむ
そんな無視でいいです!!
お義母さん、単に自分がガラス越しにしかベビーちゃんに会えないことが気に入らないだけじゃないですか?年よりのワガママだと思って聞き流しちゃえば良いですよ。
入院中でも授乳したり、お世話したりで全く赤ちゃんと触れあえないわけじゃないし、退院すれば嫌でも24時間負担はママにのし掛かってきます。入院中に少しでも体休まると良いですね。
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
完全にそうですよね😭
自分がきつい思いしないからってこっちに押し付けないで欲しいです😭
退院後に備えてしっかり身体を休めたたいと思います☺️- 4月24日
![さちえ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちえ☆
スルーでいいです!
そんな義母無視しましょ!
入院中くらい体休めたほうがいいです。
家に帰ると休みたくても休めないですしね!
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
本当ですよね😭
もうスルーしちゃいます!🤣
退院後が大変なんだから入院中くらいはゆっくり身体を休めたいと思います☺️- 4月24日
![37mama37](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37mama37
気にしなくていいでしょ!
退院してからの方が大変なんですから💦
ご自身の身体が1番ですよ!
だいたい産んだその日に面会ギリギリまでって…産後の身体を気遣って欲しいものですね💦
今から、また新しい病院を探すのも大変ですし、四日間ぐらい、ゆっくりさせてもらえばいいですよ😉
年子みたいなので、退院してからも無理せずに頑張ってくださいね💓
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
入院中に無理してきつい思いするくらいならしっかり休めた方がいいですよね!😭
本当に自分中心でしか考えてないなって感じです😭
出産も経験してるのに忘れちゃったんですかね😅
ありがとうございます☺️- 4月24日
![クロナツ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロナツ
もちろんスルーで❗
甘えなんかじゃないですよ❗仕方なくなんですし、義母さんは恐らく自分が抱けないのが悔しいんではないでしょうか❔
退院したらずっと一緒なんですから、数日だけでもしっかり休んでください❗
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
絶対自分が抱っこしたいだけだと思います😭
スルーして4日間しっかり休みたいと思います☺️- 4月24日
![てるだむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てるだむ
私は母子別室じゃないと無理ですね(^^;産後1週間ぐらいゆっくりさせてほしいです。ずっと一緒は本当に精神的に参ります。
甘えではないと思います。身体ボロボロで寝不足になるのはしんどいです💦
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
娘の時に入院中ですら寝不足で病室に戻る度に泣かれて本当にきつかったので入院中くらいは休みたいですよね😭
私の心の余裕を作るためにもしっかり休みたいと思います☺️- 4月24日
![むな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むな
全然いいと思いますよ☆
甘えもなにもないと思いますしするめこんぶさんが体を休めとかないとお子さん2人いてこれから大変なんですから!!義母さんはなにが言いたいだけだと思いますよ(>_<)
しかももぉすぐ臨月なのにまた今から病院かえるのも…母子同室なのは赤ちゃんのためというかお母さんが退院した後にてんぱったりしないためなのが一番の目的ですし、体を休めながら退院してまた頑張ればいいと思います☆
そーですねーでもここの病院が一番いいと前の病院でも言われて母子同室じゃないのは病院の決まりなんでとでも言っときましょー(*^^*)
気にしないでくださいね☆
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
本当に義母は厄介です😅
何かしら必ず難癖つけてくるところがあるので😭
本当にそうですよね!
臨月間近でそもそも受け入れてくれる産院自体ないだろうし…
角が立たないようにそうやって伝えたいと思います☺️- 4月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
甘えなんかじゃないと思います。
義母さんは抱っこできないからそう言ってるだけでしょうし、退院したら上のお子さんと新生児のお世話で大変なので、入院中はゆっくり休んでいいと思います。
私も1人目にきつい思いしたので、2人目は夜間別室で寝させてもらいましたよー。
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
やっぱりただ抱っこしたいだけなんですね😭
義母も年子育児してるから大変さだって分かってるだろうに…って感じです😥
身体を休めて退院後に備えたいと思います☺️- 4月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの母は『どうせ退院したら、ずーーーーーっと嫌になろうが何だろうが面倒みるんだから。病院で診てもらえるなら診てもらいなさい』とむしろ母子同室反対派でした😅『産んだ直後から面倒みろってお金払ってるんだから診てくれたらいいのに😠』とも言ってました(笑)
甘えてなんかいません。
退院すれば、赤ちゃんとずっと一緒です!むしろ入院してるうちに体を休めて、赤ちゃんと万全な体制で育児に望みましょう。
お義母さんのことは無視、無視😃なにか言われれば『そうですねー』と流しちゃいましょう。
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
お母様素敵です🤣
でもその通りだと思ってしまいます😅
義母は無視して退院後が大変なんだからしっかり身体休めたいと思います☺️- 4月24日
![ニコママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコママ
スルーでいいです!!
うちは、2人産みましたが
産んで数時間後には母子同室でした。産後体は痛いし、出産で寝不足な中育児スタートして四人部屋だし1人が泣いたらみんな泣いちゃって気をつかって夜中次の授乳時間までひたすら廊下を歩いてました。何回か泣いたりもして、朝方2時間ほど預かってもらった間に死んだように寝たり。。2人目隣の県の病院にしようの悩んだんですが、1人目切迫でシロッカーしていたので仕方なく同じ病院で。
やっぱ、しんどかっです!入院中くらいしかゆっくりできないし全然甘えではないと!
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
娘の時が本当そんな感じでかなりきつかったです😭
入院中なのに何度も泣いて旦那に電話してました😅
結局退院後もろくに寝れないし…
義母は無視してしっかり身体を休めたいと思います☺️- 4月24日
![HIKARI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
HIKARI
スルーでいいですよ!絶対!
わたしは今回の出産が初めてで、わたしの産院は出産翌日から母子同室でした!でも看護師さんたちは、体辛いだろうし、退院後の練習として母子同室にしているだけだからきつかったらおっぱいのとき以外ずっと預けててもいいからね?と言ってくれてました😳✨実際なかなか睡眠もとれず1人目の子どもだったので要領が掴めずなんどかナースセンターにいって話を聞いてもらったりしました!預けまではしませんでしたが、母子別室が悪いなんて前世思いません!むしろ二人目でしたら育児も初めてじゃないですし要領も掴んでらっしゃると思うので、4日ぐらいゆっくりされたらいいかとおもいます❣️お義母さんはすぐすぐ来るわけじゃないんだから母子別室でも関係ないですよね…そんなに抱っこしたいなら退院してから会いに来てくれたらいいだけの話ですよね…
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
私も娘の時に本当にキツくて何度か看護師さんに見てもらいました😊
退院後からずっと娘に付きっきりなので4日間でそれまでの分もしっかり休みたいと思います🤣💕
今回は里帰りも1週間程度しか出来ないので退院後に来てください。って感じです😅- 4月24日
![ねこさま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこさま
スルーでいいですよ〜!!!!!
義母が単純に抱っこしたいだけで、するめこんぶさんの体調無視!!!って感じ!!!赤ちゃんよりもそんな事を言われてしまった するめこんぶさんのが可哀想です!!!
同室であればオムツとかおっぱいとかすぐに対応できるってことは赤ちゃんにとって良いことだけど…
産む側の事は!?!?!?っておもっちゃいます。
スルーしましょう!!!!!
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
本当にその通りです😭
自分よければそれでよしって感じで本当嫌になります😭
確かに赤ちゃんにとったら母子同室の方がいいのかもしれないけど、産んだ方はヘトヘトですよね😭
もうスルーしちゃいます!🤣- 4月24日
![にゃーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃーち
上の子産んだ産院は基本母子別室で
希望があって問題がなければ
母子同室OKのところで
私はもちろん母子別室にしました(笑)
2人目も同じ産院にお願いする
予定ですが絶対別室ですね💦
どうせ退院したらつきっきりで
休む暇なんてないし
上の子がいるならなおさらです、、、
たった数日くらいゆっくり
1人の時間満喫したいですしね😂
義母の言葉なんてスルーして
しっかり休んで下さいね💕
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
赤ちゃんには悪いけど、私も絶対母子別室を選びます🤣
退院後に2人を見るのは私なんだからしっかり休んで万全の状態にしたいと思います😊💕- 4月24日
![ゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめ
甘えじゃないですよ✨
特に2人目の時は
上の子が病室来た時に
騒いだりすると赤ちゃん起きちゃうして
大変でした💦
退院したら毎日休む暇ないので
入院中くらいは休んでた方がいいと思います♡
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
確かに上の子が来た時大変ですね😳
入院中はしっかり休んで、退院後に備えたいと思います☺️- 4月24日
-
ゆめ
何言われても流しましょう✨
無理せずゆっくりしてくださいね♡- 4月24日
![ェムェム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ェムェム
スルーしましょ、スルー!!
そんなこと言う義母いるんですね😰困ったもんだ・・・
私は1人目も2人目も同じ産院で、翌日から母子同室です。1人目の時、一緒に過ごすことが赤ちゃんにとって一番いいんだ!と妙な使命感に燃え、ナースステーションにもほぼ預けず、寝不足が続き、正直ボロッボロでした。
なので2人目は無理せず、たくさん看護婦さんに助けてもらって、入院してる間くらいはゆっくり休むつもりです(^^)
退院したらどんな時でもずーっと一緒です!甘えなんかではありませんよ!私は人に頼ることもある意味強さなのではないかと思います(^^)
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
義母も年子で出産しているのでまさかそんなこと言われるとは思ってませんでした😭
私も娘の時は母親なんだから私が見なきゃ!って変に気合い入れていたせいで入院中から精神的にも肉体的にもボロボロになってしまい😥
なので今回は義母の話は無視して思う存分身体を休めたいと思います!☺️- 4月24日
![nico](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nico
なんでそんなこと言うのでしょう!
義母なんて関係ないです!!
イラっとしますねo(>_<*)o
わたしは2人とも産んですぐそのまま母子同室でした。
年子です。
里帰りもできない環境ですごく大変でした💦
赤ちゃん預ろうか?と言われてもどうしても母子同室がよくて、、産後ハイで2日くらいあまり眠れず退院する直前は寝不足でもう辛かったです!なので本当に入院中しっかり休んだ方がいいです(´ ;ω; `)💓
-
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
娘の出産の時にただでさえ苦手になったのにさすがに嫌いになりそうです🤣
母子同室大変ですよね😢
赤ちゃんは可愛いけど母体のケアもしっかりしないとなので今回はちゃんと休みたいと思います☺️- 4月24日
みーママ
お返事ありがとうございます☺️
いいですよね!!😂
命懸けで大変な思いしたんだから身体存分に休ませます!🤣
旦那の発言ももうこいつには何も言わない。と思って完全スルーします!(笑)
確かに授乳と沐浴時の特別感いいですね😊💕