※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡いちご♡
お仕事

勤務先の上司には何週の時に妊娠報告しましたか?

勤務先の上司には何週の時に妊娠報告しましたか?

コメント

はやまま

私はナースで力仕事や放射線の影響もあるので、胎嚢確認後すぐに報告しましたよ。
他のスタッフにはうわさのように広まっていきましたぁ〜

deleted user

私は事務だったので座り仕事でしたが、やっぱり悪阻が始まると辛くなるから妊娠分かってすぐ伝えました!そのほうが周りの人が気遣ってくれたりするから仕事しやすかったですよ。

yykkrrkktt‎ ⋆。˚✩  *

私は上司が嫌いだったので…笑
会社の人には6ヶ月になって報告し、上司にはその後報告しました♡笑

心

一緒に働いてた先輩方には検査薬で発覚後
「もしかしたら?」とだけ報告
10週母子手帳もらってから上司に報告
その後は上司の奥様の口から風のように広まりました(*^^*)

☆ぶるぅ☆

私は心拍確認してから報告しました
それからは比較的楽な仕事をまわしてくれるようになりました

miku✪

立ち仕事&力仕事で不安だったのと、妊娠が発覚してから割とすぐつわりのような症状が出てきてしまっていて休みがちになりそうだったので、胎嚢が確認できてすぐ位に上司と更に上の上司には報告しました!

☆ほのたん☆

私は心拍確認後、管理職と職場の女性職員に伝えました☆男性職員には、安定期に入ってから伝えたのですが、
怒られました…。できるサポートもしてあげられないから、ちゃんと言わなきゃだめだよ!って(*^^*)
管理職にはなるべく早めにお伝えしたほうがいいかもです(・∀・)

まゆけろ

前回の妊娠時に、報告前の4ヶ月直前で流産してしまい急遽手術→安静になってしまい迷惑かけてしまったので今回は無理したくないのもあって妊娠判明後に報告しました。
その直後に悪阻で入院してしまったので、結果として早目に報告しておいて良かったです。
現在は急遽休んでも出来るだけ迷惑かからないように、無理しなくて良いように、仕事を都合してくれるので助かってます。

みゆお

私は今回当初の予定では母子手帳もらってからとか思ってたのですが、6週くらいから切迫流産で自宅安静の指示が出たのでその時に報告しました。

今、2歳の息子が居ますが、その時は仕事で薬品を扱ってたので病院で確認後即座に報告し、業務内容を変えて頂きました。

*龍まま*

工場で働いてたので、周りの仲のイイ人には、妊娠してからすぐに言いましたあ(。^。^。)

上の人には、安定期に入ってから、伝えましたあ(*^ー^)ノ♪

♡いちご♡

ありがとうございます。
立ち仕事や放射線を扱うとかなると心配ですもんね。やはり、噂のように広まるんですね。

♡いちご♡

ありがとうございます。つわりの辛い時期を乗り越えての6ヶ月ですね。6ヶ月だと、周りが気がつきません?

♡いちご♡

ありがとうございます。
胎嚢、心拍確認できたところで報告ですね。

♡いちご♡

ありがとうございます。
検査薬で陽性が出ても異所妊娠とかはわからないですもんね。
仕事の調整をしてもらえてよかったですね。

♡いちご♡

ありがとうございます。体調が安定しないと勤務先のスタッフにも迷惑をかけてしまいますもんね。

♡いちご♡

ありがとうございます。管理職って何だかマタハラとかありそうな気がして報告し辛いですよね。だけど、できるサポートをしてあげるって優しい一声ですね。

♡いちご♡

ありがとうございます。流産の経験があるなんて辛かったですね。妊娠陽性から順調に行くかどうかは誰もわからないから報告のタイミングって悩みますよね。

♡いちご♡

ありがとうございます。母子手帳を貰ったタイミングか12週を超えたところで報告か迷っているところです。切迫になると安静になりますもんね。勤務先が守ってくれるのではなく自分でガードしなきゃいけないですよね。

♡いちご♡

ありがとうございます。

♡いちご♡

ありがとうございます。仲の良い方から報告とは、同時期位に妊活されていらっしゃった方ですか?

yykkrrkktt‎ ⋆。˚✩  *

お腹が少し出てるぐらいだったので、誰にもバレてなかったです♡◡̈⋆
4月だったので、まだニットや緩い服を着ていたので大丈夫でした◡̈♪

*龍まま*

仲のいい働いてるパートの人で、先輩ママ達が多かったので(*´ω`*)

会社では、その人達から報告しました(*^_^*)