
現在34週3日の双子妊婦です。切迫早産で入院中。出血あり。張りはあるが、子宮口は閉じている。ウテメリンで張りを抑えているので、まだ出産は始まっていない可能性があります。
現在34w3dの双子妊婦です。切迫早産でウテメリン点滴をしながら入院をしていますが、2日続けて早朝にティッシュに軽い出血がつき、点滴を3A24mlから3A26mlとあげながらお腹の張りを抑えていますが、ウテメリンの点滴をあげて張りを抑えられていれば、出産はまだはじまらないでしょうか?ちなみに検診では子宮口も開いておらず、頸管長は28mmです。
- riri(6歳)
コメント

かじこ219
そればかりはなんとも言えませんが、基本的に陣痛は痛みを伴う一定間隔の張りのことをさします。
なので、張りがないに越したことはないんですよね。
張るとどうしても破水のリスクとかあがってきちゃうので(T ^ T)
私も第1子第2子共に切迫でウテメリン(下の子はそれプラスマグセント)の点滴してました。
頻繁にお腹は張ってましたが毎日NSTつけて観察してもらってましたよ。
結果、下の子は正期産で生まれました。
辛いですよね。でもゴールがあるので、もうちょっと頑張ってください( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
riri
かじこさん!教えて頂きありがとうございます。
そのあと、ウテメリン3A30mlで一旦落ち着き、出血もなく過ごしています。
双子なのでなんとか37wの予定帝王切開の日までもたせたいと思いながら頑張りたいと思います。゚(゚´ω`゚)゚。とても励みになりました!!ありがとうございました!!(#^.^#)