
今度の三連休で義父からハーモニーランド(車で一時間半)へ行こうと言わ…
今度の三連休で義父からハーモニーランド(車で一時間半)へ行こうと言われています。
一人目妊娠5ヶ月のときに1泊の旅行に行き次の検診で切迫早産と言われたので正直行くのが怖いです😭
今妊娠10週でつわりも軽くありかなり疲れやすいですし横になってないときついときもあります。
もともと乗り物酔いしやすいので車移動も不安です。
義父が娘を喜ばせようと考えてくれるのはとても嬉しいのですが、気が乗りません。
私が行かないと言えば無くなるので断り辛いです。
みなさんならどうされますか?
- さき(6歳, 9歳)
コメント

マーマ
旦那さんと3人で行ってもらえない感じですか?

おとうふ
正直に言って、旦那さんと行ってもらえるようお願いしてみるのはどうでしょう⁉️
実は私も似たような感じでGWは主人と義両親で息子をトーマスタウンに連れて行ってもらうことにしました😅
万が一を考えると安静にしていたいですよね😢💨
-
さき
コメントありがとうございます!
朝言ってみましたが、
お前なしで娘が行くわけないやろと。
キレられました😭
息子さんは義両親になついていらっしゃるのですね😊羨ましいです。
うちは旦那でさえ拒否することも多いので😭
一人目が切迫早産だったので不安なのですが、旦那が理解してくれずで二人の子供なのに他人事みたいです💦💦- 4月24日

ママリ
断りづらいと思いますが、私だったらやはり
「体調が悪い、つわりもあってしんどい」と言って断ると思います😓
ご主人に理解してもらえないの辛いですね😭間を取り持ってくれるといいのですが…。
-
さき
コメントありがとうございます!
そうですよね😭
旦那は娘や義両親の体の心配はするのに、私の心配はしてくれません💦
めんどくさいから自分で連絡しろと言われました。
近場で済ましてもらうか、中止にしたいとおもいます😣- 4月24日

ゆきにけ
上の子も妊娠中のお子さんもほぼ同じ月齢です。この時期、悪阻の中正直辛いですよね。子どもはまだまだママと一緒じゃないと時期だし。でもあまりお出かけもできないからこのタイミングで連れて行ってあげたい気持ちもある。。体調が1番大事です。パパは所詮男、この辛さは分かりません。私もゴールデンウィークに義母とディズニーに行くか迷っていますが、直前の様子で決めさせて下さい。無理ならうちで娘と遊んでもらう連休にさせてくださいとお願いしました。でも以前切迫早産を経験されて恐怖があれば、もっと近場の公園とかでも、無理はなさらないでください。安定期に入ってから体調みてまた計画してもいいと思いますよ。
-
さき
コメントありがとうございます!
ほんと一緒くらいですね!
他の方に比べたらかなり軽い方だとは思うんですけど、娘と出掛けるとかなり疲れてしまいます💦💦
旦那には気持ちわからないですよね。
切迫早産のときも安静なのに家事のダメ出しするような旦那なので💦💦
同じ状況ですね!
私が心配性なのもありますが何かあったら後悔するので近場か中止にしたいとおもいます😭- 4月24日
-
ゆきにけ
よくわかります!悪阻私も重くない方だと思うんですが、あんなに子どもと外出できてたのが嘘のように辛くなりました。とにかく少し無理をするとどっと疲れますよね。買い物行きたいのに子どもは遊びたがる、遊ばせるとなかなか離れられないとか、1人目より倦怠感がキツイです。うちもパパは楽観的なんですけど、私2人目を産んだ後のこととか色々不安で。性格もありますけど、やっぱり1番子育て大変なのママですしね。ごめんなさい、ついさきさんが似た状況でしたので、アドバイスというより話したくなってしまってコメントしました。お互い子どもを楽しませつつ頑張りたいですね。。
- 4月24日
-
さき
娘には申し訳なく感じますけど、体がついていかないですよねm(__)m
つわり軽めなので旦那も大丈夫やろ!的な感じで思っているし😭
こういう所で共感していただけるととても嬉しいです😊
たしかに出産後はもっと大変そうですよね😭
つわり落ち着いたらたくさん相手してあげたいですね🎵
お互い頑張りましょう!!- 4月25日

匿名希望
お義父さんは妊娠のこと知ってらっしゃるのでしょうか?
他の方のコメント読ませていただきましたが、旦那さんちょっと酷いなと思ってしまいました😓
男の人に妊娠中の辛さは分からないですよね
個人差もあるとは言え私も同じ週数ですが
さきさんと同じく軽くつわりと疲れやすさがあります
あまり無理はしたくないというのは当然かと思います
せっかく誘っていただいたのにという申し訳なさもあるのに
旦那さんにそういう言われ方をされると辛いですよね
自分の体のことですが、お腹の子は旦那さんの子でもあるし
お義父さんは旦那さんのお父さんなので
旦那さんの方から上手いこと言ってお断りしていただければベストなのですが...
うちの旦那も気が利かないタイプなのでお気持ちわかります
下手に伝わると余計に後々面倒なことになり兼ねないので
お義父さんが妊娠のことを知ってらっしゃるのであれば
体調が優れないことと、初期なので安静にしていたいことをさきさんから伝えた方が無難かもしれませんね
お義父さんも男性なので理解があるかは分かりませんが
もしあれならお義母さんにも伝えておくといいかもしれません
-
さき
コメントありがとうございます!
お父さんにも報告しています💦
最近旦那の実家の近くに引っ越して来たので娘にたくさん会いたいと思っているんだと思います😭
旦那はいつもお父さんからの誘いを断ろうとすると機嫌悪くなります😭
妊娠中くらいは気持ちわかってほしかったのですが、やはりわかってもらえませんでしたm(__)m
結局旦那が伝えてくれたのですが、やりとりめんどくさい。
お前から連絡して!と言われました。
近場で出かけることになりましたが、旦那の冷たさにはかなり悲しくなりました💦
お父さんは無理しなくていいって感じでしたが、一人目の絶対安静の時期にご飯食べに行こうと言ったり、わざわざ家に来ようとしたりだったので、これからも誘ってくるんだろうなと少し嫌になります😭
お母さんは軽い認知症で理解していただけるかむずかしそうです😣
お母さんに話せれば楽なんですが...- 4月25日
さき
コメントありがとうございます。
義父達にまだなついておらず、見ただけで大泣きすることもあるので私無しでは行けません💦💦
キレられるとは思ってましたが
朝旦那に言ったら行くのがめんどくさいんだろ!とキレられました😭
自分の体のことなんだから自分で言えと。
とても冷たかったので泣いてしまって、それを見て断っとくわと言われました💦💦