
コメント

ドキンまま
え?ぜーんぜんえらくないですー!
だってこっちは、家事育児してますもん!!
旦那は仕事、こっちは家事と育児、はい!こっちの方が多いから、ママの勝ちでーす!!

づか
分かります!
家政婦頼んだらいくらかかるかって考えてほしいです。
-
ヤンヤン
ほんとにそうですが。強気で来るならもっと給料もらって帰ってほしいです。ありがとうございます。
- 4月23日

ドンちゃん
確かにお仕事は大変かと思います💦
家族のために働いてくれて感謝してます!
でも育児は24時間休みないですし、大変だと思います💦
私も1日あっという間です💦
ちなみにうちも強気ですね!笑
-
ヤンヤン
お金儲けるのは大変だと思いますから私も感謝はしてます。
でも、家事や育児に終わりが無いことをもうちょい理解してほしいです。
強気の意味が分からないですが笑- 4月24日

♥pipi mama♥
お金稼いできてくれるのは本当にありがたい
ことですが、偉いとは思いません!
専業主婦って楽だと思われがちですが、
家事と子育てって休みないし本当大変なこと
ですよね!!
家事やるの当たり前とか思われたら本当
腹立ちますよね😑
-
ヤンヤン
そうですが。専業主婦を軽く思わないで欲しいです。
旦那は子供が寝てる時間は自由でしょとかいうけども、実際寝てる間にしかできない事たくさんありますしね。ほんと腹たちます。- 4月24日

エイヤ
どちらも偉い!
素晴らしい!😆✨
どちらも感謝!
が一番ですよね😂
-
ヤンヤン
いや、ほんとにお互いの感謝が成り立たないとやっていけないですもんね。
- 4月24日

yu
一回旦那さんに1日でも預けてるみると態度が変わるってよく聞きます。最初は旦那に預けるのは不安だと思いますが思い切って預けてみるのもいいと思います😊
-
ヤンヤン
私が病院に行ってる数時間とかはありますが1日はないですね。今度やってみてもらいます( ̄∀ ̄)
- 4月24日

ブロッコリーさえ食べときゃいい
私は共働きで今は育休中ですが、絶対仕事のほうが楽だと感じてます!まあ、仕事のきつさは本人にしかわかりませんが、私はそう思います😅
だって、トイレ、食事、ゆっくりできますもん👍
-
ヤンヤン
私も仕事の方が楽だと思います。
大変な事もあるかもですが楽な時もありますもん。- 4月24日

ムーミン
めっちゃわかります!うちも夫が仕事から帰って、夕飯食べてお風呂入ってスマホをいじってることでケンカしました💦台所には洗い物、私は風呂に入れていない状況でした。洗い物やってと言うと仕事してきたのに〜って感じで💦
出産前なら夫は仕事で妻は家事の分担で妻の方が楽でしたが、出産で妻に育児がプラスされると時間も体力的にも妻はキャパオーバーになりますよね。子育てが楽な人もいると思いますが、うちは手がかかる子なので私は完全にキャパオーバーでした。なので理論武装して(夫を褒め称えつつ、上記の理由を説明して)夫を説得しました!
-
ヤンヤン
私も理論武装して旦那をコントロールしたいです。でも、旦那の育った環境が男は家事はしないみたいな感じだからモノの価値観が違うんですよね
- 4月24日

のんママ
感謝はしますが、偉いとは思いません!
仕事も家事も育児も大変です。
でも、仕事ってある程度自分で
スケジュール立てて思い通りに
動けますよね?
家事と育児してると思い通りに
動く事すら難しい…
だからたまーに外で仕事してる旦那が
羨ましくもなります💧
-
ヤンヤン
そうですよね。仕事は自分のしたい様にというか融通効かせながらできるけども家事育児は全然ですが。育児は子供の月齢が経つにすれ、家事はなかなかになりますもん。
- 4月24日

やま
私は育休中でしたが
旦那と喧嘩した時に
『じゃあそっちが育休とって育ててよ!私働くから!』
といって文句言いつつ
休みの日に私と同じように子供の世話と家事やってと言って短時間ですが外出したら
それ以来何も言わなくなりました!笑
お金稼いできてくれるのはありがたいですけど
仕事以上に子育てと家事の両立は大変ですもんね😫😫
そこの理解は欲しいです!
-
ヤンヤン
私も一度言いましたwうちも一度は収まりましたが繁忙期にまた強気モードになりました
w- 4月24日

R 🐒
偉くないです。
私は今育休中(会社員)です。
比べるものでは無いですが、
ある程度自分のペースで出来る仕事より、家事育児の方が数段大変だと思います!
うちの旦那は家事も育児も一切やらない(出来ない)ので、もしかすると同じ様に(俺は仕事してるんだから偉いと)勘違いしてるかも。
-
ヤンヤン
いやほんとに。仕事より家事育児がどれほど大変かと思います。
仕事の方が楽だなと思いました。ほんともっと主婦を理解して欲しいです- 4月24日

たぁこ
1人で3人分の生活全て背負ってるんだから、大変ですよ。
そりゃぁ。
自分だけの時も会社の経営が悪くなりかけて、やばいかな..って思った時の不安感は今でも忘れられません。
でもだから、偉いのか
は別ですけど...
そこを履き違えてる人多いよなぁと思いますね。
-
ヤンヤン
働くイコール偉いはおかしいですが。
こちらは相手が働きに出れる様にサポートしている事を忘れないでもらいたいです。- 4月24日

Amama
仕事は当たり前です。
もちろん感謝はしていますが、するのが普通ですよね😱
うちの旦那は仕事もして、家事も洗濯も全てできますし、当たり前にやってくれます!
産まれたら育児もする気満々です。
仕事から帰って、ゴロゴロ寝てるだけの自分父親をみるとありえないなぁとびっくりします💦
人によって全然違いますよね💦
-
ヤンヤン
人によって全然なんですね。
うちは実家の父がAmamaさんの旦那さまと同じでした。
うちの旦那も一人暮らし歴あるので出来るけどもしない人ですね。- 4月24日
-
Amama
出来るのにやらないのですね😭
お父さますごいですね✨
疲れてるのはわかりますが、働いてるから偉いとかはないですよね💦
せめてありがとうとか、少しだけでも手伝おうか?とか気持ちを見せて欲しいですね😭- 4月24日
ヤンヤン
旦那は仕事に行くけども、通勤時間や、休憩時間とか一人になれる時はあるわけでこちらは全然ないってのをわかってほしいです。味方がいてくださると喜びます。ありがとうございます。