![cocochi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後10ヶ月の娘が離乳食を拒否するようになりました。軟飯やうどんを食べる時に口に残すことが増え、困っています。甘いものは食べるので、他の食材の工夫方法を知りたいです。
生後10ヶ月の娘を育てています。
生後5ヶ月より離乳食を始めており、始めた当初から今までなんでもパクパク食べてくれていましたが、この1週間ぐらいで軟飯やうどんを食べる時に、拒否したり口にずっと残したまま飲み込まなかったりします💦(時間はかかりますが完食はしています。)軟飯は納豆やしらすなどを混ぜて食べさせています。
果物、かぼちゃやさつまいもなどはパクパク食べます。きっと甘いから食べるのだろうと思います。。
軟飯、白米を拒否されていた方でこうしたら食べるようになったなど体験談があったら教えていただきたいです😣よろしくお願いします。
- cocochi(7歳)
コメント
![❤︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎
うちの子は軟飯嫌いみたいで食べなくなったので、10ヶ月で普通のご飯にしたら食べるようになりましたよ😅✨
あと離乳食後期にありがちですが、味覚が発達する時なので少し味付けしたりしてあげるとまた違いますよ🎵
自分で食べたいって欲も出てくるので手掴みメニュー試してもいいと思います‼️
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
水の割合を変えたら食べるように
なりました!
-
cocochi
水の割合を少なくした矢先に拒否になったので、また割合を多くしてみようと思います❗️
ご回答ありがとうございました😊- 4月23日
![おん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おん
多分うちもですけど味があまりしないのが嫌なんだと思います😅
いろいろ味もわかってきてると思うので…
月齢的にはもう大丈夫なのでお醤油を一滴垂らすとかすると違うかもしれません😊
-
cocochi
4月から保育園に通い始めたので、いろんな味がわかってきたのだと思います💦味付けを頑張ってみようと思います!
ご回答ありがとうございました😊- 4月23日
![ゆーかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーかり
うちもそんな感じだったので、普通のご飯にソフトふりかけをかけてあげたらモリモリ食べるようになりました!しばらくはふりかけ手離せなさそうです😅
-
cocochi
ふりかけ、たまにてみようと思います❗️ご回答ありがとうございます😊
- 4月23日
cocochi
一度普通のご飯を少しあげてみたら、食べたので、水の割合を減らした矢先に拒否になったんです😓
多分、4月より保育園に通い始めたので、保育園の食事は薄味ながらも味付けされているので、味がしないのが嫌になったのかもしれません😣
手掴みはすでにさせているので、味付けしてみます❗️
ご回答ありがとうございました😊