![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中でつわりがひどく、鬱の薬をやめているけど辛い。薬を再開した方がいいか悩んでいます。同じ経験の方、つわりと鬱の両立方法を教えてください。
鬱の薬を元に戻すか悩んでいます。
サインバルタとエビリファイを服薬していました。
妊娠が分かってから減薬し、今は薬を飲んでいません。
2週間前からつわりが始まり、吐きづわりが辛いです。
その為外出も減り、家事もあまり出来なくなってしまい
旦那に迷惑と心配をかけてしまって申し訳ないです…
今鬱で辛いのかマタニティブルーで辛いのかわかりませんが、
薬を飲んだ方が良いのでしょうか?
同じく鬱だった方、どのようにつわりを乗り越えましたか?
- ちぃ(6歳)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
安定剤や睡眠導入剤などは妊娠中1番飲んではいけない薬と思いますよ!
私もエビリファイ使ってましたが妊娠発覚して飲まなくなって病院にも伝えて処方してもらわないよーに止めてもらってます。
薬を飲むと子どもが流産、早産、未熟児で生まれやすくなるのでやめといた方がいいですよ!
もしその薬を飲まないと精神的にきついとなれば産婦人科の先生にきいてみてはどぉですか??
![豆母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆母
エビリファイは比較的妊娠中でも飲んで大丈夫と医師から言われた事があります、が、飲まないに越したことはないです💦
漢方なら飲めるので、似たような効果のある漢方を処方して頂くのはどうですか?
悪阻時期は漢方飲むのはしんどいかもですが、エビリファイを飲んでも不安が増す気がします😅漢方はのみ続けないと効果が出ませんが、1度試してみるといいと思いますよ。
-
ちぃ
鬱に効果のある漢方もあるのですね!
心療内科の予約が来週あるので相談してみます✨- 4月23日
-
豆母
先生によって判断も違うと思いますのでご相談されるのが1番ですね😄
私は妊娠希望しているので薬は飲みたくない、と伝えましたら漢方なら妊娠しても飲めるよと言われました✨- 4月23日
![づか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
づか
私は薬を服用して妊娠・出産・育児しています。
精神科の先生にも相談して妊娠中でも飲める薬は多くあるので聞いてみたらどうでしょうか?
私も妊娠中に薬を飲むのに少し抵抗がありましたが、無事に産まれ今も元気なわが子が居るので飲んでてよかったと思います。
妊娠中から辛いと子育ても辛くなると思いますよ!
まずは相談だけでもしてみてください。
-
ちぃ
飲める薬もあるのですね✨
ちなみにづかさんは何て名前の薬を飲んでいましたか?
昔、鬱の薬を飲んでるだけなのに奇形児が生まれるかもしれないからと言われて当時の彼氏との結婚を反対された事があり、トラウマになっています…
旦那の親や義姉さん達に陰で何か言われてたら嫌だしなるべくなら飲みたくないです…
次の予約が1週間のなのでその時に相談してみます✨- 4月23日
-
づか
私はデパス・ジェイゾロフト・ルーラン等など卒乳してからはまた増えましたが卒乳するまでは調節して飲んでましたよ♪
出産や子育てで1番大変なのはお母さんなので周りのことよりも自分と赤ちゃんの事を1番に考えてあげてください。
今の旦那さんが理解してくれてるのであればそれだけで十分だと思いますよ?!
1度話だけでもした方がいいと思います♪
薬飲むか飲まないかは決めなくても気持ちが少し楽になると思うので!- 4月23日
-
ちぃ
お薬参考にさせていただきます✨
母乳で育てたいので♪
旦那の理解はありがたいです😭
洗い物やゴミ出ししてくれるようになって本当に助かってます💦
ママは大変ですよね…
ストレスはなるべく溜めないように気をつけます💓
悩んでても治らないし、専門家に相談してスッキリした方がいいですよね!
ありがとうございます😊- 4月23日
![ゆうくんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうくんママ
私はうつ病患者です。
妊娠中の薬は飲んではダメですよ
一度産婦人科か精神科の先生に相談してみては?
私の場合は産婦人科の先生、精神科の先生が情報交換してくれてます。
-
ちぃ
そうですよね…なるべくなら飲みたくないのですが、しんどいのも困ったものです💦
原因がつわりやマタニティブルーのせいかもしれないので我慢するべきですよね(´・ω・`)
先生同士で情報交換してくれるのは安心ですね✨- 4月23日
-
ゆうくんママ
私も妊娠初期から妊娠7ヶ月まで同じように薬も飲めないから家事もできない、旦那さんにも迷惑かけましたよ。
申し訳ない気持ちだよと言ったらなぜそんなこと思うんだ。
辛い時は甘えればいいと言われました。
私はその言葉で辛い時期を乗り越えました。
精神科の薬はきつい薬だし精神科の先生が言うには薬はアルコールと同じですよと言われました。
自分の判断で飲むのはやめてくださいね。- 4月23日
-
ちぃ
ナオさんの旦那さんとっても素敵な方ですね💓
ごめんね、より ありがとうって言われた方が旦那さんも気持ちいいですよね✨
確かに妊娠中は血液中にあるものは全て赤ちゃんにも影響を及ぼすんですもんね…
勿論自己判断で薬飲むつもりは無いです💦
今は旦那さんに甘えておこうと思います✨
ありがとうございました!!- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は出産直前まで服用してました。
精神科と産婦人科の先生が密に連絡を取り合って下さっていて、産後は母乳で育てたかったので相談し、妊娠中に減薬して産後は服用を止めました。
精神科の先生も産婦人科の先生も、薬を無理に止めて母体(精神面的にも)に負担がかかる方が心配だからね、と仰って下さってました。
先生に相談するのが良いですよ😊
-
ちぃ
私も母乳で育てたいです🤱
今の症状の原因が鬱なのかマタニティブルーなのか、来週病院なので相談してみようと思います✨- 4月23日
![スマイルピース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイルピース
鬱ではないですが、不安障害で薬服用しています。
妊娠がわかって辞めたのですが、精神的に不安定になり、心療内科の先生に相談し、妊娠中でも飲める薬を出してもらっています。
一度、先生に相談してみては、どうですか?
-
ちぃ
飲める薬もあるんですね!
来週病院なので相談してみます✨- 4月23日
![えむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えむ
サインバルタ、エビリファイ、トフラニール飲んでます。
わたしの先生は妊娠中も飲んでも大丈夫とのことで、飲んでました。
飲まないで不安定になるより飲んで安定したほうが自分にとって楽だと思います。
みなさん大丈夫とか大丈夫じゃないとか仰ってますがあくまで医師の指示のもとで飲むものなので、ご自分のかかりつけのお医者さんにご自分の状況を話して聞いてみるのが一番だと思いますよ。
-
ちぃ
同じお薬ですね!
一年前から妊活していて、飲めない薬は減薬して二種類になりました。
サインバルタとエビリファイは比較的安全だよと言われましたが、私の希望で無くしてもらいました。
確かに妊娠中の服薬は良くないですが、
ママの心の健康を害してしまっては元も子もないですもんね💦
来週病院なのでその時に相談してみます!- 4月23日
ちぃ
やっぱりリスク高いので飲まないに越した事はないですよね💦
次の検診が2週間後なので、その時相談してみようと思います✨