
6ヶ月の赤ちゃんがいちごを食べるときにしかめっ面をして困っています。他の食べ物は平気だったが、いちごだけ嫌がる様子。どうすればいいかアドバイスを求めています。
いつとお世話になってます!
6ヶ月過ぎてるしいちごがなくなる前に!と思っていちごを買ってきて離乳食に使いました
そしたら思いっきり顔をしかめてました……😰
今まで麦茶でもトマトでもなに食べても嫌な顔しなかったので心配です💦
その後すぐに欲しがって食べるんですがまたしかめっ面😰
旦那と食べたら確かに赤ちゃんには酸っぱいかも……と粉ミルク加えてみたんですが違いが分からない……
皆様そういう時どうしてましたか?
似たような経験がある方やいい工夫知ってる方教えてください💦
- みじんこ(7歳)
コメント

𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
バナナがあれば、バナナと粉ミルク(調乳済み)を混ぜて食べさせてました😊

みっぴ
わたしはイチゴはそういう味だと思ってそのまま欲しがるならあげてます笑
-
みじんこ
しばらくしたらなれるんですかね😂
- 4月23日

kaoriino
嫌いなのかもしれないですね😂
2-3回工夫して無理なら、諦めてました!しばらく時間おいて(形態が変わる頃に)あげたら、意外と食べたりしますよ✨
いまはご飯=楽しい!を教えてあげる時期なので、嫌そうなら無理にあげなくて大丈夫だと思います(*^^*)
-
みじんこ
前に果汁あげた時はニコニコしてたので大丈夫だと思ってました😂
ちょっと工夫してみてそれでも嫌がったらしばらくやめてみます😅- 4月23日

そうくんママ
欲しがって食べるなら、大丈夫じゃないですか❓
私なら、笑って見ちゃうしあげちゃいます。
今の時期のイチゴは、もう美味しくないし栄養が特別あるわけではないからあげなくてもいいかなと。
イチゴって、子供全員好きなイメージありますが、嫌いって子もいるし。
大好きだと、イチゴは高いから💦
家計に響きます🤣
嫌いな子は、親孝行〜💕と思っちゃいます。
うちは、ヨーグルトにバナナと入れてました。
-
みじんこ
酸味にびっくりしただけですかね😂旦那は可愛い〜!てはしゃいでました😂
次工夫してあげてみてダメそうだったら次の時期まで待ちます……😭- 4月23日

hana
嫌がるなら無理してあげなくていいと思いますよ(´ω`)2回はアレルギー確認のためにあげて、嫌がるならそれ以上は食べさせませんでした!1歳すぎたらぱくぱく食べれるようになってたりします(´ω`)
ちなみに種は残ってたりはしませんか?(・ω・)
-
みじんこ
種はブレンダーで潰した後にこし器でこしました!
次工夫してみてダメそうだったら次の時期を待ちます……😂- 4月23日

Rmama
きちんと味がわかってる証拠ですね♡
好みの問題なので大きくなると食べれたりしますよ!
特に酵素が多いものは敏感な子だと嫌がる子がいます!
-
みじんこ
そうなんですね!💦
このまま嫌いになったらどうしようって焦りました😭
次工夫してあげても嫌そうだったらしばらく時間おくことにします😰- 4月23日
-
Rmama
うちも3歳になって色々食べれる物が一気に増えました♡
今は無理に上げる必要もないので色々あげて好みを知るといいと思います!- 4月23日
-
みじんこ
そう聞くと安心します!🎶
今は甘い野菜とか多めにあげることにします!- 4月23日

織姫
ウチは若干勿体ない気もするんですけど、レンチンします
10秒ほだ
熱が通るとジャムみたいに甘いのか嬉しそうに食べます^_^
徐々に慣れて来たら生でも食べるようになりますよ^_^
-
みじんこ
そうなんですね!やってみます!ありがとうございます🎶
- 4月23日
みじんこ
バナナいいですね!
いちごは4つ潰したんですけど、1:1で大丈夫でしょうか?
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
いちご4つなら、バナナ1本、粉ミルク80mlで大丈夫です🍓🍌🍼
あと、赤ちゃん用のとろみの粉か片栗粉 小さじ2くらいあればできます😊
いちごとバナナを潰して、耐熱容器に入れレンジで2分ほどチン🎵(ジャムみたいにトロトロになってればOK♪)
そのあと粉ミルク入れて、混ざったら とろみをつけて完成です👍🏻
みじんこ
ありがとうございます!
やってみますー!!😭
𝚔𝚞-𝚖𝚒𝚗𓆸*˚⋅
冷凍保存もできるので、ぜひ作ってみてください😙
みじんこ
ありがとうございます🎶