
7ヶ月の赤ちゃんのベビーフードについて相談です。初めての食材を与える時、小さじ1から始めるべきか、手作りの疲れから一食をBFにしてもいいか悩んでいます。栄養とアレルギーについて皆さんはどうしていますか?
ベビーフードについて🍽
7ヶ月からBFの種類が一気に増えますよね!
初めての食材が入っていてもあげたりしてますか?
やっぱり小さじ1から練習させるべきなんですかね?
全部手作りってのもだんだん疲れてきて…😂
2回食なので一食くらい全部BFでもいいかなって思って💦
その方が色々入ってるし栄養あるんじゃない?って思いはじめて(笑)
でもアレルギー怖いし。。。
皆さんどうしてますか?
- みー(5歳8ヶ月, 7歳)

🔰はじめてのママリ🔰
ベビーフードでも、できるだけアレルギー出やすい食材が入ってないのからスタートしてました。
でも、だんだんあまり気にしなくなりました😅

m.y
私は小麦や卵、魚は手作りで小さじ1からあげましたが、BFに入ってる野菜は1種類ぐらいなら初めてでも気にせずあげてます!母乳外来の先生にも娘の肌がキレイだし、両親もアレルギーなければそこまで神経質にならなくても大丈夫だよと言われました😊

ぽんぽこ
外出したときななどBFに頼ってます。
最初だけ気にしたけれど慣れてきてからはあまり気にしなかったです。
トマトや肉やマグロや椎茸などBFで初めて食べさせました。
本来は気にするべきなんだとは思いますが(ーー;)
コメント