
コメント

ゆぁ
うちの場合、近い親戚間(甥姪などの祝い)は、一律1万円のお返しなしと決まってますよ🎵
なので、義理姉からお祝いをいただいたときもお返し無しでいい気がします✨

ガラピ子
うちもお返しなかったですよー☆
15000円のバッグでしたが。
自分の子供がお祝いもらった時、返さなくていっかって感じです(^-^)
-
はるきぃ
お返しはなしって決まり事はないんですか?💦
- 4月23日
-
ガラピ子
聞いたことないんでないと思います🤣🤣笑
- 4月23日
-
はるきぃ
義姉がそういう事を知らないだけかな?って思うことにします(笑)
- 4月23日

みおみお
内祝いする事知らないとかないですか?
もしくは、家族の中でお返しはしないとか約束事があるとか…
お祝いに対してお返しする事を知らない人が結構いるので😅
非常識でびっくりしますけど
旦那さんに聞いてみてください。
-
はるきぃ
夫に以前聞くと「忘れてるんじゃない?」との答えが…なので決まり事はないと思います。😅
なんかびっくりです(笑)- 4月23日

ましゃ
私は旦那に義実家親族は子供が多いからお年玉、お祝い金等のやり取りはお互いになしになってるから気にしなくて良いと言われました。
一度、義実家のお金のやり取りのルールを旦那さんに確認した方が良いと思います。
-
はるきぃ
義姉(二番目)の結婚する時に(式なし)お祝いしたらお返しが返ってきたのでそんな決まり事はないです。
知らないだけなのかな?と思うことにします(笑)- 4月23日

退会ユーザー
入学、卒業祝いに基本、お返しってしないのかと思ってました!その他の出産祝いとかは返すけど…
だから私もお祝いあげてたけどお返しないのに何も思ってませんでした(゚∀゚)
お祝いって気持ちだし…
逆にはるきぃさんのお子様が入学祝いもらったら返さなければいいんじゃないですかね?
ちなみに義姉さんからお祝いはいただいたことありますか?
-
はるきぃ
なんでも貰ったものは返すってのが当たり前だと思ってました(笑)
覚えてれば、わたしが入学祝貰った時に返さないようにします💦
義姉からは結婚祝、出産祝いと貰いました。その都度お返しはしてきました😄- 4月23日

退会ユーザー
私も姪の入園祝いを渡しましたが、お返しはありませんでしたし、そもそもお返しがあるとも思っていませんでした。
私たち夫婦はもともとお祝いを返されるのが好きでなく、ちゃんと姪っこのために使われていれば嬉しいかぎりなんです(笑)
お祝い事は気持ちの問題なので、これ以上損したくないというお考えであれば別に渡さなくてもいいと思いますが…。その考えは人それぞれだと思います。
-
はるきぃ
損するからお祝いをしたくないとは思ってませんが😅
お祝いなと貰ったものは内祝いなどで返すものが当たり前の事だと思ってたので…😅
お返しはなしってキッパリ決まってたら何も思わないんですがね^^;- 4月23日

るい
自分の常識 他人の非常識って言葉があります。自分の中ではお返しが常識なのかもしれないけれど、ほかの人(義姉さん)からしたら入学祝いくらいならお返ししなくても良いと思ってるのかもしれませんね。ましてや、決まりなんて決める必要も無いし、金銭的な話は嫌なのかもしれませんし。
私も1万円くらいならお返ししません😅でも、その方の子供が入学したら同額のお祝いをしますよ\( ・ω・)/
お義姉さんも、そう考えてるのかも?
-
はるきぃ
自分の常識 他人の非常識ってことかもですね💦なんでもお返しが社会人としてのマナーと思ってたので😅
- 4月23日

ちに
一般的に入学祝いや七五三にはお返しは必要ないとされています。
出産や結婚のように人生の本質的なイベントには必要とされています。
-
はるきぃ
そうなんですね!
私の周りには結構お返しもらう人がいたものでそれが普通かと思ってました。また、お返しを貰わずお返しが来なくて〜と言う人もいたので貰ったら返すのが当たり前だと…思ってました。- 4月23日

おさゆ🍵
入学祝いにお返しって、一般的にいらなかった気がします。
マナー本にもそう書いてあった気が…
-
はるきぃ
入学祝をしたらお返しが普通だと思ってました。
実際お返しも貰いましたし…
義姉はそういうことかもしれませんね!- 4月23日

ずぼらまま
うちは兄の子どもが1番上で今年、小学校に入学するのでお祝いを渡しました✨
兄からお返し渡しに行くわーと言われましたが断りました😅これから姪っ子、甥っ子どんどん増えるし、入学のお祝いって何度もあるので兄弟間はお返し無しにしよう!と相談して決めました😊
なにかご主人と義理姉で決めてるかもしれませんよ🤔
-
はるきぃ
前回聞いたら夫と義理姉の間ではでは決めてないと言ってました。
- 4月23日

姉妹ママ
入学祝いはお返しなしだった気がするのですが?
-
はるきぃ
入学祝のお返しを今まで貰ってたのでそれが普通かと思ってました。義姉もそれでお返しがないのかもしれませんね!
- 4月23日
はるきぃ
決まってて、両者それで納得してるならいいですよね!うちはそんな決まり事ありません😅
ゆぁ
もし、決まっていなくてもそれでいい気がします‼️その常識を知らない人なら気がつきませんし、あれ?って思うような人なら、その時に自分も忘れていたことに気がつくと思うので( *・ω・)ノ