
生後7ヶ月の赤ちゃんが食べ物で痒みや赤みが出て悩んでいます。大豆や鮭にアレルギーではないが、症状が出るので、どうすればいいか相談しています。
生後7ヶ月で、離乳食中期です。
質問がふたつあるので、どちらかだけでも答えていただけたら嬉しいです💦
豆腐の量を増やしたら口周りが赤くなり痒そうにしており
ベビーフードに醤油が入っていた時も同じ症状でしたので
アレルギー検査をしたのですが
大豆製品だけでなく、他の卵や牛乳などの食品もアレルギーではありませんでした。
Q1.アレルギーじゃなくてもこういう症状って出る物なんですか?😅
小児科の先生からは2,3ヶ月大豆製品はお休みするように言われました👍
また今日結果を聞いてきたのですが
今日、鮭を朝に少量、昼に少し増やして食べさせたところ、ブツブツが出て痒そうにしています😭💦
アレルギーなしだったのにこういう症状が出てしまい、病院にも行きにくいですし
鮭も大豆製品と同じく、しばらくお休みさせればいいかな〜と思っております😞
もう病院も行き疲れました💦💦
Q2.皆さんならどうしますか?
- みちこ(4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

a♡
かぶれてるだけではないですか😵?
うちの子もよく赤くなってて、
今は、1人で食べますが未だに
口の周り赤くなったりブツブツ
できる時もありますが皮膚科で
食べ物かぶれの薬もらってそれを
塗るとすぐ治るんで心配でしたら小児科や
皮膚科で見てもらうといいです😇
食べた後は、こまめに洗ったり
こまめにふいたりしてます😇

❤︎
アレルギーじゃなくても子供の体調が悪かったりすると嘔吐や下痢したりしますよ(^-^;
口周りが痒そうになったのは、食材がついて荒れてしまったか醤油の塩気で荒れたのかなと思います‼️
あと新しい食材を試す時は、小さじ1試したらその日はもうあげない方がいいですよ😅朝あげて昼あげるのはあげすぎです‼️クリアしてるならいいですが初めてならやめた方がいいです!
お休みしてもいいと思います‼️
-
みちこ
体調もあるかもですね!
言われてみれば自分自身が体調悪いときの卵がダメです😅
今日の鮭はそうだったと思います!
そうなんですね😭
もう大丈夫と思ってあげちゃいました💦💦
今度から気をつけます!!
アドバイスありがとうございました🙏✨- 4月23日

こっしー
アレルギーじゃなくてもかぶれてるだけってこともあると思います❗️
離乳食の時に口の回りはきれいに拭いてあげてますか?
大人でも汚れが付いたままなら痒くなりますよね。
離乳食の前後で、口の回りにワセリンを塗ってあげると落ち着くかもしれませんよ🎵
-
みちこ
コメントありがとうございます🙏✨
今日の鮭はかぶれちゃったみたいです😅
アレルギーのことを気にしすぎてました💦
一応食べる前後に濡らしたガーゼで優しく吹いて、ワセリンを塗って、拭き残しがないかチェックしたりしてるので
正直これ以上どうしたらいいのかわかりません😭💦- 4月23日
-
こっしー
しっかりされてるんですね💦💦
失礼いたしましたm(__)m
ちょっとお肌が敏感な子なのかもしれませんね❗️
食材の加熱はしっかりされていますか?
加熱不足だとアレルギーみたいな症状が出ることもありますよ💡
まだ生のものは体が受け入れないとかあるようで・・・
うちの子は2歳前に半熟の卵をあげたときに口の回りは周りが少しかぶれて、しばらくしっかり火を通したものをあげてましたが、今では生卵を食べてもかぶれないので、まだ時期じゃなかったんだなぁ~って思った経験があります。- 4月23日
-
みちこ
いえいえ、しっかりしてるんだとわかって安心しました😅
そうですね💦お尻もかぶれやすいです💦💦
たしかに他の物はこれでもかってくらい煮てましたが
豆腐に関してはレンチンで済ませてたので加熱不足だったかもです😱
再開する時は気をつけて加熱します!!
2歳前でも油断できないんですね😣💦
勉強になりました!
たくさんアドバイスいただき、ありがとうございました✨- 4月23日

(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
小児科で、、
アレルギー検査はあくまでも科学的な数値で、数値が低くて引っかからなくてもアレルギー症状が出ているなら、それはアレルギーと思っていいです!と言われました!
うちは犬アレルギーでブツブツ出ますが、検査には引っかかりませんでした!
逆に猫アレルギーで引っかかりましたが、うちは猫飼っていて毎日一緒にいるのにブツブツ等アレルギー反応出たことありません😅
体の反応が1番の結果と思っていいみたいです(;_;)
-
みちこ
そうなんですね😱
豆腐を食べさせた時だけ赤くなって、しばらく食べさせないようにしたらすっかりキレイになったので
やっぱり体が拒否反応起こしてるってことですよね😅
数値は目安にしてしっかり様子を見ようと思います!
貴重な体験談、ありがとうございました🙏✨- 4月23日

か…ママ
たまに微量の塩分に反応してアレルギーみたいな反応が出る子もいるみたいです‼️
今の段階で検査してもわからないこともあるみたいなのでしばらくはお休みしてまたあげても大丈夫かと思います(^-^)
-
みちこ
そうなんですか😲💦
塩気があったかもしれないですね💦
そうしてみます😣
アドバイスありがとうございました🙏💕- 4月23日
みちこ
豆腐の時は赤くパンパンに腫れてたのでかぶれってかんじではなかったんですよね😣💦
でも今日のは言われてみればかぶれっぽいです!
アレルギーを気にしすぎてました😅
こまめに頑張ってるつもりですが、もっと丁寧にしてみます😭✨
お薬も検査した時にもらってたので、夜に塗ってみます!
ありがとうございました🙏✨