※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつき
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子がだっこ好きで、ベッドやベビーカーで泣いてしまう。ベビーカーに慣れさせる方法を知りたい。

もうすぐ生後2ヶ月の息子がいます。典型的な背中スイッチの持ち主、だっこマンで、ベッドなど直に置くととたんに泣き出します。夜寝る時もだっこしてないと寝ません。
多少の不安も抱えつつ、先日ベビーカーを購入したのですが、やはり五分と持たずに泣いてしまい、全然乗ってくれません。。。せっかく買ったので乗ってくれるようにトレーニングしたいのですが、同じような状況を脱した方いらっしゃいませんか?涙

コメント

りい

まだ2ヶ月前ですよね?
まだトレーニングっていうより、外が怖いんですよ
目もうっすら見えてるくらいですし。
徐々に乗れるようになりますから、怖がらせず気長に待ったらどうですか😂?

  • なつき

    なつき

    そうなんですね😭てっきり背中スイッチの影響かと。。。
    それなら安心です。気長に待つようにします!ありがとうございました!

    • 4月23日
m.m

まだ小さいので外の世界にまだ慣れてないんだと思います(´・_・`)
抱っこので家のベランダや庭へ出たり、少しずつ慣らしていってあげるといいかもです😊
いつかは必ず乗ってくれるようになります👍

  • なつき

    なつき

    ありがとうございます😭結構外出してるので、外には免疫ついてると勝手に思ってしまっていました。。焦らず子供のペース見守ります。

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちも背中スイッチついてますが、
ベビーカー乗せて動かしてるときは寝てます。
止まると泣きます😂💦

なのでスーパーなどで立ち止まっている間も
片手でゆらゆら揺らしてます。

0ヶ月のころから日中はずっと窓開けて
かなり風通しよくしてたので、
ある程度外に慣れているのもあるかもしれません🤔

  • なつき

    なつき

    なるほど、乗らないのと背中スイッチは関係ないんですね…
    地道に外に慣らします😭

    • 4月23日