コメント
みーこ
産後1ヶ月くらいそんな感じでした💦
ストレス溜めたり、育児や家事が負担になってませんか?😢
もしかしたら疲れとかストレスなんじゃないかな〜と思いました(;;)
預けられる人がいたら少しの時間だけ預けて、ひとりの時間を満喫してみたら少しは身体が楽になったり…なんてことあるかもしれないですよ💓
役所や赤ちゃん向けのお店などの育児や産後の相談ができるものも利用したり、病院へ行ってみるのもいいかもしれないです✨
みーこ
産後1ヶ月くらいそんな感じでした💦
ストレス溜めたり、育児や家事が負担になってませんか?😢
もしかしたら疲れとかストレスなんじゃないかな〜と思いました(;;)
預けられる人がいたら少しの時間だけ預けて、ひとりの時間を満喫してみたら少しは身体が楽になったり…なんてことあるかもしれないですよ💓
役所や赤ちゃん向けのお店などの育児や産後の相談ができるものも利用したり、病院へ行ってみるのもいいかもしれないです✨
「おっぱい」に関する質問
2人目育児で母乳出なくなった方いますか? 1人目は5ヶ月までほぼ母乳のみ、その後離乳食+ミルク 2人目を出産して入院してる時からおっぱい出てはいるけど 張って痛くて寝れない!ってほどじゃなくて... でも1人目の時より…
母乳をやめてミルクに移行した方、やめたあとはどんな気持ちになりましたか? 1ヶ月白斑がつづき、毎日絞るのがもうストレスでたまりません。 この際おっぱいやめようかなと思い始めています。 ただ、ミルクにしたら後…
夜間授乳で悩んでいます。 そろそろ生後4ヶ月になる女の子を育てています。生後2ヶ月くらいから夜は通しで寝てくれるようになり、今は放っておくと22時頃から朝7時くらいまで寝てくれます。 完母なのですが、そうすると9…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はみのき
回答嬉しかったです。
ありがとうございます。
空腹なのはおっぱいをあげてるからだと思うのですが、今までとは比べものにならないほど空腹続きで💦
寝ても寝ても眠くて食べるのを後回しにしたい時もあるのですが、それも体に悪いかなと…
水分も多く取るのでお腹ゆるいのかなくらいにしか思ってなかったのですが、長引いてるので気になって…
家事も無理にこなしてないしストレス少ない方だと思ってきたのですが、朝起きるとわけもなく不安になったりしてて、ストレス溜まっているのかもしれませんね。。
相談できるところでまずは話をしてみようと思います。
みーこ
自分でも気付かない小さなストレスが積み重なっているのかもしれませんね😢
とりあえず休める時にゆっくり休んで、温かいものを飲んで、話せる人にどんなことでもいいんで話してみてください💓
ぴよさんが少しでも元気になりますように😊💗