
初妊娠の34歳女性がつわりで家事ができず、旦那との関係に悩んでいます。自分勝手だったことを反省し、シングルマザーになる不安があります。
34歳で初妊娠です。愚痴ですみません…
10週目ですが、つわりがひどく家のことがおろそかに。子宮が大きくなってきてるからかチクチクいたむので、長時間立って居られずなかなか家のことができません。旦那も手伝ってはくれるものの、舌打ちしながら洗い物されては、気分は最悪です。自分勝手な部分はありましたが、ここまで気分を害されるとはおもいませんでした。期待をするからしてくれなかった時に傷つくと何かで読んで分かっていたのに、怠けていた自分が情けなくなり、もう頼らないと決めました。
正直、母親と同じ道(シングルマザー)を進みそうで心配です
- なな(6歳)
コメント

ゆりり
私の旦那は褒めちぎるとやってくれて居ました!
妊娠してると相手の悪いとこしか見えてこないですよね…このままこの人といて大丈夫なのかなとか思います!私の16歳で一番上の子を妊娠しまして周りより本当に早かったので心配しかありませんでしたが、少し何かをやってくれたら褒めてました!
そしたら、次々と家事をやってくれました。
舌打ちされても助かる〜ほんとありがとうーとか
えー私がやるより綺麗ー!みたいな、嘘でも言っとくと男はやると思います。笑笑
年下に言われても説得力無いと思いますがすいません。。

姉妹ママ
つわりでしんどい時に、その対応は辛いですよね😢
できることなら、きちんとお家のことをされたいのに、つわりだからできないのに💦
決してなまけている訳では無いと思います。
男の人には理解できない部分です。
赤ちゃんのためにも無理なさらないでください😢
-
なな
ありがとうございます🙂舌打ちさえなければ…。気持ちが一気に冷めていきそうでした。とりあえず、赤ちゃんに影響ないよう過ごします
- 4月23日
-
姉妹ママ
私も洗い物で腰が痛くなるようで、進んでしてくれる割に舌打ちされて、それが嫌で旦那に言いました。「舌打ちされるくらいならしなくていい。気持ち悪いの落ち着いたらするから」って😅
そこからは舌打ちしなくなりました。
旦那が機嫌にいい時に伝えました😅- 4月23日

ちゃぴ
それはいらいらしますね!
私は正社員でフルで働いていて、帰りはわたしのほうが早く、朝も旦那より早かったですが、洗濯物干すことは手伝ってくれていましたが、他は一切してくれませんでしたよ。つわりで、寝ていても全部私がしてました。なので、文句を言いながらもしてくれる旦那さん羨ましいです!

まほママ(3児ママ)
あまりご無理をなさらないでくださいね。ママの無理が、ベビーにとっても辛い事になってしまいますし、切迫等で入院なんて事になったら退院してもトイレ以外は絶対安静になったりしますよ。
サポートして欲しい人がそういう態度だと、こちらとしては本当に悲しくなりますよね。
私も長女の妊娠中、旦那の帰りは11時~1時と本当に遅く まだ夫婦としても未熟だったので休みの日に喧嘩して、旦那が無断で親戚の家に泊まりに行ったこともあり何度"離婚"の二文字が過った事か…
産後もオムツも替えず、お風呂も入れず、「あなたの子供でもあるんじゃないの?」と常にイライラ…
最近になって、主人のお兄さんの嫁が妊娠中が産後に労るような考えや発言があり思わず「私の時は何もしてくれなかったし、気遣いすらなかった。他の人にはやるんだね」と嫌味を言ったら「その時はどうして良いかも分からなかったし、何もすれば良いかも。大変さも何も分からなかったから」と。
だったら聞いてよ!!寧ろググれ!!なんて思いましたが、男の人ってそうなのかなぁ?と思いつつも他所の旦那さんが、まぁ素敵なこと。(笑)
全く気にしないは難しいですが、流せるときは流しつつ無理をせず、人によっては時間が経てば気づく人も居ますし、ダメな時は行動して、自分とベビーを1番にしてください(^-^)
なな
ありがとうございます😊褒めるのは難しく、とにかく自分が責められてるようにしか思えませんでした。布団あげはしてくれるので、いつもありがとうを言うようにはしてます
ゆりり
現場見てないので甘く考えてしまっていましたすいません。
ストレスは赤ちゃんにも悪いので聞き流すのも1つの手かもしれません。
頑張って下さい!