
お婆さんの7回忌にどう服装するかと、子供の服装について相談です。
こんにちは👌
4ヶ月の男の子のママです◎
いきなり質問なのですが
4月30日、旦那側のお婆さんの
7回忌があります。
お義母さんは
「7回忌だし服装はなんでもいいのよ~」
と言っていましたがそのなんでもいいが
すっごく困っていて。。。
その様な行事に子供の頃しか
出たことが無かったので
どのような服装で出ればいいのか
分からないでいます😭😭😭
その様な行事の時は
子供にどのような服を
着せるべきですかね??😥
あと自分はどんな服装を
すればいいのか教えて頂きたいです😣
よろしくお願いします🙏💦💦
- ムチムチBOYマム(6歳, 7歳)

まぃまぃ
自分は黒のワンピースか、ブラウスとスカートですかね😃
子供の洋服は普段着で大丈夫ですよ⤴️
子供産まれて祖父母が6人亡くなってるので💦

退会ユーザー
こればっかりは本当に本当に「家による」と思います。
私の実家はユルユルなので葬式でも喪服を着なくてOK!ですが、旦那の実家は少しうるさい家系。面倒なので旦那実家の時は毎回喪服にしてます。
義母さんに、この書き込みのまま聞かれるのが一番と思います。「何でも良いの加減が分からないんです、教えて下さい😭」って聞かれて嫌な気がする年配は多分、いないと思います。

りりぃ
お子さん、おっぱいは飲んでいますか??☺️
うちも2ヶ月前ほどに法事があり、3回忌くらいだったと思いますが、うちも服装は、男は背広で、女、子供はなんでも良いと言われてました。
結果、なんでも良いって言っても少し悩んだので、暗めの色にしようと思い、紺色の授乳ワンピを持ってたのでそれにしました☺️
お義姉さんたちも暗めの色合いの普段着だったと思います!
気になるなら、これ着る予定なんですけどーと見せてみても良いかもしれません!
-
りりぃ
二行目に追記です💦抜けてました💦
授乳されてるようなら、授乳しやすい暗めの色合いの服を選ぶと良いと思います!✨- 4月23日

進撃の赤ちゃん
七回忌は普段着で行きました😊
叔父の七回忌でした😊
普段着といっても派手じゃないやつです😊

みくと
4ヶ月ならなんでもいいです!
赤じゃなければいいと思います🎵
私ならグレーか水色とかにすると思います🎵☺️
ママは喪服でないなら、
黒パンツに黒パンプス
グレーか白のシャツ
黒かグレーのカーデ
みたいな感じにしました!
叔母さんとか義理母はその時ジーンズに黒っぽい服でしたが、
やはり立場が違うし、
これくらいはキチンとしてたほうが好印象だと思います🎵☺️
-
みくと
授乳があるならユニクロの4000円の前あきのワンピがありますよ!Mで臨月でも着れるくらいです!
私も3月末に喪服きなきゃいけなかったので買いました。上着はもともと喪服についてるやつを羽織りましたよ。
これからも法事はたくさんあるし、臨月でも授乳でも大丈夫なので買って損はないと思います!- 4月23日

ママリ
とりあえず詳しくお母さんに聞きます(笑)
そして、こんな感じで大丈夫ですか?とお義母さんにも聞きます!

こぽ
お子さんは白や黒、グレーなどの色であれば、普段着で問題ないと思います!
80cmくらいになると小さなシャツとかあるんですけどね😃
ご自身は黒のワンピースなどですかね?
授乳のし易い格好だとなおいいのですが😃

ムチムチBOYマム
まとめての返信で申し訳ありません🙏💦
いろんなご意見ありがとうございます💕
黒やグレーや白などのシンプルな
色合いのワンピースなどの意見が
多かったのと写真を
義母に送るという案があったので
私が持っているシンプルなワンピースの
写真を一通り義母に送ってみようと
思います◎
どのご意見もすごく参考に
なったのですが
今回はにゃんたさんを
グッドアンサーに
選ばせて頂きます😂
ありがとうございました🙏💕
コメント