※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひめりんご
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘に普通のパンをあげても大丈夫ですか?気になっています。

1歳2ヶ月の娘がいます。
朝は食パンを食べさせる事が多いんですが、イーストフード・乳化剤不使用の食パンをあげています。
いつから普通のパンをあげても大丈夫なのでしょうか?
気になったので質問してみました。
皆さんはどうされてますか?

コメント

みかん

最初から気にしてないです!

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうなんですね( ゚∀ ゚)
    私が気にしすぎてるんですかね💦

    • 4月23日
れいな

一歳過ぎてから普通の食パンもあげるようになりました😊
イーストフード、乳化剤不使用の食パンは売り切れてることが多くて買うのが運次第なところあるので、普通の食パンにしてから買うのが楽になりました✨

  • ひめりんご

    ひめりんご

    本当スーパーが限られてくるんで買うのが大変ですよね😫💦
    ウチもそろそろ普通の食パンにしようかと思います(><)
    ありがとうございます🌟

    • 4月23日
しょん

11ヶ月のころから不使用のものと使用のものをランダムであげています(笑)
安く手に入るときは不使用のものを買っています。
そんな感じであまり気にしていないといったところです😅

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうなんですね❤️
    私が気にしすぎなんですかね😂💦
    スーパーでもある所とない所があるので買うのが大変で💦💦
    私もランダムにしてみようと思います😂❤️

    • 4月23日
  • しょん

    しょん

    私も最初の方はこだわってマーガリン不使用なものとか探してました!(笑)
    でも全然ないんですよね💧
    場所によって食パン1種類しか置いていないところもあって諦めちゃいました😅

    • 4月23日
  • ひめりんご

    ひめりんご

    ウチの近くのスーパーも食パン1種類しかないんです😂💦
    わざわざ食パンの為に違うスーパーに行くのも大変で(><)
    もう1歳になってるし大丈夫ですよね💦💦

    • 4月23日
  • しょん

    しょん

    大変ですよね😫私も何ヶ所かスーパーぐるぐるしてました😅
    親次第だと思いますが、私は1歳過ぎたら大人のものをほぼ取り分けてあげてるので添加物は気にしてません

    • 4月23日
hana

大人でも入ってないものを選ぶに越したことはないと思いますよ(>_<)
危険性について調べてみるといいと思います!
知った上で食べさせるか、知らないまま食べさせるかだとまた違うと思うので(´ω`)

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうなんですね(><)
    なるべくはあげたくないですよね😭💭
    教えて頂いてありがとうございます(;_;)❤️

    • 4月23日
SAORI.*

乳化剤ってチーズに入ってたりするので、最近はあまり気にせずあげたりしてます。
でも毎日食べるものだと少し気になりますよね。
うちは毎朝食べるパンはイーストフード、乳化剤不使用のものにしています。

  • ひめりんご

    ひめりんご

    毎日だとやっぱり気になりますよね😂💦 ウチはパンが大好きなのと食べる量が多いので気になっちゃって(><)
    でも、どこのスーパーにもある訳じゃないから買うのが大変でヽ(;▽;)ノ

    • 4月23日
なな

うちもずっと無添加のパン屋さんのパンをあげています😊1歳をすぎ、もういいかなとも思ったのですが、やはり毎日食べるものだし安心できるものが良いので続けることにしました😌高いけど買いに行くのは大変じゃないので😉

  • ひめりんご

    ひめりんご

    そうなんですね🌟
    毎日あげるとなるとやっぱり気になりますよね(><)
    ウチの近くのスーパーには無いので遠くのスーパーまで買いに行くのが大変で😂💦 でも娘の事を考えたら安心出来るものがいいですよね✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

    • 4月23日