※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さわん
子育て・グッズ

離乳食の一回目が進まなくなり心配。同じ経験の方いますか?

離乳食を七ヶ月過ぎてから始めて、今二回食になって二週間程がたちました。
最初は問題なく食べていたのですが、三日前位から一回目(9時半~10時半)の食事が進まなくなってしまいました。何口かは食べるのですが、ほとんど残してしまいます。
そのあと母乳+ミルクは、いつも通り飲むのですが…

ちなみに二回目(17時~18時)の食事は毎回完食しています。

二回目は食べられているし、気にしすぎなのかもしれませんが、体重が標準ギリギリで心配しています。

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、是非お話をお聞きしたいです(T_T)!

コメント

りり

まだ7カ月なのでミルクを飲んで元気なら大丈夫だと思います。
無理に食べさせてはお腹の負担にもなりますし、気候の変化で食欲が落ちることもあると思います。
体重はあくまで平均的なもので発達にも個人差がありますので気にしすぎなくて大丈夫です。

  • さわん

    さわん

    気候の変化が関係することもあるんですね!
    気にしすぎなのかと数日悩んでいましたが、お話が聞けてだいぶ楽になりました。
    とりあえず今まで通り、無理じいしない程度に続けてみます!
    ありがとうございました☺️

    • 4月24日